ワートリ修語り

TLに溢れる「#ワートリ修語り」をまとめてみた。自分で読み返すようにタグで抽出してみました。タグの外も気づいた分は拾いましたが、「これも入れて~!」がありましたらお知らせください。追加します。 誰でも編集できます。
29
前へ 1 ・・ 11 12 ・・ 15 次へ
小日向 夏 @natyupo

修好きの読者の多くが修を苦難に遭わせたがるのもその為なのかもしれんね。修ファンは(知ってか知らずか)引き算の美を体現する修が彼の強い意志、努力、思考に依って得られるもの以外の「余計なもの」を身に着けないように精練され続けるのを望んでいるからそうなるのかもしれない #ワートリ修語り

2014-10-02 21:00:05
猫はち@雲を携え雨を握る空 @mofu141412mofu

なんつーか、修のキャラソンは自分の中で"もののけ姫"になっている。「研ぎ澄まされた刃の美しいその切先によく似た其方の横顔」が修。なんか修は正面じゃなくて、横顔とか背中とか。他を見ないその姿勢のせいかな?#ワートリ修語り

2014-10-02 22:19:44
だみん@ @sleeeeeppppyy

やっぱ思ったけど、巻数を増すごとに修かっこよくなってませんかね? #ワートリ修語り

2014-10-03 14:15:30
だみん@ @sleeeeeppppyy

やっぱ修どんどんかっこ良くなってるな。信念というか、それを貫いているからだろうな。そして、決して己を過信しない。こういう要素は話が進むに連れて重みを増すから。 #ワートリ修語り

2014-10-03 18:02:03
樹 劉 @ituki_ryu

取り敢えず、自分の中の整理用として時系列を整理してみる。 #ワートリ修語り

2014-10-05 12:10:10
樹 劉 @ituki_ryu

取り敢えず現在分かってることを書き出してみる。#ワートリ修語り p.twipple.jp/guZLV

2014-10-05 12:11:19
拡大
樹 劉 @ituki_ryu

んで、この表を前提としてみると近界民が襲ってきた四年半前って修小学生だったんですよね。しかもこのコマの発言からして学区制の公立小学校ぽい。 #ワートリ修語り p.twipple.jp/0RYbp

2014-10-05 12:14:03
拡大
樹 劉 @ituki_ryu

でだ、第1話のこのシーン、てっきり四年半前の襲撃の時かと思い込んでたけど、修制服着てるから、中学校入ってからの遭遇なんですね。 #ワートリ修語り p.twipple.jp/WRWkN

2014-10-05 12:16:19
拡大
樹 劉 @ituki_ryu

隣町で被害に遭わなかったと言ってたから、修の家はボーダー本部から中学校も挟んでさらに向こう側にあると仮定。 #ワートリ修語り

2014-10-05 12:18:59
樹 劉 @ituki_ryu

ボーダー本部は襲撃から半年以内に建設されてて、それからは本部の誘導装置でゲートは基地周辺の警戒区域でしか出てなかった。 #ワートリ修語り p.twipple.jp/rt0Kn

2014-10-05 12:21:01
拡大
樹 劉 @ituki_ryu

……じゃあ、修はいつどこで迅さんに助けられたのだろう?と考えて、ここからは勝手な妄想混じりの予想。 #ワートリ修語り

2014-10-05 12:22:03
樹 劉 @ituki_ryu

近界民に狙われる時に、他の人を巻き込まないように警戒区域内に逃げ込んだ千佳ちゃんを探して修も警戒区域内に入って、そこで助けられたんじゃね? #ワートリ修語り

2014-10-05 12:24:06
樹 劉 @ituki_ryu

麟児さんに千佳ちゃんの事頼まれて、そんでほんとに麟児さん居なくなって、麟児さんの代わりに千佳ちゃん守らなきゃってなった、多分この半年の間に迅さんと遭遇して、そんで千佳ちゃんを探す為にも立ち入り禁止区域に入れるボーダーになろうとしたのもこの辺りなんでは?。 #ワートリ修語り

