目薬のさし方と壊れたレコード(essssu)

まっとうな目薬のさし方を気に入らない人がいるようです。 あ、いつもの壊れたレコード氏か。
0
相互フォロー支援アカウント@100%相互 @pharma_muscel

「目薬からの〜目をパチパチ!?」 目薬をさしたあとは、目をパチパチして下さいと言われることがありますが、間違いですよー! 目薬をさした後は目を1分程閉じて下さい^ ^ そうすることで薬液が目に留まりますし、血管に入り体の他の場所で副作用が現れるのを防ぐのです!

2014-09-23 17:18:23
ミュージオミドリ @essssu

@muscel_pharma @shirokuro125 別にパチパチしても目には溜まったままですし全く問題ありません。薬は目に見える目の表面だけにあるので無くまぶたの奥にも行くのですからね。血管に入り副作用がどうだとか言ってられますがどういうことか説明してください。その方が問題

2014-09-23 17:35:01
相互フォロー支援アカウント@100%相互 @pharma_muscel

@essssu @shirokuro125 喘息に使えない目薬もあり、薬液を目に留めるのが重要という話をしたかったのです。 目薬をさしたら目をパチパチするという話が有名になってますので、正しい目薬の差し方を知るきっかけになれば良いと思ってます。

2014-09-23 19:24:55
ミュージオミドリ @essssu

@muscel_pharma @shirokuro125 流水で洗い流すわけでも無いですからパチパチしようがしまいが薬は目にとどまります。それ以前に、[血管に入り体の他の場所で副作用が現れるのを防ぐ]の意味が分かりません。パチパチすると血管に薬が入るのですか?根拠もお願いします。

2014-09-23 20:15:36
相互フォロー支援アカウント@100%相互 @pharma_muscel

@essssu 先ほどのツイートにも書きましたが、目をパチパチすると消化管に薬が逃げますのでそこから吸収されて血中に入ります。目をパチパチすることによるデメリットはありすが、メリットは一つもありませんよ!

2014-09-23 20:18:51
相互フォロー支援アカウント@100%相互 @pharma_muscel

@essssu 目に留まっているというのは感覚的にはわかりにくいと思います。 パチパチすることで目に留まっているのではなく消化管に逃げている可能性が高いです。

2014-09-23 20:21:33
しろくろ。(通知超不具合) @shirokuro125

@essssu @muscel_pharma Miles Davisさんが、ご自身の点眼スタイルを貫きたいのであれば、それで良いと思いますが…。ここまで来ると、目の構造から勉強しなければいけませんよ。 目 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%AE

2014-09-23 20:25:55
相互フォロー支援アカウント@100%相互 @pharma_muscel

@essssu のどに入るということはその後吸収されて血中に入りますよ? 目をパチパチすることによってのどに流れる量が増えるという話をしたいのです。 そこまで知識があるなら、理解出来ると思うのですが… 目をパチパチしたい理由があるのでしょうか?

2014-09-23 20:28:59
ミュージオミドリ @essssu

@muscel_pharma 入れた量以外目の表面を含め体には入りませんし、目にとどまるのは表面張力で張り付いた薬液だけです。パチパチしようがしまいが、余った薬液が涙腺からのどに流れる量は同じです。 要するに、最初に目に入った薬液の量が問題なのです。 そのことは理解できますか?

2014-09-23 20:32:25
相互フォロー支援アカウント@100%相互 @pharma_muscel

@shirokuro125 @essssu 少し無責任な話になってしまいますが、目をパチパチするという行為はデメリットでしかないので、正しい目薬の差し方が他にあるということが少しでも多くの方に知っていただけたら、それだけでもツイートした価値があると思ってます。

2014-09-23 20:33:12
相互フォロー支援アカウント@100%相互 @pharma_muscel

@essssu のどに流れる量は変わりますよ。 目をパチパチする意味がないことを知っていただけたら結構です。 ご指摘ありがとうございます!^ ^

2014-09-23 20:35:18
ミュージオミドリ @essssu

@muscel_pharma @shirokuro125 ですからそのデメリットって何ですか。問題なのは目に入れた薬の量です。目を閉じようがパチパチしようが目の表面に残る液量は同じです。余った物が涙腺からのどに流れます。ですから、目薬の量が大切なのです。そのことを理解できますか?

