高校生がエロゲやってはいけない(法的)根拠についての議論
-
highcampus
- 22796
- 9
- 24
- 44
- 0

彼らが18禁ゲームをプレイしてはいけない法的根拠はない、と。 http://d.hatena.ne.jp/GonbeNanashino/20100223/p1
2010-02-24 09:55:37
うーん、色々突っ込みたいけど、あいほんじゃ書き切れない RT @sgk_a 彼らが18禁ゲームをプレイしてはいけない法的根拠はない、と。 http://d.hatena.ne.jp/GonbeNanashino/20100223/p1
2010-02-24 10:36:03
こいつは馬鹿だ RT: @minagi: うーん、色々突っ込みたいけど、あいほんじゃ書き切れない RT @sgk_a 彼らが18禁ゲームをプレイしてはいけない法的根拠はない、と。 http://d.hatena.ne.jp/GonbeNanashino/20100223/p1
2010-02-24 10:42:29
サラッと見たけど突っ込みどころ多すぎるだろ… RT @minagi: うーん、色々突っ込みたいけど、あいほんじゃ書き切れない RT @sgk_a 彼らが18禁ゲームをプレイしてはいけない法的根拠はない、と。 http://bit.ly/cGhbVw
2010-02-24 10:43:24
法的根拠のなさと憲法13条ぶつけてくるところで失笑ものだわ。購入者に対する罰則がなくても販売者に対する罰則や決まりがあるかぎり、・・・・・どうでもいいやー\(^o^)/高校生はリアルエロゲがんばってください^p^
2010-02-24 10:52:36
爆笑していいとおもいます RT @tsukishiron: 「Wikipediaで調べました。(キリッ」 というのは、失笑してもいいところですよね?
2010-02-24 10:57:20
なんじゃこりゃ…ただの正当化かw こっそりやれw RT @minagi: うーん、色々突っ込みたいけど、あいほんじゃ書き切れない RT @sgk_a 彼らが18禁ゲームをプレイしてはいけない法的根拠はない、と。 http://tinyurl.com/yhx936h
2010-02-24 10:46:35
@divergentflow この手の話に疎いんだけど公言して問題になってるのは大概が割ザーだからと思ってるんだけど違うのかな
2010-02-24 10:55:58
@sugu_moin 「18歳未満がエロゲーをやること」を公の場で正当化することを危惧しているのは、割れ云々より個人的には沙織事件とかがあったからかなぁ。どっちにしろ、青少年保護育成条例で禁止されているのだから、まぁ表立ってやっちゃダメだよ、ということはきっちり言うべきかなと。
2010-02-24 11:07:53
個人的な経験則で恐縮だけど、割れザーをいくら諭したって購入厨にはなってくれないと思う。だから、割れザーはシカトするなり晒し上げるだけでいいと思うの。別にあいつらはこの世からエロゲ無くなったって困らないでしょ? 規制問題にだって何一つ役立たないんだから…
2010-02-24 11:10:13
@divergentflow 沙織事件とかありましたね エロゲをやる為に万引きはいくないです。ネットの場とはいえおっぴろげに高校生がエロゲやってます!って言うのは恥ずかしいかもね
2010-02-24 11:17:37
@sugu_moin ネットだからこそ、年齢とかデリケートな部分には気をつけるべき、だと思います。別に自分から年齢アピールしなければ「俺っちエロゲやってますw」で終わるんだろうけど、やっぱり「(中学)高校生でエロゲやってる俺カッコイイ」があるんだろうなぁ、とw
2010-02-24 11:21:01
@divergentflow 俺カコイイの所あるあるwww 別件だけど自分もそういう所あった。今でこそあの頃はと振り返れますね。
2010-02-24 11:24:30
別に中学生高校生でも、(変なアピールせず)自分の金でしっかり買うなら文句は言わないし、むしろ大歓迎だよ。つーか今の高校生とか恵まれすぎ!w 昔は秋葉原のゲーセンのトイレで着替えておそろおそろ新作買いに行ったのに、今はアマゾンでポチればすぐ買えちゃうんだから(´ω`)
2010-02-24 11:23:43
@divergentflow 自分の頃はPCとネット環境がなかったのでゲーム買う金あってもプレイすることは大学生になってからでしたw 初めて買った作品の購入シーンを今でも思い出せます・・・堂々と買っていいはずなのにかなりドキドキしましたです。
2010-02-24 11:26:59
っていうかさっきの「18歳未満がエロゲをやっちゃいけない根拠」みたいな日記?ははてな匿名ダイアリーでやればいいのに。なんでこう、アカウント使ってやってるんだろw
2010-02-24 11:51:49
@minagi 1.Wikipediaは金科玉条じゃない 2.18歳未満の購入を禁止する法律はない。青少年保護育成条例で販売側が処罰対象 3.18歳未満が買う→保護者が発見→販売店・メーカ等に苦情→規制論 になるとやっかいなので業界が自主規制してる で大体おkかな
2010-02-24 10:47:23
展開 RT @minagi: うーん、色々突っ込みたいけど、あいほんじゃ書き切れない RT @sgk_a 彼らが18禁ゲームをプレイしてはいけない法的根拠はない、と。 http://bit.ly/cGhbVw
2010-02-24 10:47:31