福島鉄平「ルチア・オンゾーネ、待つ」感想まとめ

サムライうさぎのジャンプ連載経験者、福島鉄平先生の最新作、「ルチア・オンゾーネ、待つ」の感想をまとめました。
3
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
通行人東 @azuma_0

今週のヤンジャンに載ってた福島鉄平先生の読み切り新作が凄くいい百合でした

2014-09-04 22:11:15
ゴムべら @GOMU__BERA

福島鉄平先生の今回の漫画もよかったです…

2014-09-04 22:16:39
こうへい @zep_zeppelin

ヤンジャンの福島鉄平の読み切り面白かった。 ジャンプ離脱陣でここまで伸びるのは珍しい。

2014-09-04 22:20:46
みやも(大阪府) @miyamo_7

ヤンジャンの読切「ルチア・オンゾーネ、待つ」とても良かった。貴族の幼い令嬢が暴動からの避難で孤児院に預けられるも親の迎えがなかなか来ないため焦れたり孤立していくなか謎めいた少女との交流に慰められるが……という話。サムライうさぎの福島先生、やっぱこの叙情的な方向で大当たりしたなあ。

2014-09-04 22:25:40
しーとん @seton8852

ミラクルジャンプに掲載されてた「アマリリス」を含む福島鉄平氏の読み切り作品、今月のミラクルジャンプには載ってなかったので「え?もう終わりなの?」と驚いていたんですが、何と今週のヤングジャンプの方に載ってるんですね。そして面白い、レズ最高

2014-09-04 22:26:52
りるぢ @rlldisc

「ルチア・オンゾーネ、待つ」素晴らしかった。みんな今すぐヤンジャンを買って読むべきだ。福島鉄平先生の底が見えない。

2014-09-04 22:28:51
ポロロッカ @po_ro_ro_ka

福島鉄平先生 青年誌に移動してからすげぇイキイキしてる気がする

2014-09-04 22:29:38
すずたに @suzu_1019

今週のヤンジャンに福島鉄平の読み切り載ってて勢いでサムライうさぎ大人買いした、今から読む、くそ楽しみ。 あともうトーキョーグールが毎週やばい

2014-09-04 22:37:27
山鳩 @yhato06

今週のヤンジャンに、福島鉄平さんの読み切りが載ってて嬉しかった!絵もお話も大好きな漫画家さん。さむらいうさぎ、大好き。

2014-09-04 22:37:46
unuboreda @Mrbitss

今週のヤングジャンプ、『サムライうさぎ』の福島鉄平の読切が載っていて、この方向にいったのかという感慨と一抹の淋しさで胸が一杯になった。

2014-09-04 22:40:38
スイカ @reiseiSuika

感心した。ヤンジャンで「ルチア・オンゾーネ、待つ」を見ました。最初は立ち読みだったけど読み切りとしてはほんと理想的で、すぐ買いました。帰ってからもう一回読んだけどやっぱり面白い。 これアマリリス描いた人だと見て感じたけど(線が特徴的ですよね)、前よりずっといい。

2014-09-04 22:49:31
をなちんこP @naonuruxxx

ルチア•オンゾーネ、待つ最高だったし福島鉄平をもう一度信じる覚悟が決まった

2014-09-04 22:51:22
岩迫 @ohafuku

今週のヤンジャンにサムライうさぎの福島鉄平先生の読み切り。柔らかくかつ張りのある絵柄と心の揺れを描くのはさすが上手だなぁ。プライドと依存、クライマックスの無理な作り笑い。現代っ子が抱える問題も落とし込んでいるような気もします。ラストもうちょっとボリュームあっても良かったかも。

2014-09-04 23:00:53
こめヲX @tukinomisheru

ルチア・オンゾーネ、待つ。まじよかったよな!!!!かわいすぎてやばいわ!!!あれ!!!!めっちゃかわいかったよな!?

2014-09-04 23:04:11
YOC @yoc_coy

今週のヤンジャン読切くそ好みだと思ったらサムライうさぎの福島鉄平だった

2014-09-04 23:15:04
スイカ @reiseiSuika

明日ヤンジャンもう一冊買ってこよ。今回の「ルチア・オンゾーネ、待つ」は雑誌という形で残す価値がある。 データで保存してもスクラップとして残してもまだ足りない。どんなに綺麗に切り取ってもこれはあんまりいじりたくないという気になってくる。うーん。この完全性は冒し難い。

2014-09-04 23:15:38
tri @tri_h

読みきり、「ルチア・オンゾーネ、待つ」凄く好きな展開だった。改めてゆっくり読みたいな~。あの思春期ならではの百合のようなもの感好きだし、主人公の成長が良いし、読んだ後気持ちがいい。

2014-09-04 23:21:33
とるも @tolumo

福島鉄平って人の読み切り、良かった

2014-09-04 23:24:02
ああたん @artanbaq

木曜のお楽しみ、ヤンジャン。 読み切り「ルチア・オンゾーネ、待つ」面白い。 福島鉄平先生の画はイキイキしてて好きだなぁ。 photozou.jp/photo/show/203…

2014-09-04 23:26:46
そい @hollow_zero

ヤンジャン買ったが公開はない 福島鉄平さんの読み切りも載ってたし 何より展開がアツすぎて

2014-09-04 23:36:52
茨 二科 @ibaranika

ルチア・オンゾーネ、待つはキャッチコピーも秀逸。 あたりまえのコトとは、人を思いやる心。ルチアは好きな父の死にすら、悲哀より保身が先立つ自己中。 そのルチアが、ベッラに罪を被せたくない、と思いやりの大切さに気づく。 あたりまえじゃないコトとは文字通りで女の子同士の恋愛

2014-09-04 23:41:14
ち き ん @chickhenegg

ヤンジャンの福島鉄平(サムライウサギの人)の読み切りこりゃまたエロいな

2014-09-04 23:48:30
ken-sya @ken_sya

今週のヤングジャンプに載ってた福島鉄平先生の「ルチア・オンゾーネ、待つ」が大変に素晴らしい薄暗い系の百合だったので、取り急ぎ落描きをペタリ。みんな読めー。 pic.twitter.com/lc0Qkqsie5

2014-09-04 23:59:36
拡大
ぬめりけ @pokute55

ヤンジャン掲載の福島先生の『 ルチア・オンゾーネ、待つ』最高でした!勿論時代設定的にも境遇的にも遠い世界のお話なのですが、甘やかされて生きてきてそれらが全て奪われても強がって追い詰められてひたすらに自立と外の世界を恐れる少女がとても生々しく痛々しく身につまされしかし美しく愛おしい

2014-09-05 00:27:39
ぬめりけ @pokute55

福島鉄平先生の魅力は『あったかい』という言葉がしっくりなじむ可愛らしい絵柄と、それとは対照的に生々しい『ひどさ』をダイレクトにぶつけてくる台詞回し話運びの上手さとそれらのギャップだと思うのですが、単なる落差のインパクトに終わらず、不思議な近さとファンタジー感が同居がとにかくすごい

2014-09-05 00:33:02
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