沖縄ジュゴン研究観察グループさんによる定点観測(201408)

画像を中心に
3
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

沖縄の埋め立て状況について、本島南部の海図も買ってきて、比較検討を行いたいと思います。 この手の話題では、海図が一番わかりやすいです。 多くの埋立地が、航路残土を使用しているということもわかりやすいと思います。 4千円くらいするので貧乏人には痛い出費ですが(笑)

2014-08-20 08:26:15
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

沖縄におけるジュゴンの役割ですが、水槽でアマモを育ててみてわかりました。 たぶん、アマモを食べることで、砂の中に酸素を送っているみたいです。詳細はまた今度書きます。 アマモ場の砂は低酸素状態で黒ずんでいます。酸素が送られることで、砂の中の生態系が充実するのではないかと思います。

2014-08-20 08:30:37
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

ホントはジュゴンの資料等調査や情報発信よりも、地域の環境美化にもっと力を入れたいものです。 都市部にも環境問題はいっぱいあるし、実は力強い生態系があります。できることなら私の住む地域からやりたいんですよ。仕事もがっつりやりたいですし。 既存の団体が基地関係なしにやってくれれば

2014-08-20 08:33:51
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

できることは自分でもやってみようと重い、ジュゴンの餌場と話題の南方系アマモ3種類を育てていますが、「ウミヒルモ」という種類はめちゃくちゃ成長が早いです。研究というか単なる趣味です(笑) pic.twitter.com/5tYx8rbmap

2014-08-20 13:26:07
拡大
FFTroutPoet @FFTroutPoet

@odsog 優れたグラフィックソフトを持たない人でもクリック&コピー&でよく読めるように,1000x1380程度に拡大しておきました では~  pic.twitter.com/0MTw5tFLVB

2014-08-20 16:49:33
拡大
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

昨日手に入れた海図に、埋立地をわかるだけ書き込んでみました。 赤く着色した陸地が埋立地で、すべて把握していないのでわからない部分もあります。(平安座島とか) 右下のオレンジが辺野古です。那覇空港はこれから。 pic.twitter.com/8Ztx1mhgjj

2014-08-21 15:50:48
拡大
' @ichipoohmt

一応なんかやってるみたいだ。 「ジュゴンと地域社会との共生推進委託業務」 env.go.jp/kanbo/chotatsu…

2014-08-25 22:36:59
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

環境省が動いたのか?! 業務の内容(仕様書等)が気になりますね。 env.go.jp/kanbo/chotatsu…

2014-08-25 22:44:41
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

環境省が平成23年度から「ジュゴンと地域社会との共生推進業務」という事業を発注している模様。 内容が気になるけど、「ジュゴンと藻場の広域的調査」みたいに公表されていないのかなと。 公表できない理由があるのか?

2014-08-25 22:56:08
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

この報道の報告会に、招かれざる客として参加してきましたよ。 前半は「嘉陽海岸」での食み跡調査のお話で、辺野古で述べ118本に対し、嘉陽は(多すぎて)面積でカウントしていると説明がありました。 こういうのは報道しないんですよね。 linkis.com/www.47news.jp/…

2014-08-26 08:53:34
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

報告会では納得行く部分もあって、嘉陽沖で砂を取ったら問題というのは、これはたしかにと思いました。 「フィリピンから回遊があるから待ちます」的な発言はいただけませんでしたが。八重山に回遊していないことはよくしってるはず。 回遊があれば、本島より多いとされる定置網にかかってるはず。

2014-08-26 08:55:50
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

この報道の報告会で嘉陽の調査の話は大変興味深かったのですが、資料は配布されなかったという・・・ あと、日テレの報道にも苦言を呈していましたよ。そのあたりもすばらしいと思いましたが。 そういう事は報道されない。 linkis.com/www.47news.jp/…

2014-08-26 08:58:42
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

おはようございます。 昨日、NHKでも「辺野古近くでジュゴン撮影」と報道されていましたが、辺野古沖東方7kmは、やはり「嘉陽海岸」が正確かと思います。 青い点は撮影されていた、尾びれに切れ込みがある個体Aの追跡調査記録です。 pic.twitter.com/N177cSD9x0

