( ΘωΘ)みんな大好き殊能センセー その4

殊能センセーに関する発言を収集するまとめ 「( ΘωΘ)みんな大好き殊能センセー その1」 http://togetter.com/li/601757 「( ΘωΘ)みんな大好き殊能センセー その2」 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 79 次へ
インターネット準2級 @masaki_aizou

ハサミ男、だいぶ忘れてはいるけど映画見てしまったあとで読んでるので極めて重大なネタバレ食らってるし、その上で「うまいなー」と思いながら読んでる

2014-11-11 20:44:54
誰も知らない!ジブリの秘密! @jiburi_himitsu_

1月19日が誕生日の著名人:エドガー・アラン・ポー、セザンヌ、ジャニス・ジョプリン、佐高信、松任谷由実、柴門ふみ、白井貴子、福山哲郎、松重豊、殊能将之、ウド鈴木、丸川珠代、中川礼二、木村郁美、川本真琴、Cocco、ジェンソン・バトン、宇多田ヒカル、石川梨華、山本裕典

2014-11-11 20:03:46
ねたみちゃん @netami_ol

「ハサミ男」というミステリー小説があって、その主人公は毎週土曜日に自殺をはかる。土曜日にするのは失敗しても次の日が日曜なら寝込んでも大丈夫だから。劇薬を飲んだり首をつったりして、毎回失敗する。その描写を読むだけでも震え上がってしまう私には自殺はできないだろう。

2014-11-11 19:58:42
やした @85sita

どこでもドアがあれば石動シリーズ読みたいという人の部屋につないで枕元に本を順番に並べて帰ることができるというのに。

2014-11-11 19:18:30
くれ えいぞう @Eizo0000

@mameo8O8 殺戮に至る病、ハサミ男、アクロイド殺し、Anotherで未読がございましたらぜひ。

2014-11-11 19:11:36
@<^っ)まど @jp02449

白い家と美濃牛と名探偵木更津悠也借りてきたんじゃ~(*´ω`*)

2014-11-11 18:25:08
ジャム📗2023ミステリベスト1位はシャロアカ! @jamyokomizomaya

bot 好きな作家 横溝正史(神推し)/麻耶雄嵩(一推し)/綾辻行人/浦賀和宏/三津田信三/米澤穂信/西澤保彦/東川篤哉/北山猛邦/殊能将之

2014-11-11 18:00:19
Alex@ぺでぃあとりしゃん @doublerine

イニシエーションラブとハサミ男を買ったけど読んでないことに気づいた

2014-11-11 17:53:14
白い高野さん @masaru_b_cl

私のリゾットのレシピは、今は亡き殊能センセーのレシピ

2014-11-11 17:25:06
ライ線にわかbot @raisen_bot_qma

No.673 次の子供のために書かれたミステリー小説と、その作者の正しい組み合わせを選びなさい⇒くらのかみ―小野不由美、虹果て村の秘密―有栖川有栖、子どもの王様―殊能将之

2014-11-11 11:35:20
ミステリーbot @RunPretSojbdzde

序盤からたとえ伏線に気付いたとしても。知らんぷりしなきゃダメ、絶対!!!! 出典:ハサミ男 感想 殊能 将之 - 読書メーター book.akahoshitakuya.com/b/4062735229

2014-11-11 11:10:29
本格ミステリを愛する新開隼人bot @mystery_hyt

殊能将之 『黒い仏』(講談社文庫)の野球ネタがわからなかったから、靖友にも読んでもらった。靖友は盛大な始球式を決めて肘痛を再発した。

2014-11-11 11:01:03
伊藤公一 @UMSI196608

ナイス >> 【ハサミ男 (講談社文庫)/殊能 将之】元々ミスリード誘う作りの本って聞いて読んでたので深読みしすぎてしまった。怪しい印象の人はやっぱり怪しかった。伏線の回収が見事な上重要かと思わ →bookmeter.com/cmt/42709088 #bookmeter

2014-11-11 10:37:08
qmaclone @qmaclone

問題番号171694:『美濃牛』で初登場した、殊能将之のミステリー小説に登場する「自称」名探偵です。 いするぎぎさく

2014-11-11 10:25:23
本格ミステリを愛する新開隼人bot @mystery_hyt

殊能将之『ハサミ男』は「ごはんがおいしそうなミステリ」としてもっと評価されるべきだと思う。珍しく食欲の落ちていた時に読んだら、どんぶり5杯おかわりできた。ところで、レンズ豆のカレーが食べたい。

2014-11-11 09:00:52
藤原ライ連botさん @rairen_bot

1:「美濃牛」で初登場 2:有限会社ダム・オックスの取締役 3:助手のアントニオとともに活躍 4:殊能将之が生んだ名(?)探偵 A:石動戯作 読み方はいするぎぎさく

2014-11-11 03:35:51
竹河裕 @takekw_yu

もっともっとあの二人の活躍が見たかったな・・。石動戯作シリーズ本当に大好きです。

2014-11-11 00:08:34
有理数 @yulisea16

『黒い仏』が楽しみすぎる……

2014-11-11 00:01:36
ygtヲ @H74Y

殊能将之の黒い仏も探しているのだけど、ハサミ男しか置いてないんだよね~

2014-11-10 23:58:08
有理数 @yulisea16

『美濃牛』を読んだ。読むのを中断するタイミングが掴めないくらい面白かった。

2014-11-10 23:45:40
まわるフリフリのフリ @flipflipflip

今夜の寝落ち劇場は『ハサミ男』。ジャンル関係なく縦横にチョイスします。ではみなさん、ごきげんよう!

2014-11-10 23:45:29
竹河裕 @takekw_yu

容疑者Xの(予定外の)再読も終わってようやく禁断の魔術行こうとしてたのに、気付けば手元に黒い仏が・・・。あと最近JDCも読み直したくて仕方ないです。あれ最後に読んだの何年前だよ。

2014-11-10 23:27:02
竹河裕 @takekw_yu

何度も言うけど、石動さんは名探偵なのです。黒い仏でもさらっと正解を言ってたもの。条件と前提さえ理解してたらあんなの一瞬だもの!!その上結果的には事件も見事解決しましたよ??鶏が先か、卵が先かってだけでしょう??!石動さん、名探偵!!

2014-11-10 23:23:05
竹河裕 @takekw_yu

アントニオはあれだから。石動さんが元気なら世界がどうなろうと興味ない系だから(震え声)アントニオ石動さん大好きだから・・・っ!

2014-11-10 23:08:31
前へ 1 2 3 ・・ 79 次へ