140825-29_シンガポール探訪メモ

シンガポール見て歩きの個人的備忘録。現地ではつぶやくヒマがないほど興奮していたので、ほとんどが帰国後のメモ。マニアックな観光を好む方に限っては、ヒントになるかも。
3
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
八馬智 @hachim088

ちょっと前の世代の橋に漂うエグさは、わりと好み。 pic.twitter.com/nQI23iLsk8

2014-09-29 00:43:21
拡大
八馬智 @hachim088

この橋は思っていた以上にすてきだった。よくぞこの面を破綻なく仕上げたなあと思う。 pic.twitter.com/7wjVBoCIpl

2014-09-29 00:44:35
拡大
八馬智 @hachim088

その橋に平行する歩道橋が現在整備中。線形と断面が優美。動線から必要性を考えると疑問が生じるけど、徹底的に水面を演出するのが狙いなんだろうな。 pic.twitter.com/Ax0cpEcRie

2014-09-29 00:47:02
拡大
八馬智 @hachim088

まあ造形がすてきな橋も、夜はこうなるのだけど。 pic.twitter.com/h0m2JTGM4q

2014-09-29 00:48:39
拡大
八馬智 @hachim088

森の中には、わけがわからない歩道橋もあるよ。一応構造的にも効いているのだろうけど。 pic.twitter.com/f6c20dC7YP

2014-09-29 00:50:17
拡大
八馬智 @hachim088

完成してまだそれほど経っていない(6〜7年だった気がする)はずなのに、もう塗り替えている。たしかに汚れや剥落がひどい。 pic.twitter.com/DawNszAGdY

2014-09-29 00:53:02
拡大
八馬智 @hachim088

森の中の遊歩道デッキは、浮遊感がハンパない。 pic.twitter.com/kChTTRHrCM

2014-09-29 00:54:03
拡大
八馬智 @hachim088

絶賛整備中。どんどん伸ばしているんだね。 pic.twitter.com/WnIFvzQMsF

2014-09-29 00:54:55
拡大
八馬智 @hachim088

なかなかかっこいいアーチ橋。これでなければならないという必然性はないものの、構造の遊びは楽しいね。 pic.twitter.com/uIdC3CoAUj

2014-09-29 00:56:20
拡大
八馬智 @hachim088

そうは言っても、アーチの奥に見える例の団地が気になって仕方ない。 pic.twitter.com/qU6hoVugh3

2014-09-29 00:57:09
拡大
八馬智 @hachim088

見ればわかるのかなあと思っておそるおそる見に行った2重らせんの橋は、案の定、全く理解できなかった。 pic.twitter.com/vWXmbxbduR

2014-09-29 00:58:54
拡大
八馬智 @hachim088

誰もついて行けないくらいの飛ばし方が、シンガポールらしいと言うことなんだろうか。でもやっぱり脳がしびれるよねえ。 pic.twitter.com/fuF1I6oEfn

2014-09-29 01:01:21
拡大
八馬智 @hachim088

先ほどの二重らせん橋が構造的には一番強烈だったけど、見た目のインパクトはこっちの方がすごいな。残念ながら風雨で閉鎖されて渡れなかった。 pic.twitter.com/afKPO3Mhdc

2014-09-29 01:03:15
拡大
八馬智 @hachim088

おっともう1時を回ってしまった。明日は前の職場での講義があるので寝なければ。いかにもシンガポールらしい風景のまとめは、また後日にしよう。

2014-09-29 01:04:36
八馬智 @hachim088

せっかくの午前休なので、久しぶりにシンガポールの振り返りをしようか。もう1ヶ月以上も前の話なので、だいぶ忘れちゃったなあ。まあ思い出せる範囲で。

2014-10-06 08:48:02
八馬智 @hachim088

チャイナタウンのURAセンター1階のシンガポール・シティ・ギャラリーには、巨大都市模型があって楽しいよ。将来計画も含まれているようだね。 pic.twitter.com/VksPM7UU6n

2014-10-06 08:50:46
拡大
八馬智 @hachim088

コンテナターミナルを俯瞰できる建物は、増殖するようだ。ホテルになるのであれば、また行かなければ。 pic.twitter.com/fCjC3f19jp

2014-10-06 08:52:23
拡大
八馬智 @hachim088

レストランで食事しようとするとバカ高いシンガポールだけど、各所にあるフードコートで済ませれば、かなり安く抑えられる。基本的においしいよ。 pic.twitter.com/Med65cpKBx

2014-10-06 08:54:39
拡大
八馬智 @hachim088

市内の水面は、すでに港湾の機能が完全に失われている。役割としては「ダム湖」だ。 pic.twitter.com/JZdAuvWFcg

2014-10-06 08:59:09
拡大
八馬智 @hachim088

マリーナベイと呼ばれるエリアの巨大貯水池は、マリーナでもベイでもない観光拠点として絶賛整備中。国策という強烈な意志を感じる。 pic.twitter.com/Bfhv5XP29z

2014-10-06 09:03:25
拡大
八馬智 @hachim088

貯水池を成立させたのが、2008年に完成したマリーナ・バラージ。この周辺からはいまのシンガポールを象徴する風景を見ることができるよ。 hachim.hateblo.jp/entries/2014/0… pic.twitter.com/YZOWuHRhTr

2014-10-06 09:06:26
拡大
八馬智 @hachim088

マリーナ・バラージのポンプ室や学習施設などは、スロープになった人工地盤の下にある。 pic.twitter.com/YUimrk4bI2

2014-10-06 09:07:59
拡大
八馬智 @hachim088

屋上には多くの人々がゆったり過ごしていた。凧揚げが盛んに行われている。建物の上であっても、自由に遊べる広大な平場は貴重だね。 pic.twitter.com/uut5m1WEkf

2014-10-06 09:10:42
拡大
八馬智 @hachim088

海の方を見ると、数多くの大型船舶が入港待ち渋滞をしている。その中に、海底ケーブルを引くための船?を見かけて、ちょっと興奮。 pic.twitter.com/2gqqOxHcSC

2014-10-06 09:12:56
拡大
八馬智 @hachim088

スーパー・ツリーは衝撃的。事前に情報を仕入れていても、目の前の光景が事実であることが理解できない。 hachim.hateblo.jp/entries/2014/1… pic.twitter.com/YQcGrlgycX

2014-10-06 09:15:16
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 次へ