藤島先生のフリル描き方講座とその反応

先にまとめなさってるいらっしゃいましたが講座の反応とかも一緒にまとめてみました。
16
藤島康介@トップウGP12巻7月21日発売🏍 @fujishimakosuke

まずぐにょぐにょーって線を引く。パターン化しないように引けるかどうかがフリルの仕上がりを決める。 pic.twitter.com/fFyoLDfhtz

2014-09-20 13:22:19
拡大
東城和実@「黒緋の薬師」1~2巻発売中 @kazumi_tojyo

おかしい…同じ書き方をしてるのにどうして私が描くとぐちゃぐちゃな感じに(´д`;)<RT

2014-09-20 13:30:11
東城和実@「黒緋の薬師」1~2巻発売中 @kazumi_tojyo

@fujishimakosuke なんなんでしょうね(´д`;)多分一番はじめのぐにぐにってヤツのバランスが大事な気がします(^^;)

2014-09-20 13:31:30
みつみ美里💫アニメ16bit〜放送中♪ @mitsumi_m

フリル、厚みをつけて描こうとすると急に面倒になる((((;^ω^))))

2014-09-20 13:31:46
翠川しん @ZebraQuestion18

@fujishimakosuke 自分も裾のうねうねから描きますー!

2014-09-20 13:31:52
うさみそ(・x・) @bunny_missile

師匠フリルって結構簡単なんですね…

2014-09-20 13:33:13
うさみそ(・x・) @bunny_missile

作るのも簡単だけど面倒くさいんですよね。フリル。

2014-09-20 13:33:28
うさみそ(・x・) @bunny_missile

@fujishimakosuke 簡単だけど面倒くさいってのがフリルというものなのですね。

2014-09-20 13:33:58
藤島康介@トップウGP12巻7月21日発売🏍 @fujishimakosuke

この描き方で上手く行かないのはきっと最初のぐにょぐにょーが上手く行ってないんだと思います。落書き気分でぐにょぐにょーってさせてみてください。

2014-09-20 13:37:44
上田宏 @UEDAsensei

@fujishimakosuke 最大の難所は実はこの最初の段階で、手癖で波線をパターン化させないという点なんですよね。

2014-09-20 13:39:02
藤島康介@トップウGP12巻7月21日発売🏍 @fujishimakosuke

@UEDAsensei ぐにょぐにょは無意識だと必ずパターン化しますし、意識しすぎるとわざとらしくなるので、ハエの軌跡でも描くつもりでぐにょぐにょさせるといいですね。

2014-09-20 13:41:29
藤島康介@トップウGP12巻7月21日発売🏍 @fujishimakosuke

ダメな例。固い。フワフワ感が無い。パターン化しているから。 pic.twitter.com/ZEFcH2g3Mu

2014-09-20 13:43:45
拡大
みつみ美里💫アニメ16bit〜放送中♪ @mitsumi_m

@fujishimakosuke 最初に一本線で描けないから面倒ですー((((;^ω^))))厚み

2014-09-20 13:44:26