2014-10-05 12:26:56
樹 劉 @ituki_ryu

でないと、見習いのC級とはいえ、余りに知らないことが多すぎると思うのですよ。あの子自分の出来ることはあれだけ色々調べたり考えたりする子なのに。 #ワートリ修語り

2014-10-05 12:28:26
樹 劉 @ituki_ryu

ボーダーの入隊試験が年に3回で、直近が1/8なら他の試験日は四ヶ月にいっぺんの1月、5月、9月だとして……修、下手したらボーダーに入隊してまだ3ヶ月程度なんじゃなかろうか?麟児さんのが半年前で6月のことなのだとしたら。 #ワートリ修語り

2014-10-05 12:32:05
樹 劉 @ituki_ryu

そういう点からだとどうみてもヒーロー願望とかがない、絶大な力を持った迅さんを間近で見ているにも関わらず、トリオンも貧弱な修がボーダーになろうと決めた動機としては自分の中ですごく納得出来たんですが。 #ワートリ修語り

2014-10-05 12:38:18
樹 劉 @ituki_ryu

この辺は葦原先生が作中で描いてくれるのを楽しみにしたいところです。迅さんがメガネくんのことを覚えてたってことは、多分迅さん視点からのその時の話をする可能性はありますしな! #ワートリ修語り

2014-10-05 12:42:38
樹 劉 @ituki_ryu

昼間にした修語りに追記。迅さん、修との初遭遇時に修自身から「助けたい子がいる」っていってたわ。その時点でボーダー入隊済かその時にボーダーになると言ったのかSEから迅さんが予想したのかはまだ未確定だけど。 #ワートリ修語り p.twipple.jp/bVT4A

2014-10-05 18:54:08
拡大
樹 劉 @ituki_ryu

あとここな。理由を聞く前に「バカなことはやめろ!」って言ってるってことは警戒区域には千佳ちゃんの意思で入ったって断定してますよね?やっぱ千佳ちゃん前にも警戒区域に入ってやり過ごそうとしたことあったな…… #ワートリ修語り p.twipple.jp/0OSZn

2014-10-05 18:57:35
拡大
miraidon @mirai_01m

ワールドトリガーが始まった時から、修のキャラに「こやつ、私と同じ答えを…やるな」と思っていたからワールドトリガーはとても俺得な物語なのです これから修のキャラをどう掘り下げてどう表現するかに大いに期待しておきます #ワートリ修語り

2014-10-26 11:39:06
miraidon @mirai_01m

ちなみにここで迷うシーンを入れないと自分の力量を分かっていないただの無策で無謀な正義感メガネになるから入れないとダメなシーンだったりする #ワートリ修語り

2014-10-31 00:57:30
miraidon @mirai_01m

「ぼくのやるべきことは決まってる」って言ってるから、「やるべきこと」の内容では迷ってないことも分かるね でも修はいつこのことを決めたのか…この「やるべきこと」を決めるきっかけ?原因?が何なのかがやっぱり今の修へのターニングポイントなんだと思ってる #ワートリ修語り

2014-10-31 01:02:45
miraidon @mirai_01m

今日の色々で修をどういう視点で見ているのかというのも色々あると分かったので誰かまとめてください(他力本願) ・親的視点(うちの子が!修がやったよ!) ・同年代視点(修の精神的強さって本当にすごいな…) ・無自覚視点(なんだろうこのメガネ、弱いのに…目が離せない) #ワートリ修語り

2014-10-31 01:19:57
miraidon @mirai_01m

もちろん簡単には分かれないと思うからもっと色々な可能性を考えるべきですけどね あなたはどのメガネ? #ワートリ修語り

2014-10-31 01:20:56
小日向 夏 @natyupo

修はこの後眼が覚めて、「よく大規模侵攻を終わらせた」と周囲にほめそやされてもポカーンとしてるんだろうな。だって修にとって「為すべき事を為した」だけだから。修はイルガー戦の時も「ぼくは当たり前のことをしただけで…」とか言ってた。そこが面白い #ワートリ修語り

2014-10-31 23:09:31
前へ 1 ・・ 11 12 ・・ 15 次へ