人間はコーヒーノキに操られている!? カフェインの不思議

コーヒー起源は諸説あるようですが、一説には15世紀半ばのアラビア・イエメンのイスラム教神秘主義者であるスーフィー教徒がコーヒーの覚醒作用を夜の勤行に役立てるために飲みんでいたものが広まったと言われています。 関連まとめ 『もっと旨いコーヒー飲めるのか?「コーヒー」のゲノム解読』http://togetter.com/li/715582
4
GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

なぜコーヒーにはカフェインが含まれているのか? gigaz.in/WBpu9g

2014-09-08 06:04:03
リンク GIGAZINE なぜコーヒーにはカフェインが含まれているのか? 眠気を覚ましたい時や、「ここぞ」という大事な時にはコーヒーやエナジードリンクを飲んでカフェインを補給するという人が多いことからもわかるように、カフェインには人間の精神状態に対して一定の効果がある
もり @mad_molix

なぜコーヒーにはカフェインが含まれているのか? - GIGAZINE gigazine.net/news/20140908-… ギガジンはたまに真面目な科学記事を書くし、論文へのリンクも貼ってくれることは評価したい。

2014-09-08 15:46:56
煩悩クリップ @shigetweets69

「一つの小さな分子であるカフェインに、マイナス面とプラス面の両方の性質が備わっているという面白い事実です」 なぜコーヒーにはカフェインが含まれているのか? - GIGAZINE gigazine.net/news/20140908-… pic.twitter.com/Y7kAO7SKyt

2014-09-08 19:48:59
拡大
Okamoto Yusuke @yusoka

カフェインは毒なので、落葉は他の植物が育つのを妨げるし、虫に食われることもない。人を中毒にするので栽培してもらえる。|なぜコーヒーにはカフェインが含まれているのか? gigazine.net/news/20140908-…

2014-09-09 12:55:18
浦野 昌平 @s_runoa

なぜコーヒーにはカフェインが含まれているのか? gigazine.net/news/20140908-… '身体の小さい虫にとってカフェインは摂取すると毒性を発揮するため、コーヒーノキを食べない虫のみが生き残り、結果的にコーヒーノキが生息するに適した環境となる' >すごい。頭いい

2014-09-09 12:34:25
浦野 昌平 @s_runoa

なぜコーヒーにはカフェインが含まれているのか? - GIGAZINE gigazine.net/news/20140908-… '逆に、蜜に少量のカフェインを混ぜることで、蜜を吸った虫が中毒になってコーヒーノキに誘き寄せられて、コーヒーノキの勢力拡大に繋がる'

2014-09-09 12:35:50
myrmecoleon @myrmecoleon

蜜を吸う虫もカフェインの中毒性にやられるのか。。。そういうのも植物の生存戦略にあるのね。 / “なぜコーヒーにはカフェインが含まれているのか? - GIGAZINE” htn.to/rCVrChbLBj

2014-09-08 19:51:27
hirsato @hirsato

"カフェインは大量に摂取すると体に害を及ぼし、少量であれば脳の働きを活性化させるというのは興味深いところといえます。" なぜコーヒーにはカフェインが含まれているのか? - GIGAZINE gigazine.net/news/20140908-…

2014-09-09 00:49:40
あおなん @an_ryusuke

考え方を変えれば、カフェインを薬にも毒にもして、自らを守り、他の動物を利用しまくって世界中で繁栄している「生物」だよなー。 / なぜコーヒーにはカフェインが含まれているのか? - GIGAZINE j.mp/1utwzos

2014-09-09 11:10:28
オオヤ@●| ̄|_ @daiginjo88

虫を引き寄せる効果か、DNA解析完了したし虫除けに活用されたりするかね - なぜコーヒーにはカフェインが含まれているのか? gigazine.net/news/20140908-…

2014-09-08 08:33:23
Y Tambe @y_tambe

別にゲノム解析の結果で、カフェインの役割がわかったわけではないのだけど、これはなかなかの良記事。昆虫に対する忌避以外にナメクジに対するのが欲しかったのと、あと個人的には蜜による学習効果はちょっと疑問で、時期尚早と思う gigazine.net/news/20140908

