オープンソースカンファレンス2014 Hiroshima NetBSDブース展示の記録

2014/9/20にサテライトキャンパスひろしま(広島県民文化センター)で行われるオープンソースカンファレンス2014 HiroshimaでのNetBSDブース展示記録です。 #osc14hi
4
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ
Jun Ebihara @ebijun

課題:X68のRCA入力かテレビ入力に何かつっこんで表示させる実験

2014-09-20 10:06:34
Jun Ebihara @ebijun

XM6i制作部ではNereidスロットカバーを限定配布しています。 movapic.com/pic/2014092001…

2014-09-20 10:16:46
isaki @isaki68k

@akuzo2k 今日はHumanも持ってきましたよ(何

2014-09-20 10:30:02
Shimada Hirofumi @shimadah

ブース準備完了しました。今日はxrdpユーザ会さんとともに実演やってます #osc14hi pic.twitter.com/fbj9Lqz1UZ

2014-09-20 10:32:36
拡大
isaki @isaki68k

X68060でtwitterユーザストリーム。 #osc14hi pic.twitter.com/2BGizEoE3J

2014-09-20 10:33:03
拡大
Shimada Hirofumi @shimadah

x68kでsayakaというtwitter clientを動かす実演 #osc14hi @teokureX68k pic.twitter.com/101PBY4WFG

2014-09-20 10:38:58
拡大
teokurebsd @teokurebsd

HP9000/425e の mikutter の userstream がつながりません(´・ω・`)

2014-09-20 10:39:17
teokureX68k @teokureX68k

@teokurebsd X68060 の sayaka ちゃんからは UserStream つながるよ~~

2014-09-20 10:40:47
teokurebsd @teokurebsd

m68k マシン Twitter 接続勝負 とは

2014-09-20 10:41:15
isaki @isaki68k

いつも以上にカオスなブース。 pic.twitter.com/CkICwm3OL4

2014-09-20 10:45:41
拡大
JC(除毛クリーム)さん (788松屋) @okano_t

えびじゅんから質問「ついったークライアントを作るときも矢印とF6が使えればいーすか」→「うーん……」ペインはF6で移動するとか、標準はその3階層だと思うので。一例としてTweenはNVDAでアクセシブルなソフト #osc14hi #nvdajp

2014-09-20 10:47:55
JC(除毛クリーム)さん (788松屋) @okano_t

「twitter web を NVDA で見るとおもしろいですよ」 #osc14hi #nvdajp

2014-09-20 10:48:15
isaki @isaki68k

X68030実機とXM6iを並べてmmdsp pic.twitter.com/eDcKnigy6F

2014-09-20 10:52:48
拡大
isaki @isaki68k

@kugimoto0715 どうもです。カオスです。

2014-09-20 10:53:50
めた110 @metalefty

展示ブースでxrdpのデモを行っていまーす #osc14hi #xrdp_jp pic.twitter.com/V5TBzVaV4L

2014-09-20 11:05:29
拡大
法林浩之 @hourin

jus研究会広島大会「これからのアプリ開発はIPv6対応で行こう!」開催中です! #osc14hi pic.twitter.com/T4IqQ7SBqE

2014-09-20 11:06:46
拡大
JC(除毛クリーム)さん (788松屋) @okano_t

えびじゅんナイスというか、mikutter の a11y プラグインを作れといわれて NVDA セミナーにやってきたとな。でもって「まさか web ブラウザでついったー見てる人がいるとは思わなかった」 #osc14hi #nvdajp #mikutter

2014-09-20 11:07:52
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