「米、初核実験の被ばく調査 69年前の周辺住民ら対象」と元ニュースの引用概要和訳 YuriHiranumaさんのツイートまとめ(2014.9.17)

0
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

米、初核実験の被ばく調査 69年前の周辺住民ら対象 tokyo-np.co.jp/s/article/2014…

2014-09-17 11:11:04
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用:米国立がん研究所などは今月下旬から、1945年に人類初の核実験が行われた西部ニューメキシコ州にある「トリニティ・サイト」の周辺に実験当時暮らしていた住民らを対象に本格的な被ばく調査を実施する。16日付のウォールストリート・ジャーナル紙が伝えた。

2014-09-17 11:11:52
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用:実験は広島や長崎への原爆投下に先立つ45年7月16日に行われ、今年で69年になった。地域住民らはがんによる死亡が不自然に多いと訴え、ここ数年、核実験との因果関係について本格的な調査を求めていた。

2014-09-17 11:12:17
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用:周辺は中南米系(ヒスパニック)の住民が多く、近くで生産された食料や家畜を食べて生活してきた。

2014-09-17 11:12:29
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

National Cancer Institute to launch survey on Trinity Site health effects santafenewmexican.com/news/health_an… via @thenewmexican

2014-09-17 11:13:06
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用概要和訳:広島に原爆が投下される3週間前に核実験が行われたトリニティ・サイトの周辺住民は、近年、トリニティ核実験後に汚染された農作物や家畜を食べたり、放射能で汚染された水を飲んだせいで、家族全員が癌や他の病気で亡くなっていると主張してきた。

2014-09-17 11:22:41
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用概要和訳:また放射線により変化したDNAのせいで、病気や死が子どもや孫の世代に飛び越えているのではないかと恐れている。

2014-09-17 11:31:08
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用概要和訳:この、ニューメキシコ調査の試験段階では、米国立がん研究所の研究者らが、9月24−30日にニューメキシコ州の8つのコミュニティーで、実験時に5歳以上だった9人のアメリカ原住民と中南米系地元住民のインタビューを試みる。

2014-09-17 11:31:26
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用概要和訳:このプロジェクトのマネージャーによると、最も信頼できるインタビューは、当時の年下の家族の食生活や生活習慣を記憶している人たちから得られるだろう、ということ。

2014-09-17 11:31:37
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用概要和訳:住民は、核実験時の食生活と生活状況について質問されることになっており、この情報により放射線への内部被ばく経路の可能性を決める試みがなされる。

2014-09-17 11:34:23
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用概要和訳:マネージャー「この調査全体は、トリニティ核実験の放射線被ばく由来の癌リスクに関連しており、特に、原住民と中南米系コミュニティーの食生活のモデルを作り出したいと思っている。個人の食生活と生活パターンが、フォールアウトへの被ばくの程度に影響している可能性がある」

2014-09-17 11:39:14
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用概要和訳:生活パターンは、居住していた建物の種類(レンガ造りか木造)、仕事場(工場か農場)、そして、食物と飲料水がどこから得られたか、など。

2014-09-17 11:42:20
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用概要和訳:マネージャー「線量再構築は、フォールアウトパターンの分析、報告される食生活や生活スタイル、人口分布と、フォールアウトの構成に基づく。プロジェクトのゴールは、住民が、トリニティ核実験由来の放射線被ばくにより発癌した可能性を決めることである。」

2014-09-17 11:44:11
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用概要和訳:米国立がん研究所の調査は、部分的には、CDCの2010年報告書でトリニティのフォールアウト由来の健康被害の可能性が懸念されたことによって促された。

2014-09-17 11:47:08
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用概要和訳:調査の試験段階では、来年、より拡大され、最大100人を対象に行われる調査のために、インタビューの方法がテストされる。

2014-09-17 11:59:52
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用概要和訳:原住民と中南米系住民が選ばれたのは、白人系地元住民の食生活と生活スタイルのモデルは既に存在しているからで、今回9人しかインタビューされないのは、ホワイトハウスの行政管理予算局のセーフガード法令のためである。

2014-09-17 12:00:11
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用概要和訳:調査プロトコールは、地元の2グループ(Tularosa盆地ダウンウィンダー・コンソーシアムと、女性原住民の核問題アドボカシーグループ”Las Mujeres Hablan”)の意見と提案に大きく影響された。

2014-09-17 12:06:14
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

引用概要和訳:Las Mujeres Hablan創設者の女性は、希望を持ちながらも、調査がそのゴールを達成できるかを少し疑問に思っている。研究者らは、ニューメキシコ州に数多い原住民の主権国家のユニークさや、原住民と対応する際に必要なプロトコールなどを知らないからである。

2014-09-17 12:11:03
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

まあ、確かに・・。69年前の線量再構築を、本人が亡くなった後にやるのは、かなり困難なのでは?しかも、相手は独特の文化を持つ原住民だし・・。

2014-09-17 12:12:51