ミッションを持たないチームは、無能な人に改良の根拠を示せない

間違った道徳に基づいて投資された無駄な労力を努力と断じられても、ミッションを持たないリーダーは、それを「間違っている」と断じることができない。ミッションはたいてい夢物語だけれど、ガバナンスに欠かせない道具でもある
6
medtoolz @medtoolz

「装備を整えろ。金は用意する」と命じられても、何をすればいいのかわからない。「エベレストに登るから」と目標を示されて、どうにか頭が回りだす。「2年後の実現を目指して」と締切が設定されれば、無理やりとはいえ進捗表が書ける。目標と時刻がそろって、願望はようやくミッションになる

2014-09-10 12:59:32
もぶろっくま @moblust

@medtoolz 期日と目標は、具体性を上げて定性と定量を切り出すため、と考えるとしっくり来るような気がします。

2014-09-10 15:25:16
medtoolz @medtoolz

@moblust 目標はきっと期日とセットになってはじめて具体的な方向に向かうんだろうなと。そういう意味でたぶん、期日の設定なしに、目標の粒度を細かくしても、チームの流れを生み出す効果は薄いのかもですね。

2014-09-10 16:36:08
medtoolz @medtoolz

ミッションを持たないチームは、無能な人に改良の根拠を示せない。間違った道徳に基づいて投資された無駄な労力を努力と断じられても、ミッションを持たないリーダーは、それを「間違っている」と断じることができない。ミッションはたいてい夢物語だけれど、ガバナンスに欠かせない道具でもある

2014-09-10 13:01:50
medtoolz @medtoolz

夢の扉とかで「アイハブアドリーム」とかつぶやく人を、正直「馬鹿じゃねぇの」とか笑っていたこともあったんだけれど、実際にじゃあ、チームで誰かに「こうしてください」とお願いするときに、チームのミッションがない場所だとただそれだけのことが異様に難しい

2014-09-10 13:03:19
medtoolz @medtoolz

例えば「世界の人と握手」でも「栃木最強」でも、目標は何でもいいんだと思う。それが締切時刻とセットになることで、たいていの目標はミッションとして進捗表に落とし込むことができる。ミッションが定まれば、「あなたの努力はミッション達成に貢献していますか?」と尋ねることができるようになる

2014-09-10 13:05:45
medtoolz @medtoolz

今年の目標とか今月の目標とか、あれ大事なんだろうと思う。締切作らないと、たいてい単なる願望になってしまう。締切が設定されると、一日の区切りでやらなくてはいけないこと、進捗の達成度合いが具現化される。

2014-09-10 13:07:13
medtoolz @medtoolz

ミッションを持たないチームは迷走するし、それはたぶんチームが一人、個人のレベルにおいてもまた、ミッションを失った人は迷走するんじゃないかと思う。学校ってそういう意味で、6年なり3年なりで到達度も決まっていて、あれはミッション駆動の練習をする場でもあった

2014-09-10 13:15:15
medtoolz @medtoolz

1960年代中に人間を月に到達させる というケネディの宣言は、ミッションだったのだろうと思う。締切があるから実現可能性のない申請は却下されるし、どんな努力が正義でどれがそうでないのか、「月」という目標に照らしてリーダーは区別して見せることができる

2014-09-10 13:27:28
medtoolz @medtoolz

目標がなんだろうが、結局アイデアの採用/不採用を決めるのはリーダーの好みがすべてなのだけれど、「俺の好み」と断じるのと、たとえ建前でもミッションがあるのとでは問題に取り組むときの態度はまるで違う。脱出できる可能性が低いのと、最初から脱出装置を外しちゃうぐらい違う

2014-09-10 13:31:12
medtoolz @medtoolz

昔はよかった系のヲタと、「今の奴らは」と断じられる側とを分けるのはミッションの有無なのかなと思う。アイドルの親衛隊を大きくするとか。全国の鉄道を制覇するとか。アニメの全話を視聴するとか。エアガンの部品を総真鍮化とか。目標もって全努力そっちに突っ込んでた

2014-09-10 13:41:15