新聞社と苦情電話

「新聞社に苦情の電話をかけたら『嫌なら読まなくて結構』と言われた」的なツイートをたまに見かけるが本当かなぁ――で始まった連続ツイートが、記者クラスタを中心にした人々の琴線に触れたようです。それにしても、いろんな人がいるもんだ。世の中は広い(あえて、そこには行きたくないが……笑)
7
不惑記者 @o40kisha

そうなるとご愁傷様としか言いようがない……。 @kishapoppo033 待ってくれない…(涙) 記者を出せって怒鳴り散らすんですよね、そういう人。たぶん、記者と話したい症候群。僕の残業時間がどんどん長くなる

2010-11-20 11:18:49
@hayaashiusagi

早朝、祝日といった広報や販売がいない時間帯の社会部泊まりは悲惨。1回線くらい24時間開けてほしいなあRT @o40kisha: 僕はそういう場合、「少々お待ち下さい」と言って広報に電話を回しています。 @kishapoppo033 困るのは編集局に直電してきて、延々文句をいう人。

2010-11-20 11:21:18
不惑記者 @o40kisha

確かに。でも広報に行った先輩(今は別部署)の様子をみると、とても24時間やってくれとも言えない…… @hayaashiusagi 早朝、祝日といった広報や販売がいない時間帯の社会部泊まりは悲惨。1回線くらい24時間開けてほしいなあ

2010-11-20 11:27:54
猪谷千香🍋 @sisiodoc

記者に話すと苦情を忘れてスッキリしてくれる場合が…“@kishapoppo033: 待ってくれない…(涙) 記者を出せって怒鳴り散らすんですよね、そういう人。たぶん、記者と話したい症候群。僕の残業時間がどんどん長くなる RT @o40kisha 広報に電話を”

2010-11-20 11:16:19
@hayaashiusagi

社に私一人のとき「記者出せ」の電話に出たら、相手の脳内に女性記者は存在しないらしく「記者出せ」と繰り返すので、面倒になって「いません」と答えお切りいただいたことならある RT @kishapoppo033: 記者を出せって怒鳴り散らす…記者と話したい症候群RT @o40kisha

2010-11-20 11:27:33
不惑記者 @o40kisha

今は女性記者多いのにねぇ。 @hayaashiusagi 社に私一人のとき「記者出せ」の電話に出たら、相手の脳内に女性記者は存在しないらしく「記者出せ」と繰り返すので、面倒になって「いません」と答えお切りいただいたことならある @kishapoppo033 記者を出せって怒鳴り

2010-11-20 11:41:56
@hayaashiusagi

地方の、高齢の人には女性記者はまだ浸透してないですねえ RT @o40kisha: 今は女性記者多いのにねぇ。 @hayaashiusagi 社に私一人のとき「記者出せ」の電話に出たら、相手の脳内に女性記者は存在しないらしく「記者出せ」と繰り返す @kishapoppo033

2010-11-20 12:38:31
@waki_t

あらあらRT @hayaashiusagi: 地方の、高齢の人には女性記者はまだ浸透してないですねえRT @o40kisha: 今は女性記者多いのにねぇRT社に私一人のとき「記者出せ」の電話に出たら、相手の脳内に女性記者は存在しないらしく「記者出せ」と繰り返す

2010-11-20 12:47:59
不惑記者 @o40kisha

なるほど、広報部記者にしちゃえばいいのか! @sisiodoc 記者に話すと苦情を忘れてスッキリしてくれる場合が… @kishapoppo033: 待ってくれない…(涙) 記者を出せって怒鳴り散らすんですよね、そういう人。

2010-11-20 11:45:55
猪谷千香🍋 @sisiodoc

天才!“@o40kisha: なるほど、広報部記者にしちゃえばいいのか! @sisiodoc 記者に話すと苦情を忘れてスッキリしてくれる場合が… @kishapoppo033: 待ってくれない…(涙) 記者を出せって怒鳴り散らすんですよね、そういう人。”

2010-11-20 12:10:17
@hayaashiusagi

でも、仕事中に行き掛かり上取ってしまった電話で、何とか力になってあげたいなーっていう人もいる。たとえ入り口が苦情でも、何てことない問い合わせでも。要は、相手とちゃんと会話できるかどうかなのかな。こっちも人だから。

