IIJ Technical WEEK 2010 二日目

IIJ Technical WEEK 2010 一日目 http://www.iij.ad.jp/news/seminar/2010/techweek.html ■11/18(木)  Cloud Computing & Network ・ブロードバンドトラフィックの傾向 続きを読む
IIJ
1
TACHIBANA toshio @toshiotachibana

面白そう(笑)SEILって企業向けなんで、個人の自宅用には手に入らないのでしょうかねぇ、、 RT @mikiT_T: SEIL で http://bit.ly/9ACvTn やってみてほしいなぁ #iij_tw2010

2010-11-18 14:46:03
Toshiboumi Ohta @bugbird

これって、GIO の成果ということみたいだな < SEIL/x86 #iij_tw2010

2010-11-18 14:46:40
yoppy3 @yoppy3

SEIL/x86導入先、実マシンの例として、SOEKRIS net5501、CASWELL CAD-0205 (参考製品)。仮想環境の例としてVMware等での動作 (SEIL/x86のメインターゲット) 性能、信頼性は載せるハードウェアによる #iij_tw2010

2010-11-18 14:48:03
Toshiboumi Ohta @bugbird

まさに 3Gブレードサーバの構成要素をネットワークインフラ側へ引っ張りだしている感じだ #iij_tw2010

2010-11-18 14:48:11
yoppy3 @yoppy3

SEIL/x86 のライブデモ。VMware Workstation上で2台のSEIL/x86を起動。IPSecの設定を入れた #iij_tw2010

2010-11-18 14:50:44
doumae @donz80

個人でも買えますよ http://bit.ly/aSDdDb RT @toshiotachibana: 面白そう(笑)SEILって企業向けなんで、個人の自宅用には手に入らないのでしょうかねぇ、、 RT @mikiT_T: SEIL で #iij_tw2010

2010-11-18 14:52:13
Toshiboumi Ohta @bugbird

あやや。SEIL/x86 と競合? < Vyatta #iij_tw2010

2010-11-18 14:52:26
Toshiboumi Ohta @bugbird

既に SEIL 導入してるところは SEIL/x86 に手が伸びるだろうけど。。。 #iij_tw2010

2010-11-18 14:53:00
yoppy3 @yoppy3

いまさらながらCEATEC2010の時の記事。これは期待!: 「SEIL/x86」の価格は、「SEIL/X2」の10分の1以下になる予定だという(「SEIL/X2」は税抜き498,000円) http://bit.ly/bCdvQs #iij_tw2010

2010-11-18 14:54:19
yoppy3 @yoppy3

仮想環境におけるSEIL/x86: ファームはディスクイメージと構成ファイルを合わせて配布。インタフェースは最大6本。 #iij_tw2010

2010-11-18 14:56:44
yoppy3 @yoppy3

クラウド環境でのSEIL/x86利用例: プライベートクラウドへの接続点(PPTP、L2TP終端) 、クラウド同士の接続 など #iij_tw2010

2010-11-18 14:57:56
Toshiboumi Ohta @bugbird

いや、たしかに開発者視点としておもしろいよこれは < SEIL/x86 #iij_tw2010

2010-11-18 15:00:40
Toshiboumi Ohta @bugbird

開発者がネットワーク技術に明るいとはかぎらないわけですからね #iij_tw2010

2010-11-18 15:01:35
yoppy3 @yoppy3

GNS3 (Graphical Network Simulator) : 内蔵するQEMU上でSEIL/x86を実行。性能検証には向かないが、機能・設定検証に有用。Linux等のサーバも同時に動かしたり。物理IFとの接続も可能なので、相互接続検証にも #iij_tw2010

2010-11-18 15:02:54
Toshiboumi Ohta @bugbird

Vyatta を近藤さんのところがどうサポートするのかわからないけれど、ネットワーク回りの調整が不要というのは開発畑のひとには嬉しいかも #iij_tw2010

2010-11-18 15:02:59
yoppy3 @yoppy3

仮想化によるメリット: 動作環境が調達しやすい。クラウドに載せたり、そのへんに転がってるPCに載せて試用とか。新しいデバイスへの対応をホストOS側に任せられるのでポータビリティも向上する。ユーザ側でどんどん最新のハードウェアの導入が可能 #iij_tw2010

2010-11-18 15:05:40
yoppy3 @yoppy3

メリット続き: 他のVMと同等に扱える、ネットワークダウンタイムの低減への活用。 デメリット: ホスト側でちゃんとリソース制御しないといけない、VMMでプロミスキャスモードにしないとだめ #iij_tw2010

2010-11-18 15:08:29
yoppy3 @yoppy3

最初は完全仮想化から。準仮想化ドライバへも対応してく予定。vmxnet、virtio_net、xen_vnifなど。実装はそれなりに大変。 #iij_tw2010

2010-11-18 15:10:13
yoppy3 @yoppy3

3本目「松江データセンターパークのご紹介」 #iij_tw2010

2010-11-18 15:15:01
Toshiboumi Ohta @bugbird

松江 DC の話、空調技術はおおいに興味あり #iij_tw2010

2010-11-18 15:16:09
yoppy3 @yoppy3

データセンターのパラダイムシフト: クラウド利用本格化から、リソース収容やハンドリングの効率化・大量リソースのを安価に迅速に提供・環境対策などの要求が発生。これらに高密度化・モジュール化・省エネルギー化で応える #iij_tw2010

2010-11-18 15:19:48
yoppy3 @yoppy3

第1世代松江DCP: 実効電力10KVA/ラック、IT機器/空調機器のモジュール化、外気冷却、最短経路モジュール間接続など #iij_tw2010

2010-11-18 15:22:33
yoppy3 @yoppy3

ITモジュール "IZmo" (イズモ): 空調設備との一体化、ホット/コールドアイルを完全分離。ラックを傾斜配置してモジュール幅を2.5m以下に削減。全ラックで実効10KVA利用可能として収容率向上。建築関連法案の規制緩和に対応 #iij_tw2010

2010-11-18 15:26:03
piro.takahara @piro12vortis

今日はマクロな話を聞きに行ってきた。 国内トラフィック傾向は数年変化なし。ただ総量が今年1月に20%近く 急減(稀)。 また、tcp80番の割合が増加。 改正著作権法を契機にファイル共有がP2PからWebへとシフトしたのでは #iij_tw2010

2010-11-18 15:26:41
yoppy3 @yoppy3

最短経路モジュール間接続 "MISP": 従来型データセンターは、最下階に電気設備、最上階(屋上)に室外機を置いて、各階にサーバ室、空調、分電盤を配置する構造。松江DCPでは電気設備を中心に、周囲にITモジュール、空調モジュールの順に配置する #iij_tw2010

2010-11-18 15:29:10