【Hikarie+PLANETS 渋谷セカンドステージ vol.3】「ものづくり2.0――ハードウェアの思想が社会を変える」岩佐琢磨×加賀谷友典×田子學×根津孝太×宇野常寛×吉田尚記・実況まとめ

2014年8月1日19:30- 「Hikarie+PLANETS 渋谷セカンドステージ」シリーズ第3弾、 「ものづくり2.0――ハードウェアの思想が社会を変える」岩佐琢磨×加賀谷友典×田子學×根津孝太×宇野常寛×吉田尚記@Shibuya Hikarieの実況まとめです。
0
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

加賀谷:necomimiを作ったら、しっぽもつくれというメールが来たので、試しに映像を作ったら、一日数通今でも製品版のお願いが来るように。しかしビジネス的には厳しいので無理(笑)#shibuya2nd

2014-08-01 19:51:27
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

加賀谷:脳波から感情を検知して音楽を探してくれるヘッドホンをつくった。製品版の予定はないが、外国人にはバカ受け。いまは人と人や人と音楽の関係性を見なおしてるが、徐々に人と街、都市、世界全体の関係を考えなおしていきたい。#shibuya2nd

2014-08-01 19:53:25
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

岩佐:エクソダス組としては改革をしたい(笑)。実はパナソニックともよく仕事をしているが、やはり改革がないと厳しい業界なので、家電をレボリューションしたいと思っている。#shibuya2nd

2014-08-01 19:57:18
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

岩佐:IoTとごっちゃにされるので、最近ネット家電という言い方を辞めた。ネットハードウェアで生活を豊かにするなら何でも作る。全く家電ぽくないものも作ろうとしてる。昔スピーカーとインターネットが繋がると言われたらバカじゃないかと言われたと思うが今はわかる。#shibuya2nd

2014-08-01 19:59:21
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

岩佐:LiveWedgeという製品。初披露。実はよっぴーさんに売り込みに来た(笑)。カメラに嵌めこむだけで、ストリーム配信が出来る機械。今度はHDMIが4つ入れられる。本来は40万くらいの価格帯を10万くらいで売る。#shibuya2nd

2014-08-01 20:04:39
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

岩佐:実はモノの世界では、業務用の一番下、あるいは個人用の一番上で面白いことが起きている。自転車は5万~10万くらいのものが売れている。それは自転車ブームで片付けてはいけない。本質はプロコンシューマーの世界のものの情報がシェアされる時代になったこと。#shibuya2nd

2014-08-01 20:06:41
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

岩佐:マニアックなものが売れる。しかも、価値が分かる人が買ってくれる。そういう領域が出てきた。#shibuya2nd

2014-08-01 20:07:20
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

田子:デザイナーだが一般的なデザイナーではない。自分は、いきなり形とかの話はしないで、社会の中で考えると仕組みはどうあるべきかから考える。#shibuya2nd

2014-08-01 20:10:15
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

田子:元東芝。スリットのないエアコンを世界ではじめて作ったのが自分。市場原理を捉えて、デザインをどう捉え、消費意欲をどう喚起するか、それを考える。色んな人の欲望をマージして作るタイプ。2008年出荷台数NO1のケータイも作った。海外でも売れている。#shibuya2nd

2014-08-01 20:13:20
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

田子:デザインマネジメントを提唱している。システムをどう見て、ブランド化するかをデザインする。一例はOSOROという食器。デザインより解決策。例えば、この食器はラップを使わず電子レンジが使える。肉まんも潰れない。タジンにも出来る。空間もとらない。#shibuya2nd

2014-08-01 20:19:47
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

田子:こういう20年間のデザインを『デザインマネジメント』という本にまとめた。この本でデザインの根本原理を知ることが出来る。#shibuya2nd

2014-08-01 20:20:49
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

田子:器をシンプルにするのが難しく、形作りも難しいとメーカーに言われたが、焼く工程のイノベーションを行った。また現代の生活に合わせて、レゴのように組み合わせられる形の食器を考えた。これで空間が7割減になる。#shibuya2nd

2014-08-01 20:25:41
okawa @yasuakiokawa

田子さん、この人も掛け持ってたんだ...【ニコ生視聴中(42分経過)】 ものづくり2.0 ハードウェアの思想が社会を変える nico.ms/lv186183758#42… #nicoch413 #shibuya2nd

2014-08-01 20:12:48
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

吉田:プラスチックであれば形を同じにするのは簡単なのに、なぜ陶器にこだわったのか。 田子:陶器であることが重要。土から変えて作った。実際、これを鉄板やプラスチックで作ったら、給食のようになってしまう。#shibuya2nd

2014-08-01 20:28:18
sharp-six @lonelywolf6

よっぴー、なかなか切り込んでいくなー。 #shibuya2nd

2014-08-01 20:27:42
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

宇野:ポスト戦後のものづくりとは、生活必需品が行き渡ったあとのものづくりのことだと思う。それに対して、トヨタのようなものづくりと違って、最近のものづくりは情報周りのものばかりで……と言いたがるような人はいる。それに対抗しなければいけない。#shibuya2nd

2014-08-01 20:33:21
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

宇野:根津さん、田子さん、加賀谷さんたちの作ったものは、戦後のものづくりのような普及をしていないので、十分に評価されていない。 岩佐:そもそも、すべての人が同じ服を着て、同じものに乗る時代は来ない。iPhoneの様なぶっ飛んで売れているもの以外は、ニッチに。#shibuya2nd

2014-08-01 20:37:20
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

宇野:僕はカマッテが商品化できないことが気になっている。ウォークマンのような商品による社会へのインパクトをいかに実現するかを考えたい。#shibuya2nd

2014-08-01 20:39:55
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

根津:さっきの食器での吉田さんの問いにもあったように、モノがいくらでも溢れている中で、リプレイスは難しい。これは一つの問題。特に日本では新しいモノを締め出す傾向にある。そこで自分が考えているのは、自転車のような乗り物から車へと上がっていけないかということ。#shibuya2nd

2014-08-01 20:42:47
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

岩佐:宇野さんの言うような世界に急速度で近づいている。僕はいい状況だと思う。最近、変な車に乗っていてもバッシングされない。巨大なマスプロダクトは別として、みんなが多様化した価値のものをもつ方向に向かっていると思う。#shibuya2nd

2014-08-01 20:45:15
sharp-six @lonelywolf6

車とか家とかの相対的な価値(値段以外の価値という意味)っていうのが下がっているのかな。親世代とかと比べるとモノが溢れている影響で。だから『これでいっか』で選べてしまう。 #shibuya2nd

2014-08-01 20:43:27
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

吉田:ここからはモノとは何かについて考えてみたいと思う。その前に5分休憩。#shibuya2nd

2014-08-01 20:46:48
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

吉田:ものづくり2.0だが、もの2.0について考えることがまず大事ではないか。思い入れのあるCDがある人はいるが、思い入れのあるmp3がある人はいない。モノにはなぜか愛着がわく。これが重要ではないか。 #shibuya2nd

2014-08-01 20:56:20
PLANETS/第二次惑星開発委員会 @PLANETS_10

岩佐:機能からデザインを決めている。斜めな理由も黒な理由も機能から。黒なのは業務用なので光の問題から。多少遊びの部分も入れるが。#shibuya2nd

2014-08-01 20:58:03