「個体側の脆弱性」

川俣町山木屋の渡辺はま子さん=享年(57)=が原発事故後に自殺したことに、東京電力の責任があるかを争う訴訟の第3回口頭弁論において、東電代理人の主張「個体側の脆弱(ぜいじゃく)性も影響していると考えられるから、考慮した上で相当因果関係の有無を判断すべき」への反応 「個体側の脆弱性」(「ストレス-脆弱性」理論)についてはhttp://www.mykomon.biz/rosai/stress/stress_riron.htmlを参照。
32
前へ 1 ・・ 24 25 次へ
北山央晃 @atran1211

人間性を捨象したある種の冷淡さを感じてしまう RT @akirevolution: 「個体側の脆弱性」ってある種の思想を象徴する言葉… > 妻の自殺責任問う 東電の反論に悔しさ | 東日本大震災 | 福島民報 minpo.jp/pub/topics/jis… @FKSminpoさん

2014-08-27 12:53:03
なめこむら @namecomura

私は、震災以降からセルシンを処方してもらっているが「個体側の脆弱性も影響していると考えられる」… 。

2014-08-27 12:58:05
にゃんこ @nyanko_420

個体側の脆弱性。 人其々差があるの当たり前だから みんなそういう部分があるんじゃない。 それを責任逃れの理由にするのは 恥ずかしいと思う。

2014-08-27 12:58:15
⛵️motty⛵️ @novtnerico

「個体側の脆弱性」・・・なんとむごい言葉だろう。自殺した被害者にこう言い放つ東電にとって、原発事故は人体実験みたいなもんか。 cocologsatoko.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/p…

2014-08-27 13:17:13
yosimura satiko @yosimurasatiko

「個体側の脆弱性」・・・なんとむごい言葉だろう。自殺した被害者にこう言い放つ東電にとって、原発事故は人体実験みたいなもんか。 cocologsatoko.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/p…

2014-08-27 13:26:38
風間新吾(城南信用金庫ユーザー) @kazamazov

#1134golden 原発事故避難者の自殺に関する訴訟の口頭弁論で、東京電力の代理人は「個体側の脆弱性も影響していると…」と言ったらしい。「個体」っては生物学で使うような用語だし、「脆弱性」って機械に対して使うような言葉だよな。原発事故の被害者を人間と思っていないのだろうか。

2014-08-27 13:32:28
きんちゃんの @artsusshoman

(゜Д゜) ハア???  「個体側の脆弱性」と言い放つ東電の真摯な対応 植草一秀の『知られざる真実』 uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/p…

2014-08-27 13:40:21
冷凍みかん(消費増税× 原発稼働×) @Unshiu3kan

個体側の脆弱性…変な言葉。人間に個体は使わない(英語は一緒だけど)。「個人」から人格を奪ってモルモット化する科学的・衒学的な響きが好まれる? 福島の桃への中傷…これも変な言葉。桃に人格を付与とか。

2014-08-27 13:54:14
鹿又隆志 @6kanotaka

↓ それを東京電力は「個体側の脆弱性も影響」と言ったのだ。これが人間の言葉か? この人らは人間か???(それが人間なのだ、という言葉が、すぐに耳の奥から聞こえてくる) とにかく、#東電は決して控訴するな! @OfficialTEPCO

2014-08-27 13:57:36
偏光プリズム @prism31415

個体側の脆弱性ですか。何という人を食ったような語彙ですか。人間は動物実験の試験体ですか。東電にももちろん腹が立つが、こういう語彙を使った弁護士にもっと腹が立つ。

2014-08-27 13:59:27
KK @Trapelus

原発事故で自殺の裁判で。東電側「個体側の脆弱性が相当程度影響していると考えられる」: youtu.be/4VVTF1zbECw @YouTubeさんから

2014-08-27 14:13:36
拡大
あれさん/Mayumi Nishioka @aresan_nishioka

植草一秀さんのブログ8/26「個体側の脆弱性」と言い放つ東電の真摯な対応 uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/p… 「慇懃無礼という言葉があるが、『真摯に』と言葉の上でだけ述べて、心のなかでは、被害者を単なる『個体』としか見ていないのだ。」

