2014 東北

整理用
1
mh @shmras

弱いつながりを求めて、ではなく単純に一度は行っておこうと思っていた東北へ行ってきたので書いておく事にする(一応東北新幹線で読んだけど)。本来ならブログの方がアーカイブとして見直しやすいが書くのに時間がかかりそうなのでそちらは後回し。 pic.twitter.com/8tPFllI2I2

2014-08-31 13:23:22
拡大
mh @shmras

旅程は東京→仙台駅→仙台空港周辺の海岸→南相馬→浪江町の行ける所→福島駅→いわき→富岡町の行けるところ→いわき→上野・・・という形で本来ならレンタカーでも借りた方が楽だが十年程運転していないので電車、バス、タクシーを利用

2014-08-31 13:25:59
mh @shmras

仙台の海岸線はタクシーの運転手の方によるとかなり片付いたので、取り壊し許可が家主等に取れない家が残るぐらいとの事。遺構として残すものも見られた。また、慰霊碑も多く見られた。 pic.twitter.com/ZCPIjpN3O6

2014-08-31 13:29:40
拡大
mh @shmras

そして仙台から南相馬市の原ノ町駅へはバスで2時間程度。原ノ町駅はホテルが多いので予約していなかったところ、一軒目は満室で二軒目はシングルが無いという事態に。観光客が多いのかとも思ったがタクシーの方によると観光客は殆ど来ていないとの事 pic.twitter.com/65T8Z9ilT6

2014-08-31 13:34:19
拡大
mh @shmras

浪江町は許可証が無いと入れないエリアが多いので、小高の方なら回れるという事で小高を回る。居住制限区域は昼間なら入れるものの人はほぼ見かけず。自動車の往来も少ないがコレは富岡町とは対照的に映る。 pic.twitter.com/ca2XFIRe7B

2014-08-31 13:40:22
拡大
mh @shmras

そして福島第一原発まで約5km地点という国道6号線の通行止め地点まで行ってはみるものの、単純に通れないだけなので敢えて行く意味は無い気がする。しかしここが封鎖されているので、南に行くのがかなり面倒になっている。 pic.twitter.com/S177SdTBp3

2014-08-31 13:43:10
拡大
mh @shmras

その後は原ノ町駅より福島までこれまたバスで2時間程。割りと体力的に辛い。そして福島駅からJRもしくはバスでいわき駅まで更に2時間。かかる時間は変わらないもののバスの方が半額で行けるのでバスで移動するのが良いかもしれない。 pic.twitter.com/s3aoCsdZs3

2014-08-31 13:47:54
拡大
mh @shmras

いわきからは竜田駅までJR常磐線で30分程度。竜田からはタクシーで富岡町へ。ここで印象的だったのは小高に比べて交通量がかなり多く感じられる事。タクシーの方によれば、いわきから原発関連の人が多く往来しているからとの事。 pic.twitter.com/OHdLKXCgZ9

2014-08-31 13:53:04
拡大
mh @shmras

富岡町の海岸線は今回見た中では一番重機が多く見られ、工事関係者と見られる人も多かった。そして海岸の町並みも通行止め箇所が多く無いので、被災の状況と復興の過程(といっても海岸線だけだが)を見る意味では今回一番良かったと思われる。 pic.twitter.com/HcQTwatZKC

2014-08-31 14:01:08
拡大
mh @shmras

海岸線から富岡町駅へ。ここは未だ片付けられておらず、フロントガラスを割って脱出したであろう自動車等も見られる。また、 pic.twitter.com/U36ZwBNijW

2014-08-31 14:05:06
拡大
mh @shmras

また、富岡町駅周辺の家屋は立入禁止のロープが張られているだけで、解体はされずに残されているので、道路に面した家屋は近くで見る事が出来る。 pic.twitter.com/WVmjZc2XeS