2014-09-08 18:10:59
Y Tambe @y_tambe

それにまぁ「カフェインによってヒトが操られてる」というんだったら、ロブスタはもっと流行ってるはずなのでなあ。

2014-09-08 18:12:27
Y Tambe @y_tambe

あ、そうか。インタビュー受けてるのが、学習効果じゃなくて、採蜜活動が上がっているって言ってたDr. Mustard本人か。記事を読み間違えてた。 ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22521838

2014-09-08 18:18:07
Y Tambe @y_tambe

元々、カフェイン合成酵素を最初に特定したのは日本人研究者で、茶水大の芦原先生(チャ1999)や奈良先端大の佐野先生(コーヒー2001)だったりする。植物におけるカフェインの役割については、芦原先生の総説にもまとめられてる。 ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20859792

2014-09-08 18:26:52
AFPBB News @afpbbcom

コーヒーのゲノム解読、味向上・耐性強化に期待 ift.tt/1CwIczO 世界の最新ニュースはこちら→ ift.tt/1yk8O3X :写真 pic.twitter.com/lRm4PzNSzP

2014-09-05 16:03:05
拡大
リンク www.afpbb.com 新着ニュース 国際ニュース:AFPBB News 国際ニュースサイトAFPBB Newsのニュースを新着順にお届け。AFPBB Newsでは、注目の最新ニュースを現地取材で撮影された写真や動画とともに配信しています。 7 users 103
焙煎珈琲SEN(大庭 周平) @coffee_sen

コーヒーのゲノムが解読される | スラッシュドット・ジャパン デベロッパー developers.slashdot.jp/story/14/09/06…

2014-09-09 11:32:14
リンク developers.slashdot.jp コーヒーのゲノムが解読される | スラッシュドット・ジャパン デベロッパー ロブスタ種として知られるロブスタコーヒーノキ(Coffea canephora)のゲノムが解読されたそうだ(論文アブストラクト、Reutersの記事、AFPBB Newsの記事、本家/.)。 ロブスタ種のコーヒー豆は全世界のコーヒー豆生産量の約30%を占め、インスタントコーヒーなどの原料として使われている。研究チームは乾燥や病害虫への...
Y Tambe @y_tambe

実際のところ、耐病性とかカフェイン合成系とかの遺伝子については、これまでもずっと個別に解析されてきたものなので、今回のコーヒーのゲノム解読で大きく進展する、というわけではない。ただし、これまで例えばまだ、mRNAしか取ってなかったものでも、周辺のゲノム情報から(続

2014-09-09 11:40:54
Y Tambe @y_tambe

承前)その遺伝子発現がどう制御されているかを読み取るヒントとかは得られるし、またこれまであまり注目されてなかった(というか、そこまで手が回ってなかった)、いろんな遺伝子についての情報が得られる、という意味で大きい。

2014-09-09 11:42:04
Y Tambe @y_tambe

耐病性に関して言うと、コーヒー最大の敵は、コーヒーさび病なのだけど、これに抵抗性の遺伝子は、まだ全部は特定されてない。古典的な交配による解析で、少なくともSH1〜SH9という9種類あるはずだけど、見つかっているのは、SH3の、それもあくまで候補が一つだけ。

2014-09-09 11:43:46
コーヒーの病気「さび病気」

葉に錆のようなオレンジ色の胞子が繁殖し、葉っぱが落ちてしまいます。 これにかかると、木は光合成ができなくなり、最悪の場合、木が枯れてしまいます。 セイロン紅茶で有名なスリランカはもともとコーヒー栽培が盛んでしたが、19世紀にさび病が発生し、数年で壊滅的なダメージを受けた結果、茶の栽培が盛んになった、そんな歴史があります。[MARUYAMA COFFEE]

Y Tambe @y_tambe

ロブスタは、さび病に「完全耐性」と言うか、現在までに見つかっている全ての型のさび病に耐性なので、耐性遺伝子の解析はロブスタで見つける必要がある。まぁ、つっても既に、アラビカ×ロブスタの種間交配種で完全耐性があるので、必要性は若干劣るものの(続

2014-09-09 11:46:40
Y Tambe @y_tambe

承前)初期の交配種が香味で劣るという評判が、改良が進んだ今でも未だに根強くて、市場の反応が悪いので、まぁ今後も「改良の余地はある」と言われる(多分、言われ続ける)。とはいえ、遺伝子組換えへの風当たりも強いし、まぁまずは育種のときのスクリーニングが容易になる、あたりが、ご利益に。

2014-09-09 11:49:43