しつこく語る『赤毛のアン』の奥深さ

仮定法の威力を見よ!
2
It happens sometimes @ElementaryGard

「この女の子はホームの端にじっと座って、何かが起きることを、つまり誰かがやってくるのをひたすら待っていたのだ。なにしろじっと座って待っている以外何も手段がないわけで、全身全霊でそうしていたのだった」。

2014-08-13 20:56:34
It happens sometimes @ElementaryGard

ふむ、ということは、マシュウがホームの端のほうに女の子がいることに気が付き、すぐに目を逸らして違う方向に歩きだす(彼女の横を通り過ぎる)ときに、アンはマシュウの気配に気が付いた、と読めます。アンはおそらく数秒遅れでマシュウを認識したのです。

2014-08-13 20:59:41
It happens sometimes @ElementaryGard

マシュウは駅長とやり取り。「汽車はまだ到着しないのかって?もう来て行っちゃったよ。男の子?知らないねえ女の子ならあそこにひとりいるけど」とかみ合わない会話をします。アニメでもそうですね。 pic.twitter.com/3wOfuMH9z3

2014-08-13 21:05:07
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

このあとようやくアンの側に視点が切り替わる。 >She had been watching him ever since he had passed her and she had her eyes on him now. (そばを通りすぎたときから気が付いてるんだけど)

2014-08-13 21:08:30
It happens sometimes @ElementaryGard

>Matthew was not looking at her and would not have seen what she was really like if he had been, (マシュウは彼女に目を向けていなかったし、もし向けていても大して違いはなかっただろう)

2014-08-13 21:11:21
It happens sometimes @ElementaryGard

で、この後に問題の文が来ます。先にしつこく論じたアレです。togetter.com/li/705518 >but an ordinary observer would have seen this:

2014-08-13 21:13:49
It happens sometimes @ElementaryGard

仮定法です。「マシュウはアンに目を向けなかったし、向けていたとしてもろくに見抜けなかっただろうが、もし目を向けていて人並みの眼力があったならば、これこれこういう娘だとすぐにわかったであろう」と。

2014-08-13 21:15:55
It happens sometimes @ElementaryGard

このブログ主さんはこう訳しています。www1.bbiq.jp/kareha/trans/h… 「普通の人ならばこんなことを観察できただろう」。

2014-08-13 21:17:27
It happens sometimes @ElementaryGard

これではいけません。「もしマシュウが人並みであれば」のニュアンスが出ていないから。

2014-08-13 21:18:13
It happens sometimes @ElementaryGard

togetter.com/li/705518 ここでしつこく論じた③our discerning extraordinary obeserverの訳出も落第です。「われらが洞察力ある観察者は」 ああ、ああ、直訳。なぜ「われら」とあるのか気が付いていない。

2014-08-13 21:19:36
It happens sometimes @ElementaryGard

「我らがマシュウがこの少女から目をそらさず、しっかりした観察眼があったならば、きっとこれこれこういう娘だと認識できたはずだが、あいにく彼はshyすぎてそれができないのだった」 この感じが出せてないのです。

2014-08-13 21:21:23
It happens sometimes @ElementaryGard

ここ、大事なところだからしつこくしつこく念を押しておきます。原文も改めて引用します。

2014-08-13 21:22:18
It happens sometimes @ElementaryGard

>our discerning extraordinary observer might have concluded that no commonplace soul inhabited the body of this stray woman-child

2014-08-13 21:22:49
It happens sometimes @ElementaryGard

>of whom shy Matthew Cuthbert was so ludicrously afraid. くみかおる訳はここ。 twitter.com/kumi_kaoru/sta…

2014-08-13 21:24:45
It happens sometimes @ElementaryGard

our discerning extraordinary observer と shy Matthew Cuthbert が、同一人物だってことを読み取れているかどうか。これができていないとここの和訳は零点なのです。

2014-08-13 21:26:23
It happens sometimes @ElementaryGard

平行世界における、もっと女性恐怖症の気の薄い、そして女性の観察眼がもっとある理想のマシュウさんと、現実世界におけるうじうじマシュウを並列して語っているのです。ここがユーモア。モンゴメリ独自の。

2014-08-13 21:28:28
It happens sometimes @ElementaryGard

さあこのブログ主さんはどうかな。www1.bbiq.jp/kareha/trans/h… 「われらが洞察力ある観察者はこう結論するであろう。平凡ならざる魂が、このみなし児の女性である入れ物に宿っている。引っ込み思案のマシュー・カスバートが愚かしくも恐れているこの子は。」 だめでした。

2014-08-13 21:29:43
It happens sometimes @ElementaryGard

原著の第二章です。gutenberg.org/files/45/45-h/… observerがどうこうと言い出すよりずっと前に、すでに仮定法を使ったif文が出てきます。

2014-08-13 21:31:57
It happens sometimes @ElementaryGard

>Had he looked he could hardly have failed to notice the tense rigidity and expectation of her attitude and expression. ifは出てきませんがif文です。

2014-08-13 21:32:34
It happens sometimes @ElementaryGard

これが伏線です。ここから ①an ordinary observer ②an extraordinary observer ③our discerning extraordinary obeserver のホップステップジャンプで大仰になって shy Matthew で着地。

2014-08-13 21:34:24
It happens sometimes @ElementaryGard

すごいもんですモンゴメリの周到な笑いの演出。さすがの高畑勲もこれは映像化できなかった。いやたぶん読み取れなかった。

2014-08-13 21:35:31
It happens sometimes @ElementaryGard

もし読み取れたとしても映像化は無理かな。こういう映像になります私が監督でも。 pic.twitter.com/H3VJH2PRP4

2014-08-13 21:36:39
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

あはは重箱の隅突きに精出してるうちに頭痛のこと忘れてた。

2014-08-13 21:41:02