[14・8月上]このボカロ曲を聴こう!(完成版)

ボカロクラスタの皆さんの曲紹介ツイートをまとめてみました。対象楽曲は8月1日から10日までに投稿された動画になります。楽曲は投稿時間順に掲載してあります。漏れている楽曲やツイートもあるかもですが、何卒ご容赦ください。掲載楽曲は全43曲になります。 前→ http://togetter.com/li/702896 次→ http://togetter.com/li/710445 「このボカロ曲を聴こう!」のまとめ 続きを読む
8
前へ 1 ・・ 24 25 次へ
口閉 @kouhei391

@lenchroot 実際、そういう側面はあると思いますよ ただの機械と思うよりも肉を持った存在だとするとより深まりますかね… そういったものと長く付き合っていける人材がいないというのもボカロの制作側の人材不足にも繋がっているのでしょうけれども

2014-08-02 17:27:33
れんちるーと @lenchroot

@kouhei391 人の声を扱うゆえに、音声の研究と割りきれなくなることがあるのかもしれないですね…。

2014-08-02 17:29:36
れんちるーと @lenchroot

ボカロの中の人様や音声オペレーター様を否定するものではありませんから!

2014-08-02 17:37:08
鹿三郎 @saburou_miku

そういえば、ボカロ聴き専クラスタのなかでも、すたーさんは、ボカロ制作サイドに向いてそう(この流れで言うのも、あれだけれども)。

2014-08-02 17:50:23
STERN@ボカコレ完走組 @STERN_jp

あたしの名を呼んだのは誰じゃ

2014-08-02 17:52:18

おまけ×11

[「最近の ボカロ」 都市とニコニコ動画]

しろばなさん @banaxie

8月入ってからの「最近の ボカロ」ツイートシーンがなかなか面白いことになってる

2014-08-07 23:43:03
片岡兎に告 @tony_kisei

ガチ曲路線、クラブ曲路線が崩れてほしくなかった…って意見分からなくはないんだよ。ボカロはいったとき皆びっくりしたし批判も出たもんね。でも実際クラブいってみたら最近の音ゲー曲もたくさんかかってるよ。ほんとにDJやって盛り上げてるひとたちの曲をたかが同人みたいなくくりにするのへん!

2014-08-05 23:05:27
けすの @kesuno

最近の歌が音程を機械で直してる事が多いからなのか、ボカロ曲とか聴くからなのか、歌のピッチずれに対して昔より敏感になってる。昔は特に気にしていなかったような曲でも、今聴いて「うわ、ピッチわりーなこいつ」ってなる事が多い。

2014-08-06 08:41:04
ミニョ犬 @GABBA_KICK_NJ

音楽聴くのが好きっていうと最近なんかは「ボカロとか聴くの?」って聞かれることのほうが多いのは面白いことだなあ

2014-08-06 13:28:35
SAYAKA(さやか) @SayakaKurahashi

2007年に初めて初音ミクの歌声を聴いた層は今のボカロファンの中にどれくらい残ってるだろうって思い、初めて聴いたボカロ曲みたいなタグ見てるとつい最近の曲が多いんですよね。それ見て、あ。視聴者層が変わったのかなって。

2014-08-07 15:33:56
しろばなさん @banaxie

それぞれ見えてる景色は違うよね…って、当たり前だけども。

2014-08-08 00:03:55
口閉 @kouhei391

@banaxie ツイッターなんてしてない人たち、がニコニコ動画に置いては主流なんじゃないかなぁ、みたいな感覚はありますかねぇ ラインとか

2014-08-08 00:11:25
しろばなさん @banaxie

「最近の ボカロ」ツイートシーンにはその特性上ヘイトツイートがかなりの数含まれるのは事実だけど、実はそれぞれが自分の住んでる集落に向かって吐き捨ててるイメージ。仮に「ボカロ界隈」を都市と見立てるなら…の話だけど。

2014-08-08 00:17:35
しろばなさん @banaxie

@kouhei391 ボカロシーンという都市は大きくなり続けているけど、集落同士の距離もそれに伴って大きくなっているのかな…なんて

2014-08-08 00:21:12
口閉 @kouhei391

@banaxie お互いに利益があれば繋がるんですよね…交易といいますか MMDとかが他と広く繋がってるのはそういうとこあると思いますし… 逆に、利益が無ければ全く交流がないとも… ボカロクラシカ村はのどかそうです…

2014-08-08 00:24:47
しろばなさん @banaxie

@kouhei391 既に自給自足のサイクルが確立できている大きな集落だと、交易するメリットはあれど必ずしもやる必要はないんだろうなぁ…なんて思います。ボカロクラシカ村はデカいw

2014-08-08 00:30:34
りべす @rebasicer

ニコ動の各カテゴリのスプロール化は確かにあると思う。でもその根本問題は主要体系への集中[都市で言う大都市への資本集中]じゃないかな。あらゆるカテゴリも界隈も、その「大都市体系」の付属品(ニュータウン・郊外)でしかない。 今にそれぞれのカテゴリがシャッター街化する未来が見える>RT

2014-08-08 00:31:39
りべす @rebasicer

ボカロにせよ踊ってみたにせよ、主要体系への集中とその付属品というスプロール[様式・形態のスプロール]、近代都市的な形態を脱せない限りシャッター街化する気がする。

2014-08-08 00:40:02
しろばなさん @banaxie

私が言いたいことを文字にしてくれてる…

2014-08-08 00:44:01

おまけ×12

[ツインテール今村展]

ツインテール今村 @KYK_twintail

11月1日にぼくの個展的ななにかをすることになったのできてね。

2014-08-02 22:57:43
くおきの大冒険 @kuoki_sec

告知。やります。(ピアプロリンク申請中。がんばります) ツインテール今村展 2014/11/1(土)開催 会場 秋葉原 #ツインテール今村展 p.twipple.jp/driaH

2014-08-03 00:11:07
拡大
けーの @kno2502

ツインテール今村展はご本人も展示されますか?

2014-08-03 10:07:11
金魚草/鈴灯@海灯花工房 minneやCreemaでシーグラスのお花のランプやシェルランプ販売中 @kingyo_sou

VOCALENDARのイベントだったのかw 11月1日(いい今村の日)にVOCALENDARのリアルイベント@秋葉原で「ツインテール今村展」が開催決定! 39mikustream.blogspot.jp/2014/08/111voc…

2014-08-04 12:31:09
前へ 1 ・・ 24 25 次へ