2014-08-31 14:08:48
拡大
mh @shmras

そして富岡町側の国道6号線通行止めのところまで移動。といっても浪江町同様に封鎖されているだけなので敢えて行く必要は無いが、今回見に行ったのはとりあえず現在どうなっているのか、というところを目的としていたので、ここまで行っている。 pic.twitter.com/o4MrCMHpPZ

2014-08-31 14:12:27
拡大
mh @shmras

後は有名な桜の道へ。といっても途中で通行止めとなっている。 pic.twitter.com/bMui9Emogr

2014-08-31 14:15:54
拡大
mh @shmras

後はまた戻る時に海岸線を通る。遠くに見える塔は福島第二原発のもの。そして観陽亭は通行止めの為、近くに行く事も出来ず。海沿いのホテルも近くまで行く事が出来るが普通に危ないので注意が必要。 pic.twitter.com/wueupue97q

2014-08-31 14:19:57
拡大
mh @shmras

ちなみに未だ除染中の看板が見られるように、道路以外の草むらに入ると放射線量が上がるようなので、その点は注意しながら見ている。空間線量自体は道に置いてあるものを見ると問題無い模様。ちなみに線路は電線によってかろうじて線路と分かる感じ pic.twitter.com/qpqRQKIRcr

2014-08-31 14:24:23
拡大
mh @shmras

竜田まで戻ったら後はいわきまで戻って特急で上野駅まで二時間程で戻れるので、いわきまで都心からのアクセスはしやすい印象があった。本来は仙台から北上して宮城県の海岸線も回りたいところではあったものの、基本的にレンタカーが無いと上手く回れない気がする。

2014-08-31 14:27:47
mh @shmras

一応福島第一原発観光地化計画も読んでいたので、載っている部分を回れたらと思っていたが、そもそも許可証が無いと入れない箇所が多かったので、個人で回るとすると原発周りは今回の小高、富岡町近辺が限界かという気はする。

2014-08-31 14:31:32
mh @shmras

今回は二泊で色々と回っていたのでバスでの移動で疲れたり、タクシー料金が結構嵩んだりしたものの(一日辺り1.5時間程回って1万~1万3000*三日)、都心からもう少し簡単にアクセスするのであれば富岡町はかなり行きやすいと思ったので、行きたいと思った人は次のルートが楽。

2014-08-31 14:34:08
mh @shmras

上野駅→いわき駅が特急で2時間6000円程、東京駅からバスでも3.5時間で3000円程で、いわき駅から竜田駅まで30分、そこからタクシーで富岡町駅含む海岸線等々が1万もあれば1.5~2時間で回れる。朝から行けば夕方都心に戻れるぐらいで3万もかからないので良いルートだと思う。

2014-08-31 14:37:54
mh @shmras

というわけで3年後の現在を見て回ったが、やはり震災遺構は解体されていっているので行くのであれば早めに行く方が良いだろう。ちなみにタクシーの方に観光客が来ているのか聞いてみたところ、原町も富岡町も全然来ていないとのこと。この辺りは未だ観光として行く分には参考にするものが無いからか

2014-08-31 14:44:42
mh @shmras

今回の場合はとりあえず現地に行って駅の人やらタクシーの人やら適当に教えてもらって行くという感じだったが、先にも書いたようにコストが掛かるので、躊躇する部分があるかもしれない。というわけでいわき~竜田からのルートはオススメ。

2014-08-31 14:50:30
mh @shmras

ちなみにレンタカーを使った方が安いし動きやすいとは書いたものの、実際居住制限区域なんかだと雑草で道路が見えにくいので、元畑とか元田んぼとかに誤ってハマると大変なのでタクシーの方が楽。また富岡町では家畜の豚が猪と交配して猪豚になって道路に出ていると聞いたので、やはりタクシーの方が楽

2014-08-31 14:54:02
mh @shmras

というわけで2014年夏の東北だった。 pic.twitter.com/TfZLPrFm4T

2014-08-31 14:57:36
拡大