2014-09-23 20:37:37
相互フォロー支援アカウント@100%相互 @pharma_muscel

@essssu @shirokuro125 返信したの読みました?のどに流れる量変わりますよ! 目を閉じると物理的にのどに流れにくくなりますので。 目に薬液が留まる時間が長いと目での吸収量が増えます。目に触れた瞬間全てが吸収されるわけではないですからね。

2014-09-23 20:43:01
ミュージオミドリ @essssu

@muscel_pharma 変わりません。パチパチすることで変化するより、目薬を2滴指すのを3滴指す方が一滴分余計にのどに流れますからね。その変化の方が遙かに影響が多いです。つまり、目薬をどれだけ目に指すかが一番大切なことです。

2014-09-23 20:45:04
相互フォロー支援アカウント@100%相互 @pharma_muscel

@essssu 話が変わってしまいましたね目薬は1回に1滴という前提で話してますので、ここで滴下量の話をされると困りました…

2014-09-23 20:47:39
ミュージオミドリ @essssu

@muscel_pharma 一滴ですか?普通一般人はそう言う指し方はしませんよね。たくさん指せば効き目があるという感覚の人が多いです。 今後はパチパチがどうとか言うことよりも、指す敵数を指導された方が良いですよ。目の表面に液体をためる機能は無いのですからね。

2014-09-23 20:52:32
相互フォロー支援アカウント@100%相互 @pharma_muscel

@essssu 目薬は1回1滴という話は他のところでしてましたので、一つのツイートだけの情報を粗探しされるとつらいですね! なにか参考にしてる文献などありましたら教えて頂けますか?

2014-09-23 20:54:57
ミュージオミドリ @essssu

@muscel_pharma 一回一滴という話をされようがされまいが一般人は何敵も指しますし、気になればその都度指します。 つまり、パチパチするしないなどと言う話は意味が無いと言うことです。 1滴指を2滴指すほうがのどに流れる量は倍になるのですから。パチパチ所の話ではありません。

2014-09-23 21:00:00
相互フォロー支援アカウント@100%相互 @pharma_muscel

@essssu @shirokuro125 目薬は1回1滴!さしたら目をパチパチしない これだけで充分な効果が期待できます(^o^)/ ビタミン剤などの目薬では効果が感じにくいかもしれませんが、覚えておいて損はないです! 気に入らなければ聞き流してください! お疲れ様でした^^

2014-09-23 21:03:35
ミュージオミドリ @essssu

@muscel_pharma @shirokuro125 いえ、パチパチしようがとどまる薬は表面張力で一定です。跡は自然に出てくる涙と入れ替わるだけです。 お疲れ様でした。 まあ、どうでもいい話ですがね。

2014-09-23 21:06:14
相互フォロー支援アカウント@100%相互 @pharma_muscel

@essssu @shirokuro125 客観的な意見が聞けてよかったです。 でも、他の方が混乱する話はやめてください(*_*) 薬剤師はなによりもエビデンスを重視してます。薬の使い方は患者様の治療に最も影響するといっても過言ではないですからね。 お疲れ様です!^ ^

2014-09-23 21:10:08
ミュージオミドリ @essssu

@muscel_pharma @shirokuro125 パチパチしようがしまいがとどまる薬の量は変わりません一滴を2滴指す方がのどに流れる量は倍になります。その影響の方が大きいです。薬屋さんならもう少ししっかりとしてください。

2014-09-23 21:12:30
相互フォロー支援アカウント@100%相互 @pharma_muscel

@essssu @shirokuro125 フォロー仕切れません(*_*) もう少し勉強してきてください(*_*)

2014-09-23 21:13:20
ミュージオミドリ @essssu

@muscel_pharma @shirokuro125 もしかして、目薬をコーヒーに混ぜて女性を眠らせる話をまともに信じていたりしませんか? あなたみてるとそっちの方が心配になりますよ

2014-09-23 21:14:06
相互フォロー支援アカウント@100%相互 @pharma_muscel

@essssu @shirokuro125 今は目薬を内服して、中枢作用を求める偽造処方せんが出回ったりしてまして問題になっています。 目薬の内服でも効果はゼロとはいえません。 色々勉強なさってるようですが、ネットでの情報ではなく、製薬会社、厚労省などの資料がオススメです!

2014-09-23 21:17:16