
今度は、Gewaltsamkeit は暴力なのかと。 ウェーバーがこの単語でいいたいのは、また Wikipedia に頼ってしまうが、例示されてるのが Selbstjustiz です。http://tinyurl.com/2vwmvx7
2010-11-20 16:35:37
Selbstjustiz とはなにかというと、ようは被害を受けたら警察と裁判にもっていかずに、被害者が加害者を成敗してくれるというw、そういうことでしょう。具体的には、次のような事件。http://tinyurl.com/293dyq7
2010-11-20 16:37:45
老夫婦二組が、米国の投資コンサルタントに老後の生活資金3億円を委ねたものの、「投資」に失敗。そこで、旦那二人がコンサルタント氏を捕まえて、テープでぐるぐる巻きにして車のトランクにいれ、暴行した上で監禁。4日後、コンサルタント氏がにげたそうだ。Selbstjustizとはこれ。
2010-11-20 16:42:37
この老夫婦がやったことは、コンサルタント氏を自分勝手に裁いて罰したからいけない。つまり、国家による「正当な」暴力によるものではなく、また国家によって正当だと容認された権利を実行したわけでもない。
2010-11-20 16:45:22
あとドイツ語のWikipedia で例示されているのは、仇討ち。ついでに英語のWikipedia をまた頼るが(これくらいの手抜きは許してもらいたい)、封建制と教会。http://tinyurl.com/388a7j6
2010-11-20 16:49:05
したがって、国家のGewaltsamkeit といって警察力と軍事力を指すと言って割り切ってもいいけれど、厳密に言えばもっと幅の広い概念ではないの?と思った。実際、ウェーバーが書いたのを読むとそんな印象を持つんだが。
2010-11-20 16:51:29
そこで日本語としてどう訳すかだけど、他人のなにものかを強制的にどうこうしようという力なんだから、暴力でかまわないと思うし、そう訳さないとウェーバーがわざわざ Gewalt ではなくて、Gewaltsamkeit と繰り返し繰り返し言っている意味がないと思う。
2010-11-20 16:56:24