2014-08-27 14:19:32
鹿又隆志 @6kanotaka

そもそも、「個体側の脆弱性」などを問題にすることが、トリックでしかない。もしも精神的に弱い人がいたとしても、こんな事故があって、暮らす土地や仕事を奪われなければ、焼身自殺なんてしないでしょう??? 原因をすり替えているんですよ。卑劣ですよね。 @OfficialTEPCO

2014-08-27 14:26:40
Jun@牛 @itoj2011

とんでもないな・・・"@soraigh: 放射性物質は「無主物」で自分たちのものではなく、放射性汚染地区での自殺者は「個体側の脆弱性」が理由だという東電の主張。"

2014-08-27 14:26:55
三野新/ArataMino@十和田市現代美術館spaceにて個展開催中! @aRanmeno

個体側の脆弱性として殺されるもの側にいかに立ち続けることができるか、という闘いこそが藝術であろう。

2014-08-27 14:40:58
覆面作家・白洲 真次郎 @s_kokuteki

原発事故被害者の自殺に対する損害賠償裁判で東電弁護団はこう弁護した。 「自殺の原因は、"個体側の脆弱性"によるものである」・・と。法律用語かなんか知らんが、人間を物質同様の扱いをする非人間性、無教養さには呆れるばかり。今、銀座のクラブで嫌われ客の一番は弁護士。ゴルフ場も同様だ。

2014-08-27 14:51:36
渡邊芳之 @ynabe39

「個体側の脆弱性が相当程度影響している」というのはそれ自体は事実だと思うのだけれど,そうであれば本人の責任なるのだったら過労死でもいじめ自殺でもなんでも本人の責任にしかならない。

2014-08-27 15:02:39
flurry @flurry

ふむー。>『「個体側の脆弱性」という表現はこれまでも過労、労災の訴訟で普通に使われていますので、東電批判にとどまらずこうした法律用語の全体にいろいろ注文を付けて行った方が』(例→) zenkiren.com/jinji/hannrei/… jil.go.jp/rodoqa/15_houm…

2014-08-27 15:12:28
O_tsutomu @t_okz

「個体側の脆弱性が相当程度影響」加害者側がなんて残酷な言葉を使うんだ。

2014-08-27 15:13:13
おやぢるだめんずz @AlfredNovelty

その内に放射能の影響で死んでも「個体側の脆弱性の問題」の一言で済んじゃうね(哀)

2014-08-27 15:18:08
inomata @soundhacklost

個体側の脆弱性。ようは弱いから自殺したって言いたい訳な。ふーん。へー。

2014-08-27 15:22:25
Sattimo @sattimo

「無主物だから」とか、「個体側の脆弱性」とか、異様な言葉が・・・法律用語かもしれないが、異様に非人間的。

2014-08-27 15:23:15
rohigts.cmzk @Kukikeikou

「無主物」とか「個体側の脆弱性」とかの東電語も中々なワードだけど、「ホントの私」とか「エヘン虫」他CM用語もそれなりに気掛かりなワード

2014-08-27 15:25:43
あをによし @haiku0tanka

自己愛、家族愛 RT @chamu2005sendai: 原発が爆発して飛んで行った放射能物質は無主物と。 住んでいた土地も生活も趣味も奪われて自殺した人には個体側の脆弱性と。  …何が東電を人間でないものにしたのか。

2014-08-27 15:29:37
明智しっぽ @tailwisdom

避難生活中に自殺した被災者の方の裁判で、東京電力側が「個体側の脆弱性」が云々、といったことに起こっている人が多いけれど、「個体側の脆弱性」って、「ストレス―脆弱性理論」という理論のテクニカルタームのようですね。 mykomon.biz/rosai/stress/s…

2014-08-27 15:45:25
前へ 1 ・・ 24 25 次へ