Gotg

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
1
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
中野貴雄とギャルショッカーズ🐤 @galshocker

【ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー⑤】「木の人」の万能さはヒューヒュー・ポーポー並ですね。「ヒューヒュー・ポーポー」って何か?というのはひとまず置いといて。

2014-09-21 00:30:14
中野貴雄とギャルショッカーズ🐤 @galshocker

昨日の「ガデギャラの街はマクロス」発言ですが、シンガポールの街やら建築家の作品やらスタッフのイメージソースは色々だそうです。

2014-09-21 16:56:04
中野貴雄とギャルショッカーズ🐤 @galshocker

【ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー④】ヨメ氏が言うには、ザンダー星?(いいもんの星)のデザインがまんま「マクロス」で、すごく80年代リスペクトなんだって。「でも元ネタだからと言って日本のアニオタに調子に乗らせるな」とも言ってた。

2014-09-21 00:24:59
中野貴雄とギャルショッカーズ🐤 @galshocker

【ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー③】というか「コブラ」だよね。

2014-09-21 00:22:31
中野貴雄とギャルショッカーズ🐤 @galshocker

【ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー②】SWで面白いのは帝国軍やジェダイじゃなくて、ハン・ソロとかジャバ・ザ・ハットとかボバ・フェットじゃないですか。物語にはノンポリが大事なんだなあ、と。(峰不二子やねずみ男がいないとつまらない)この物語はそんな人たちばかりで良かったよ。

2014-09-21 00:21:55
中野貴雄とギャルショッカーズ🐤 @galshocker

【ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー①】見てきたよ!いつもながら驚くのは最後のスタッフロールの行進・大艦隊!新宿区の人が全員参加してるぐらいの人数。それに比べてわが日本特撮軍は竹槍部隊の決死隊だなあ。

2014-09-21 00:27:09
narutait @narutait

ゴゴゴゴゴゴゴ、また週末が近付いてきましたよ。マーベルの最上位豪強キャラ、セレスティアルズの実写版が(一瞬)観る事ができるのは「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」だけ!!! pic.twitter.com/w7cBshhpDo

2014-09-26 10:29:00
拡大
narutait @narutait

エソン・ザ・サーチャー、アクションフィギュアもあるのね。やや細いけど、ちょと欲しい。 pic.twitter.com/j8CSnR0kom

2014-09-26 10:30:36
拡大
添野知生 @chise_soeno

ピーター・クィルのヘッドフォン、映画秘宝の原稿で純正品(MDR-3L2)と書きましたが、まちがってました!すみません。たぶんMDR-5Aというやつのようです。前から見ると右側の黒いパーツの形状でよくわかります。head-fi.org/t/707177/guard…

2014-09-28 00:26:11
光岡三ツ子 @mitsumitz

その前に、映画公開前に作られたクリス・プラットがミラノ号の中を案内する特別映像、日本語字幕版があったのですね。面白いので未見の方はぜひ。 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』特別映像 - Yahoo!映画 special.movies.yahoo.co.jp/detail/2014091…

2014-09-28 14:39:41
光岡三ツ子 @mitsumitz

ミラノ号には原作のスターロードの船「シップ(Ship)」のシルエットが取り入れられている。シップのAIは女性人格で、スターロードとは恋人のような姉弟のような面白い関係でした。船の創作者はX-MENのジョン・バーン&クレアモントです pic.twitter.com/IQue9BaRPn

2014-09-28 14:53:20
拡大
光岡三ツ子 @mitsumitz

ミラノ号という名前は、ピーター・クイルが地球在住時代に大好きだった女優アリッサ・ミラノにちなんでつけた名前。これはちょいちょい書きましたかね。 twitter.com/JamesGunn/stat…

2014-09-28 15:08:03
光岡三ツ子 @mitsumitz

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のジェームズ・ガン監督は動物好き。ロケットの細かい描写でもわかりますよね。自宅でも犬や猫を飼ってて、監督が複数やってるSNSはかわいい動物写真がいっぱい。そこに所々グロ画像が混ざるという pic.twitter.com/GedjebYoAv

2014-09-28 15:19:49
拡大
光岡三ツ子 @mitsumitz

コレクターの部屋にいた宇宙服の犬の名前は「コスモ」。1854年に宇宙船スプートニク2号で打ち上げられた犬ライカをモデルに創作された原作キャラです。よく見ると服に赤い星とCCCPのロゴが。ウィンターソルジャーとも会ってるかも。 pic.twitter.com/v83pjltLE6

