ささやかなエールを

築地に関して
0
閑居 @doatease2313

築地新聞は、Twitter発信を社が管理する勢いで態勢組んでやってる訳だが、今回、実名記者らが、社内のガイドラインを突破して、会社批判やってるね。これは初めての事だろう。

2014-09-03 12:26:04
閑居 @doatease2313

さらに、会社批判をしてる記者らは、Twitter発信のリード役として位置付けられている「スター」記者だから、これまた、ちょっと面白い展開になっている訳で。

2014-09-03 12:28:55
閑居 @doatease2313

記者がTwitterをやる最大の効用は、記者が直接読者というか一般の人に「触れる」ということだったと思う。原稿書いておしまいだったのに、瞬時に反応を得る事ができると。これを、築地新聞は「よいこと」と判断して、Twitter態勢を充実させてきた経緯があるね。

2014-09-03 12:34:47
閑居 @doatease2313

そういう意味からも、今回、初めて会社批判を展開している事態が今後どうなるのか、注目すべきことだと思う。

2014-09-03 12:36:04
閑居 @doatease2313

本質的には、組織ジャーナリストの可能性、および限界が問われる局面。

2014-09-03 12:36:58
閑居 @doatease2313

組織ジャーナリストはTwitterやるな、じゃないですよ。乗り越えて欲しいと思ってます。

2014-09-03 12:39:42
閑居 @doatease2313

この時間のTweetはしないんだけど、築地問題が少し動いたので、ちょいとばっかり、ぶつぶつと。

2014-09-04 00:14:58
閑居 @doatease2313

池上問題に関して、広報の公式コメントが「正式に決めてない」みたいな感じだったので、ああ、これは一部の判断だったんだなぁと直感。さぐってみたら、そうだったようで、コラム休載報道を他メディアで知った人々がどうなってるんだ状態になったようで。

2014-09-04 00:17:10
閑居 @doatease2313

社内の混乱に先行する形で、Twitterで実名アカウントの記者が批判を始めて、それがネット上にまさに燎原の火のごとく、拡散。 方針転換を後押しした形になった訳で。

2014-09-04 00:19:07
閑居 @doatease2313

築地新聞は、Twitterが世界のメディアに広がり始めた2010年前から、事例研究に着手してて、まあ、着々とやるべしという社の方針が固まってきた経緯があるよね。たぶん、新聞の中では先頭を走っていたようだし。

2014-09-04 00:21:38
閑居 @doatease2313

東京のおよそ20人ほどのTwitter記者を、まずモデルケースにして、組織的にTwitter記者を養成してきたし、いち早くガイドラインも公表した。→ asahi.com/twitter/guidel…

2014-09-04 00:27:40
閑居 @doatease2313

このガイドラインを見ても、わざわざ、個人の発信は、社の見解ではないと断っていて、記者の発言の自由度を容認するようなスピリットが盛り込まれている。一方で、社としての押さえもしながらだけど。

2014-09-04 00:29:51
閑居 @doatease2313

こういう社としての公式文書を見れば、この社がSNSに取り組む上で、ルビコン渡ったなと思っていた。一方で、この微妙きわまりない部分は、社と記者が一種の「共犯関係」になるという図式にもなっている訳で。

2014-09-04 00:32:17
閑居 @doatease2313

じゃあ、こういうのを他社がやれるかというと、やれないでしょ。そこは、築地らしいところだったと思う。

2014-09-04 00:34:13
閑居 @doatease2313

ソーシャルメディアは、個人の存在をその社会的役割によって、分解しちゃうような作用がある。組織ジャーナリストは、組織人なのか、シャーナリスとなのか、まず問われるし、家族の中では夫であり、趣味の同好会ではそのメンバーでもある訳で、一つの実名で何をどう発信するのか、舵取りが難しい。

2014-09-04 00:36:19
閑居 @doatease2313

社名を明らかにして実名でやることについて、その社と個人が一定の密な契約がないと、本来なら出来ないことなんだろうなと思うし。

2014-09-04 00:37:32
閑居 @doatease2313

要するに、ややこしいし、面倒なんですわ。これを、築地がやっている。他社は、面倒だから、Twitter発信をするなのほうが多数でしょ。

2014-09-04 00:39:01
閑居 @doatease2313

今回の一連の事態が、メディア業界にどう「評価」されるのか、とても興味ある。 当事者の新聞社だけではなく。

2014-09-04 00:41:09
閑居 @doatease2313

ちょっと前に、モミ-テレビのキャスター原発に関するTweet問題で、アカウント閉鎖みたいな事があった。あの時のテレビ局のような事態に、この新聞社がなるのかならないのか。テレビ局のケースは、組織批判じゃなくて、報道内容に関連してと言われたけど、今回のは、社の編集方針を批判。

2014-09-04 00:47:27
閑居 @doatease2313

ただ、記者らはそのあたりのデリケートさをちゃんと察知していて、とても慎重に言葉を選んでいたようにも感じた。そこは、さすがだなあと。

2014-09-04 00:49:35
閑居 @doatease2313

すんません、なんか、ぐずぐずの内容なんですけどね。実は、お前はどうなんだと言われているように、きょうはずっと重苦しい。 自分が組織を明らかにして、実名でやってたら、こんなぐずぐずも言えないだろうけれども。。。。うーん。

2014-09-04 00:51:37
閑居 @doatease2313

功罪、あるんだろうなと。失敗も含めて、経験値を高めて、ぜひ読者から評価されるメディアになってもらいたいと、ささやかなエール送ります。自由な言論こそ、大事。

2014-09-04 01:03:47