
日本デジタルゲーム学会2014年夏季研究発表大会まとめ
-
hitabataba
- 5544
- 0
- 3
- 7
大会開始前

明日の日本デジタルゲーム学会のポスター会場の準備完了。 #digraJ pic.twitter.com/5FxdXYWcwZ
2014-08-23 20:25:47

おはようございます。今日は夏季研究発表大会です! 当日来場される方へのご案内(交通・昼食・通信環境など)を記載しました。 digrajapan.org/?page_id=1297 #DiGRAJ
2014-08-24 07:31:40
10時~、夏季研究発表大会の様子をUstreamで配信! KE402会場 ustream.tv/channel/digra-… KE403会場 ustream.tv/channel/digraj… (通信や機材の具合により配信が途切れる可能性がございます。予めご了承ください。) #DiGRAJ
2014-08-24 07:33:57
夏季研究発表大会のスケジュール、予稿集はこちらのページにございます。 digrajapan.org/?page_id=1297 #DiGRAJ
2014-08-24 07:34:23
#DiGRAJ 本日、24日(日)の東京工科大学八王子キャンパスで開催される、日本デジタルゲーム学会夏季研究発表大会 digrajapan.org/?p=1314 の予稿集を以下のサイトで公開しています。 digrajapan.org/summer2014/DiG…
2014-08-24 08:18:29
インタラクティブセッションの会場は階段上がってすぐの部屋!(展示会場はお昼までお待ち下さい) #digraj pic.twitter.com/FQ8pZ1Q81D
2014-08-24 09:57:36

開会しました。遠藤研究委員長のあいさつ。今年は1デイ2トラックで気軽に見れるように。 #digraj pic.twitter.com/6J9eDI66Vd
2014-08-24 10:07:44

三上実行委員長から会場についての説明 #digraj pic.twitter.com/BkficL8TEc
2014-08-24 10:09:18

#Digraj 本日は1000-1700までの7時間のプログラムがあり、4パートに分かれる。4パートのうち第1パートの会場は2つ。1010-1110では、「ゲームデザイン」「ゲームと音」で3セッションずつ。
2014-08-24 10:19:33
日本デジタルゲーム学会2014年夏季研究発表大会の発表をUst放送してます ( #DiGRAJ live at ustre.am/AQCr)
2014-08-24 10:21:08
#DiGRAJ 日本デジタルゲーム学会 夏季研究発表大会では、発表の様子をUstreamで配信します。 KE402会場 ustream.tv/channel/digra-… KE403会場 ustream.tv/channel/digraj…
2014-08-24 10:22:37
#DiGRAJ 日本デジタルゲーム学会 夏季研究発表大会 スケジュール、予稿集はこちらのページにございます。 digrajapan.org/?page_id=1297
2014-08-24 10:23:32
今日は珍しく朝からお勉強のため、日本デジタルゲーム学会下記研究発表大会へ。今日は発表者ではありませんので、純粋に聴講生としてお勉強です~。何か今後の仕事の参考になるネタが見つかるといいのですが…。 digrajapan.org/?page_id=1297 #game #digraj
2014-08-24 10:23:54セッション1「ゲームデザイン」
- ゲームプレイ上の体験を高めるための物語とシステムの関連性の研究~海外におけるナラティブゲームを参考とした新しいゲームの在り方~
- 本棚のメタファの複合によるハノイの塔の拡張と評価
- 人はなぜゲームを途中でやめるのか?~ゲームデザイン由来の理由~
http://www.ustream.tv/recorded/51763175

セッション1 「ゲームデザイン」の開始です! #digraj KE402会場 ustream.tv/channel/digra-…
2014-08-24 10:19:37
第一会場「ゲームデザイン」では、1.「ゲームプレイ上の体験を高めるための物語とシステムの関連性の研究」「本棚のメタファの複合によるハノイの塔の拡張と評価」「人はなぜゲームを途中でやめるのか?」の3つ。#digraj
2014-08-24 10:20:59
Papers,PleaseとGoWとを特に区別せず論じるということは、ボードゲームなどの意思決定するまでの時間に制限のないものと、QTEのように反応速度を試すものとを並列することになってしまうのだが。#digraj
2014-08-24 10:35:37