2010-11-20 12:53:45
不惑記者 @o40kisha

新聞社も大変だけど、メーカーの広報だともっと凄いんだろうなぁ>苦情電話 苦情を言ってくる人は製品を買ったユーザーだろうから、絶対無碍にはできないだろうし。

2010-11-20 11:57:07
猪谷千香🍋 @sisiodoc

今時、ネットですぐ晒されますからね。Webで苦情対応する人の「疲れ」を記事にしたことがあります。“@o40kisha: 新聞社も大変だけど、メーカーの広報だともっと凄いんだろうなぁ>苦情電話 苦情を言ってくる人は製品を買ったユーザーだろうから、絶対無碍にはできないだろうし。”

2010-11-20 12:15:00
@kishapoppo033

身をもって知っているから、苦情電話を掛けるときは冷静に伝えるようにしています。その方が解決も早いと思うんですけどね RT @sisiodoc 今時、ネットですぐ晒されますからね。Webで苦情対応する人の「疲れ」を @o40kisha: メーカー広報もっと凄いんだろうなぁ>苦情電話

2010-11-20 12:26:19
NHachiya @Khachaturian

こういう人ばかりならいいのに… @kishapoppo033: 身をもって知っているから、苦情電話を掛けるときは冷静に伝えるようにしています。その方が解決も早いと思うんですけどね @sisiodoc 今時、ネットですぐ晒されますからね。 @o40kisha 苦情電話

2010-11-20 12:38:01
@hayaashiusagi

で、まさにそう思うようになった RT @kishapoppo033: 身をもって知っているから、苦情電話を掛けるときは冷静に伝えるように RT @sisiodoc 今時、ネットですぐ晒されますからね。Webで苦情対応する人の「疲れ」 @o40kisha: メーカー広報>苦情電話

2010-11-20 12:55:44
会館の美女★フリーランスのあづみです @main_streamz

記者さんが記事に関してかかってくる電話に迷惑されている様子がよくわかる。アタシは知らないじーさんから日本の安全保障について電話で文句言われたことがある。面倒臭かったので、旧海軍の将校だった大叔父の話をして終わらせようとしたら、すっかり気に入られて毎日電話がきてしまった(激笑

2010-11-20 11:59:39
@kishapoppo033

あるある。「お前の意見をいえ」っていうから、あくまで私見とした上で、論破したら「あなたとの議論は楽しい」とか言われてご指名で…。帰ると机に毎日「○時、××さんから電話」のメモが(笑) RT @main_streamz すっかり気に入られて毎日電話がきてしまった(激笑

2010-11-20 12:30:23
@kishapoppo033

記事に関してだけじゃないですよ。NHKの映りが悪いという宛先間違いの苦情から、電話番号を調べてくれだの、悪天候や政権へのご不満まで。俺に言われてもねえ(笑) RT @main_streamz 記者さんが記事に関してかかってくる電話に迷惑されている様子がよくわかる

2010-11-20 12:34:37
不惑記者 @o40kisha

誤解されると困るのですが、全部が全部ではないのですよ。「そうかこの表現だとそうとる人もいるのか」とか「あー、この視点が足らなかった」と思うこともしばしばあります。 @main_streamz 記者さんが記事に関してかかってくる電話に迷惑されている様子がよくわかる

2010-11-20 12:39:02
会館の美女★フリーランスのあづみです @main_streamz

@o40kisha 私は読者相談室に記事の間違いを連絡したことがあります。用語の間違い等ですが、A新聞様は「うちの論説委員が取材して書いているから間違うはずがない」と自信たっぷりのお言葉。T新聞さんは当初は高ピーでしたが、関係者と知ると態度が一変しましたww

2010-11-20 12:44:56
不惑記者 @o40kisha

こういうバカ対応こそ晒すべき! @main_streamz 私は読者相談室に記事の間違いを連絡したことがあります。用語の間違い等ですが、A新聞様は「うちの論説委員が取材して書いているから間違うはずがない」と自信たっぷりのお言葉。

2010-11-20 12:47:28
会館の美女★フリーランスのあづみです @main_streamz

@o40kisha 当時ツイッタ―があれば、さらしてやりましたよ。この時、担当者の名前も聞いたし(いまは忘れたけど。。。

2010-11-20 12:49:24
でぃかまい @dicamai

地方の支局でも、2~3人は議論好きの住民がいて、電話かけてきては国際情勢とかについて語り出す人がいる。クレーム以上に対応しにくい。

2010-11-20 12:55:42
不惑記者 @o40kisha

僕は時間があるときはお相手していましたよ。で、時間がないとき/そんな気持ちでないときは、「取材の時間なので、今度でいいすか」。だいたい納得してくれました。 @dicamai 地方の支局でも、2~3人は議論好きの住民がいて、電話かけてきては国際情勢とかについて語り出す人がいる。

2010-11-20 13:04:51