デジタル耳せんの使用感と自閉症の聴覚過敏

自閉症スペクトラム障害(ASD)の聴覚過敏対策にキングジムのデジタル耳せんを購入した二名の使用感を中心にデジタル耳せん、聴覚過敏、環境騒音についてのツイートをまとめてみました。 ▼ブログの方にもデジタル耳せんのレポートをアップしてます。 http://maminyan.blog5.fc2.com/blog-entry-640.html ▼この後に考えたこともまとめてみたのでよろしければどぞ。 「デジタル耳せん体験から考えた環境音などの視聴覚刺激と身体の関わりについて」 続きを読む
199
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

@aya_aya_24 認知されるにはある程度エビデンスが必要だろうけど、ここまでわかれば適当に研究する人はでてくると思うよ。さあみんなでac.jpドメインの皆さんを煽ろう!

2014-08-30 11:53:04
いさや @isayanlife

ノイズキャンセリングイヤホン、便利そうだけど操作部分が重いし、ノイズキャンセルするならデジタル耳栓の方がいいな〜。軽いし。

2014-08-30 12:44:34
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

今日は近所の小学校で盆踊り。 デジタル耳せんは盆踊りの雑踏にもかなりのの効果を発揮してくれた。 大音響の河内温度+がきんちょてんこ盛りの雑踏のざわめきがへっちゃらだった。 帰ってきてもヘロヘロにならないのは助かるなあ。

2014-08-30 22:21:26
ゆきんこ @yukinnko65

@mamiananeko 小学校の運動会や参観日にも実力発揮しそうですね!私の学校嫌いは音も原因だったかも。ノイズキャンセリングのイヤホンでも耳栓の代わりになるかなぁ。必要な音もシャットアウトするかも。けっこう奮発して買ったので代用できるものなら、、と考えてしまいます(^◇^;)

2014-08-31 10:04:14
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

@aya_aya_24 友人がデジタル耳栓ついでにノイズキャンセリングイヤホンも買ったらしいので、今度試させてもらおうと手ぐすねひいて…。試したら比較レポートしますね。

2014-08-31 11:22:14
ゆきんこ @yukinnko65

@mamiananeko おお、それは楽しみ。待ってまーす!!

2014-08-31 13:27:53
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

@asamijunko @kudowo そもそもスタバの環境自体(うるさすぎ!)がダメなので、ごくたまにしかに行かないけど、あそこのコーヒーは好みが分かれそうですね~。コーヒーのむとき酸味を重視する人には受けなさそうな気がします。

2014-08-31 12:17:33
浅見淳子 🚴🚴🚴🚴 @asamijunko

@mamiananeko @kudowo スタバをうるさいと思ったことは一度もないなあ。

2014-08-31 12:24:46
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

@asamijunko @kudowo 機械の動作音と空調音とカトラリーのカチャカチャ音が混じるのでかなりの拷問です。目の前の人の声が聞こえなくなる場所の筆頭です。ドトールのほうがどれだけマシか!! 味もドトールのほうが好みなのでもっぱら私はドトールですね。

2014-08-31 12:30:16
浅見淳子 🚴🚴🚴🚴 @asamijunko

@mamiananeko @kudowo ドトールとスタバのうるささに違いがあるとは気づきませんでした。

2014-08-31 13:19:26
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

@asamijunko @kudowo 椅子とかインテリアとか、居心地の良さを売りにしてるのはどっちかっつーとスタバなので不思議でしたが、ことによると空調にこだわりすぎた可能性も。そして空調音や機械音は気にしてなかったのでしょう。

2014-08-31 13:25:57
浅見淳子 🚴🚴🚴🚴 @asamijunko

@mamiananeko @kudowo 空調とか機械音とかまったく興味ないからなあ。スタバはかっこつけたやつが電気泥棒しながらMacBook広げてるのがやだね。私もMacBookは持ってるけどスタバにはもっていかないことにしています。

2014-08-31 13:29:43
こより @kenmama1465

@asamijunko 私は全部音拾ってしまうので疲れます。幸い田舎でお隣と距離があるので隣のエアコンの室外機の音とか生活音が聞こえないので助かってます。冷蔵庫は私の過ごす部屋から離れた場所に置いてあります。家では耳栓やイヤマフ使いません。外にでると騒音だらけなので大変です。

2014-08-31 13:41:50
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

@asamijunko @kudowo 1人でコーヒー飲むならカウンターから遠い席ならなんとかだけど、基本スタバでは会話できないのよね。一度打ち合わせでうっかりスタバに入って酷い目に…結局逃げだして他の店に。まあ自閉関係の仕事だったから相手もすぐ理解してくれたけどね。

2014-08-31 13:43:21
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

でじたる耳せんツイのまとめ、アクセス数もこの分野にしてはビックリなのだが、FBのシェア数が極端に突出している。他の人気まとめとの違いが明瞭。もしかして、聴覚の「聞こえすぎ」の問題は個人レベルで悩みを訴えるひとはかなりいるんじゃない?がそれが社会化しにくいというのもあるかもだけど。

2014-08-31 13:18:25
いさや @isayanlife

@mamiananeko たぶん非自閉さんと思しき人でも多いのでは?

2014-08-31 13:24:04
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

@isayanlife 多いだろうねえ。そしてツイッターより閉鎖性の高い(人間関係の濃密な)メディアのほうに多く流れるってことは、身体(脳含む)の問題にすぎないことが、「単なるわがまま」と過度に個人化されてしまうため、信頼関係のある間でしか話せないことになっている可能性もある

2014-08-31 13:34:39
いさや @isayanlife

@mamiananeko なるほど。自閉対策をきっかけに、隠れ過敏の人が対策を打てるようになると一石二鳥ですよね。

2014-08-31 14:31:32
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

@isayanlife 仕事や勉強のパフォーマンスや疲労に関わる問題なら、建物の音響環境の整備(空調設計や機材も含めて)にも関わるし、疲労対策の手段も変わってきかねない問題だと思うんよね。ちゃんと社会化すれば需要の創出につながる可能性もある。うーん、ちょっと話がでかくなってきかw

2014-08-31 14:53:17
いさや @isayanlife

@mamiananeko 環境整備をどうするかまで広がってきますね、確かに。社会の理解がモノを動かす時代が、いよいよ到来するのかもしれませんね。

2014-08-31 15:19:55
いさや @isayanlife

たくさん便利なものができている。先人たちの積み重ねの上に、選べばその恩恵を受けられる時代。社会は私たちが思うよりずっと、理解が進んでいる。私はそう思う。

2014-08-31 15:21:36
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

@isayanlife まあ、ある程度のエビデンスがあれば社会も動くだろとも思う。キーがはっきりしてきたからいろんな方法が考えられるよ。コホート研究でもできそうだし、心理検査系でももけるはず、たぶん生理的な反応でもある程度可能だろう。やはり煽るしかないな。

2014-08-31 15:29:13
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

@isayanlife コストパフォーマンスの問題をどう捉えかだが、医療の問題や無業者の問題とも絡みそうなので国レベルで見れば結構良い線いくんじゃないか?と思うね。

2014-08-31 15:32:59
いさや @isayanlife

@mamiananeko 人材不足が叫ばれてる時代、そのへん国に食いついてもらえば確かにいけそうですね。煽り続けましょうか…

2014-08-31 15:36:03
前へ 1 ・・ 5 6 次へ