【コミケのエロ紙袋が表現規制の原因】はデマだった

【俺的ゲーム速報@刃】【やらおん】は例えるならば萌オタ向けの【ア〇ヒ芸能】【ス〇ーツ東京】のようなゴシップ紙的存在なのだから鵜呑みにしたら絶対にいけません。あれも立派なマスゴミの仲間です まとめの永山薫さん、兼光ダニエル真さん、鳥山仁さん達は昔から表現規制の問題に取り組んでいるベテランです。それにしてもデマだったことを拡散させるのは本当に難しいですね。。。 でもやはり自重は必要ですよ。良い大人なのですから
50

なぜ【原因を問い詰めたらいけない】のでしょうか?不可解です

荒木俊三 @toshizoaraki

@toriyamazine @lkj777 見て快不快になる問題なら、もう都条例も175条も児童ポルノも関係ない罠。

2014-09-03 05:40:25
鳥山仁 @toriyamazine

@toshizoaraki あまりにも予想通りの反応だったので、却ってコメントしづらいですね。都市伝説なんだから、5W1Hがあやふやなのは仕方ないのでは? 規制問題界隈にいると、175条と健全育成条例、児童ポルノ法の区別が付いていない段階で「ああ、嘘だな」と分かるようなりますね。

2014-09-03 10:14:02
三崎尚人 @nmisaki

東京都港湾局に持ち込まれた苦情はあるだろうし、件の人がそれを見聞きしたかもしれない。そこまでは事実なのかも。しかし、その後の全く違う部署である青少年・治安対策本部の条例のまったく違う規制である「非実在青少年」とかのどのようなきっかけになったのかはこの人すらちゃんと語っていない。

2014-09-02 14:06:26

次の指摘はとても重要なポイントです

三崎尚人 @nmisaki

だいたい、そんなに即売会での紙袋が問題なら、わざわざ、都青少年条例の旧改定案の時に、青少年課の出した「Q&A」集(bit.ly/gpYPoS )において、即売会は対象にならないみたいな気遣いをするはずもないであろう。

2014-09-02 14:14:32
三崎尚人 @nmisaki

紙袋ではなく、エログッズだということですが、この「エログッズ」という言葉もくせ者で。美少女アニメの絵柄で脱いでもいないようなものでも「エログッズ」扱いする人はいます。果たして、本当に18禁と言えるよう「エログッズ」であったかどうかも検証不能です。

2014-09-02 14:23:06
三崎尚人 @nmisaki

都青少年健全育成審議会の議事録の「都民からの申し出」を情報公開請求すれば、過去様々な苦情が来ていることはわかる。エログッズの苦情だけが都に来ているわけじゃないし、その優先順位が著しく高いような発言は件の人だけが言っていて検証不能。seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_…

2014-09-02 14:28:30
未知神明(みちがみ・あきら) @ontheroadx

今の段階で出ている伝聞情報レベルのものでは「きっかけ」とするにはソースが不十分です 「コミケの紙袋を見た人の苦情は、間違いなくきっかけである」 togetter.com/li/714280#c159…

2014-09-02 20:29:55
ニジロスキー @nigiloski

都が表現規制に踏み出したきっかけは紙袋などのコミケグッズだった? - Togetterまとめ - owl.li/AY18G |言い出しっぺが元技術職公務員とか元水道局とか不明瞭だし、リプライも裏取りに行ってるし鵜呑みは早計か

2014-09-02 13:22:42

デマの火元になったアカウントの発言には更に大きな矛盾がありました

カワタカトレーナー(馬名っぽい) @kawataka7cdb

あの元都職員の人(togetter.com/li/714280)都条例の時にも元都職員としてまとめに載ってた人だな。当時は紙袋は出てこなくて、表現規制の原因は「都庁が「ビッグサイトで性犯罪漫画の即売会をするな」と言ってもダメだった」(togetter.com/li/72539

2014-09-03 00:16:00
うしげん @Ushigen

個人のうろ覚えで、「紙袋」が「エログッズ」になった時点でももう「オタクをシゴウしたるけぇのう」案件ですわな/都が表現規制に踏み出したきっかけはコミケのHグッズだった? - Togetterまとめ togetter.com/li/714280 @togetter_jpさんから

2014-09-03 00:11:15
まとめ 都条例改正問題 元東京都職員がコミケや漫画業界に耳の痛い忠告。 外部から見た、コミケや漫画・出版業界に対する問題点を指摘しています。 今回の都条例改正案の背景には、こんな話もあるようです 表現する側の姿勢に対する厳しい指摘ですが、この表現規制の問題に関心を持つ方はぜひ御一読下さい。 ※ 11/27 タイトル等で誤解を与える表現があったため、修正いたしました。 87707 pv 2645 398 users 1

実は平成四年に【同人誌がわいせつ過ぎて摘発された事件】が起きています

【コミケ幕張メッセ追放事件】

当時、1989年に起きた宮崎事件の影響によるオタクバッシングや、1990年8月に和歌山県田辺市の主婦による「出版物の行き過ぎを規制するよう行政当局の対策を強く促したい」という旨の投書が地方紙「紀州新報」に掲載され、これを契機として主婦を中心とする住民運動に発展して性描写を含む青年向けコミック誌を警察・行政に持ちこんだことに端を発する有害コミック騒動の流れが続く中、1991年2月、男性向け同人誌を委託販売していた東京都内の書店、「コミック高岡」・「まんがの森」新宿店・「書泉ブックマート」の店長及び店員が猥褻図画販売目的所持で警察の取締りを受ける。また、『ミニーズクラブ』等美少女系同人誌サークルが摘発を受ける。この他印刷業者なども含め女性3人を含む総計75人が逮捕または書類送検されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/コミケ幕張メッセ追放事件

この事件以来コミケ側は自主的にわいせつ規制を厳しくする方針を取ってきました

philipsmdick @philipsmdick

そもそも【半世紀前から続いている健全条例の問題】を断片的に眺めて判断しちゃダメだと思うんですよね。。。(´・∀・`)

2014-09-03 22:46:04

しかし【会場外でエロ紙袋は使わない、見せない】というのは大人としての【最低限のマナー】だと思います