2014-09-28 15:38:57
拡大
光岡三ツ子 @mitsumitz

ロケット・ラクーンのモデルをつとめたのはオレオという実在のアライグマ。ロンドンの動物保護&触れ合いサービス業「オレオ&フレンズ」のスターです。だから顔はそっくりだけど、オレオはロケットよりかなり巨漢なので、身体のモデルは別かな。 pic.twitter.com/iWZ9ikDopG

2014-09-28 15:55:59
拡大
光岡三ツ子 @mitsumitz

だいぶ前のジェームズ・ガン監督のFacebookより。ロケットのオーディション風景・・・? pic.twitter.com/baKVrDxg9E

2014-09-29 01:36:28
拡大
光岡三ツ子 @mitsumitz

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの惑星ザンダーには多種の宇宙人が住む。監督のInstagramより、その種族の一つ「レイナーズ」(映画オリジナル)。コレクターの蒐集ルームの中にもいた。instagram.com/p/sp7xwgIzUH/ pic.twitter.com/EW48nfLhhI

2014-09-29 03:15:30
拡大
光岡三ツ子 @mitsumitz

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」にはベリートや、コレクターの従者カリーナ等ピンクの肌の「クリロア人」が何人か登場する。原作では鳥類人間で、指が3本だけど、映画では普通の人間の姿。コレクターの募集ルームの中にもいました。 pic.twitter.com/XPUToP0Xp2

2014-09-29 03:29:35
拡大
光岡三ツ子 @mitsumitz

生物でも無機物でも何でも集めるおっさん、コレクター。その蒐集ルームにはダークエルフ(fromソー:ダークワールド)、チタウリ(fromアベンジャーズ)もいました。他にも何か色々いるらしい。ブルーレイなどで説明されるといいですね。 pic.twitter.com/jW7WKmHg0c

2014-09-29 03:39:58
拡大
光岡三ツ子 @mitsumitz

コレクターの蒐集ルーム内のアダム・ウォーロックの繭。ウォーロックは映画未登場ながらマーベル宇宙では最も人気あるキャラの一人で、ジェームズ・ガンが「Gotg次回作に誰を出そう?」とTwitterで聞いた時も断トツで票を集めてましたね。 pic.twitter.com/W2u7JK0llt

2014-09-29 03:45:50
拡大
光岡三ツ子 @mitsumitz

ピーター・クイル ・別名スターロード、だけどあまり知られてないよ ・とあるカセットテープを大事にしているよ ・地球の出身なんだ ・ミラノというカッコいい飛行艇を持ってるぞ ・僕らのガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのリーダーだ! pic.twitter.com/nRlzXInxJO

2014-09-13 07:03:45
拡大
光岡三ツ子 @mitsumitz

ロケット ・アライグマみたいな外見だけど、別の星の生き物なんだ ・武器と戦術のマスターだよ ・賞金稼ぎやとっ払い仕事を求めて、星から星へ旅しているよ ・機械にかけては天才なんだ ・グルートという相棒といつも一緒! pic.twitter.com/8E3s3OKH65

2014-09-13 07:10:16
拡大
光岡三ツ子 @mitsumitz

グルート ・なぞの惑星"X"出身の樹木型ヒューマノイドだよ ・ワンフレーズしか話さないんだ ・枝を急激に成長させたり、自在に動かしたりできるよ ・ロケットとは長年の友達。決してそばを離れないよ ・ものすごい怪力の持ち主なんだ pic.twitter.com/zpXUTuJ8Ev

2014-09-13 07:17:48
拡大
光岡三ツ子 @mitsumitz

ガモーラ ・滅亡した惑星ゼホベリの最後の生き残りだ ・厳しい暗殺訓練と肉体改造手術を切り抜け、最強の戦士になった ・刀使いのマスターだ ・「宇宙一危険な女」という有名なあだ名を持っている pic.twitter.com/JAzVGO1S1d

2014-09-13 07:22:44
拡大
光岡三ツ子 @mitsumitz

ドラックス ・家族を失い、復讐心のみをかてに生きているよ ・ものすごく荒っぽい性格。馬鹿にすると危ないぞ ・出身星特有の刺青を全身に入れているよ ・鋭い刃を持つ大きな刀で戦うよ pic.twitter.com/flKG6JfDyM

2014-09-13 07:28:02
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