2014-08-27 08:20:03
拡大
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

NHKの報道で、何で「嘉陽」という地名が徹底的に隠されているのだろう? 報道に出てる団体の方が大変な調査努力の末に毎年嘉陽海岸で食み跡調査をされている。こういう努力は報道すべきじゃないかと。 嘉陽は調査が大変なので、2013年以降本数じゃなくて面積で記録しているとのこと。

2014-08-27 08:28:57
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

ジュゴン調査に関する食み跡等の調査努力はすごいと思うけど、肝心なところであやふやにして発表したり報道したり、仲間内で報告しあったりするから、何か企んでるんじゃないのかと疑ってしまう。 国の調査が信用ならんというなら、自らの調査も公表すべきでは。 相当な努力されているのに勿体無い。

2014-08-27 08:31:25
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

報告会での「フィリピン回遊説」もそう。 三重大学の航空機調査に参加されているのに、なぜそれを隠すのだろう? 中継地の八重山の定置網がジュゴンに与える影響を指摘しつつ、八重山での定置網の混獲記録がないのは何故だろう。 参加した調査や記録は堂々と発表すればいいのに。

2014-08-27 08:35:07
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

私のグループができることは (1)各種資料の収集分析 (2)繁殖対策を含む情報発信 (3)海岸清掃 くらいのものです。後々、まじめな研究者や専門機関にバトンタッチしたいです。 写真は嘉陽海岸で拾ったゴミです。この程度でしたが・・・ pic.twitter.com/NV59vdbPh6

2014-08-27 08:52:52
拡大
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

沖縄でジュゴンを見れる可能性がある方法。 (1)東海岸で船をチャーターする (2)嘉陽沖でエンジンを切って風に流し水面を観察。 私が船持ってたときに、那覇空港沖でジュゴンらしき生き物を見たのは、「漂泊」状態で釣りをしているときでした。 2008年か2009年の夏のことでした。

2014-08-27 09:13:11
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

嘉陽海岸のジュゴン個体Aとアオウミガメが泳ぐ様子はこちら。 ・・・個体A、メスいないし、最近おっかけまわされてストレス溜まってるしょうね。 ウミガメと泳ぐ理由は写真よりご察しください。 pic.twitter.com/uugIAStg4k

2014-08-27 10:40:41
拡大
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

モズク有望種初判明 本島東海岸採取の種 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/storyid-2… 今年は不漁みたいですが、毎年在庫抱えてると聞いたことがあります。 また、モズク養殖場の多くがアマモ場の上に作られています。整理できるといいなと。

2014-08-27 12:47:00
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

「OD-SOGは反対派を批判する」とありますが、基地反対の意思まで否定するつもりはないです。 基地反対のためにジュゴンを用い、沖縄では残り3頭であることを伏せて、繁殖には触れず、あわよくば絶滅に追い込んで、基地問題のカードにしようとしていることに怒っているだけで。

2014-08-28 07:55:56
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

沖縄のジュゴン保護は保護でやればいいです。 回遊の可能性があるフィリピンから移入して、今後の繁殖を試みる。 定置網に問題があるなら漁協やメーカーの協力を得て改善を試みる。 各地のアマモ場の育成をする。 基地問題じゃないところで、やるべきことがたくさんありますよね。

2014-08-28 07:57:45
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

「あれ、母子とオス3頭しかいなかったら繁殖絶望的じゃない?2006年から危機的状況が発表されてるのに、何でこれ伏せられてたんですか?詳しい方知ってましたよね?」 「・・・チッ、バレたか・・・あ、あのですねフィリピンから回遊してくるからゴニュゴニョ」 そりゃ怒りますって。

2014-08-28 08:01:19
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

ところでジュゴンって水分補給は海水から行って、塩分を排出しているのでしょうか? それともアマモから得ているのでしょうか? これは考えたこともなかった・・・詳しい方教えてください(笑) 水分をアマモから得ているなら、飲まず食わずで数百キロの海峡を越えなきゃならなくなります。

2014-08-28 08:06:38
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

するとクジラとかイルカもだよなぁ・・・どうなってるんだろう? あとで調べてみよう。

2014-08-28 08:09:05