地方自治体とオープンデータ

地方自治体の業務に携わっている人とオープンデータを研究する人の対話
1
庄司昌彦 / Masahiko SHOJI @mshouji

.@knnaka 多くは慎重だと思います。しかし一部には、積極的な首長や担当職員が牽引したり、企業に乗せられたりして、積極的にグレーゾーンに踏み込んでいくケースもあり得ると思います。この点はMIAUのパブコメでも指摘しています。 miau.jp/1406173302.pht…

2014-08-01 00:35:36
中本賢一(虚構) @knnaka

. @mshouji それともう一つ。例えば都道府県レベルであれば、所謂「抽象化」された「パーソナルデータ」チックなものを持ち得るかもしれませんが、市町村レベルの「パーソナルデータ」と言うのは洒落にならんと思います。例えて言えばおばちゃんの井戸端会議情報交換レベルのデータです。

2014-08-01 00:36:21
庄司昌彦 / Masahiko SHOJI @mshouji

@knnaka はい、そうなんです。あぶないです。

2014-08-01 00:37:12
中本賢一(虚構) @knnaka

. @mshouji その辺りに某かのブレークスルーがある可能性があることは、それはそれで、認識しているつもりです。その「バランスが取り得るものかどうか」そこは、おっしゃる通り、我々もパーソナルデータの研究会の様子を見ておりますので、そこから演繹することになる可能性はあります。

2014-08-01 00:38:59
庄司昌彦 / Masahiko SHOJI @mshouji

@knnaka 確かに、バラバラに進まないよう共通化していく必要はあります。賛成です。ただ、あまりそう言うといつまでも国内で議論ばかりして世界的にはガラパゴスだったということにもなりかねず、難しいです。試行錯誤から学ぶこともあるので、創意工夫の方を後押ししてきたところはあります。

2014-08-01 00:46:55
中本賢一(虚構) @knnaka

@mshouji 「オープンデータ」に関して言えば、その点は、ぼくもそう思います。自分でも「うだうだ言ったり悩んだりするくらいなら、さっさと手を動かせ(というか、説得してまわれ!!)」と思いながら、途方に暮れているところはあります(情けない > 自分)。

2014-08-01 00:49:56
中本賢一(虚構) @knnaka

@mshouji (補足)常に「卵、鶏」に話はあるので。

2014-08-01 00:52:28