大磯貴廣氏による「子育て支援員(仮称)研修制度に関する検討会第2回専門研修ワーキングチーム(地域保育)」@厚生労働省 実況 #子育て支援員WT

0
明智カイト @kaito_twtr

本日15時から「子育て支援員(仮称)研修制度に関する検討会第2回専門研修ワーキングチーム(地域保育)」@厚生労働省を実況します。タイムラインの占拠申し訳ございません。なお文責は全て私個人に属します。 mhlw.go.jp/stf/shingi2/00… #子育て支援員WT

2014-09-26 14:58:37
明智カイト @kaito_twtr

矢藤座長「これより子育て支援員(仮称)研修制度に関する検討会第2回専門研修ワーキングチーム(地域保育)を開始します。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 15:02:27
明智カイト @kaito_twtr

事務局「本日は資料が4まで。参考資料は8まであります。研修ガイドラインや、研修の構成・科目等(案)など資料を用意しています。また、構成員、オブザーバーのみなさんから意見書を提出していただいています。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 15:05:22
明智カイト @kaito_twtr

田野課長補佐 (保育課)「第1回専門研修WT(地域保育)での主な意見をまとめました。専門研修(地域保育コース)のイメージ(案)を作成しました。家庭的保育、小規模保育、事業所内保育は研修カリキュラムの共通化が考えられます。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 15:07:43
明智カイト @kaito_twtr

田野課長補佐 (保育課)「共通研修、地域保育コースでの共通研修、選択する部分など研修内容を考えています。研修時間数は下に書いてありますが未確定です。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 15:10:02
明智カイト @kaito_twtr

田野課長補佐 (保育課)「専門研修(地域保育)カリキュラム(案)の施行に当たっての論点です。既に小規模保育や家庭的保育等に従事している方については、子ども・子育て支援新制度施行後も引き続き従事することができるように配慮する必要があるのではないか。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 15:15:24
明智カイト @kaito_twtr

田野課長補佐 (保育課)「次に専門研修(地域保育)科目・内容イメージです。共通部分、家庭的保育、小規模保育、事業所内保育などそれぞれ分けて作成しています。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 15:17:29
明智カイト @kaito_twtr

矢藤座長「まず尾木構成員よりご意見をお願いします。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 15:23:41
明智カイト @kaito_twtr

尾木構成員「子育て支援員として最低限身につけておくべき知識、技術、倫理等については基本研修で習得することを前提とする。地域型保育事業に含まれる3事業については、地域型保育事業の専門研修として一体的に実施可能と考える。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 15:25:52
明智カイト @kaito_twtr

尾木構成員「研修の時間数について。本来、保育士が担うことを期待されている事業に、子育て支援員が従事するにあたり、最低限必要な研修内容が満たされているかどうかを重視すべきです。また、現任研修まで義務づけができていないことに留意すべきと考えます。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 15:28:39
明智カイト @kaito_twtr

尾木構成員「子育て支援員としての登録に関して。研修修了者には登録番号等の発行をすることが必要ではないか。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 15:29:49
明智カイト @kaito_twtr

大方構成員「研修に実践の中身を入れて欲しい。職業観の中身がないと、何のための倫理なのかなどわからないと思う。また、子どもの人権といったことも教えて欲しい。子ども接するわけなので職業観や倫理だけ教えるということがないようにして欲しい。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 15:32:10
明智カイト @kaito_twtr

佐藤構成員「ファミリーサポートでは見学が難しいと思う。DVDなど教材を作成したほうが良いと思う。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 15:38:36
明智カイト @kaito_twtr

尾木構成員「研修の中に保育のことだけではなく、子どもの一日など子どもの生活がわかる内容を入れて欲しい。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 15:41:29
明智カイト @kaito_twtr

大方構成員「私は実習を否定しているわけではないのですが、施設とのやり取りが大変。マネジメントしてくれるところがある良いと思う。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 15:42:52
明智カイト @kaito_twtr

大方構成員「研修内容の気になる子ども対応について、子どもの目線で考えないと勘違いされて受けとらえる危険性がある。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 15:44:58
明智カイト @kaito_twtr

友澤オブザーバー「一時預かりについてです。専門研修は分けずに一本化して欲しいと考えています。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 15:49:40
明智カイト @kaito_twtr

尾木構成員「まず3事業に分けて研修を実施するのが良いと思います。たとえば、まず一時預かりコースを修了したら、オプションとして次は事業所内保育というような形で進めてはどうかと思います。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 15:55:49
明智カイト @kaito_twtr

小林オブザーバー「それぞれの事業によって特性がありますので、研修のとときにその特性がわかるような内容にして欲しい。そのような意味でファミリーサポートセンターの研修の内容も作っていきたい。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 15:58:10
明智カイト @kaito_twtr

友澤オブザーバー「一時預かりについてです。小規模保育でも一時保育を併設している施設もありますので、研修内容を分けるのではなく、できれば研修は一本化して欲しいと思っています。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 16:00:10
明智カイト @kaito_twtr

水嶋オブザーバー「研修の時間を長くすると受講者が減ると思う。一本化して研修の内容を多くするのは避けたい。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 16:02:35
明智カイト @kaito_twtr

矢藤座長「研修時間をどうするのか。専門性が確保できる研修内容にできるか。などいくつか論点がでてきたと思います。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 16:04:41
明智カイト @kaito_twtr

大方構成員「子育て支援員について国としての位置付けをしっかり考えて欲しい。何か事件や裁判起きた時にどう対応するのか。また、フォローアップのことなどどうするかという議論もあります。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 16:06:57
明智カイト @kaito_twtr

伊藤オブザーバー「全国小規模保育協議会の伊藤です。心肺蘇生法(共通)は日赤講習会とか地域の消防署などで講習を受けてもらうなど別でやってはどうか。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 16:08:44
明智カイト @kaito_twtr

伊藤オブザーバー「連携保育施設に関して、専門研修の概要もしくは運営管理の時間を延ばして項目に入れて欲しい。研修終了後の理解度や適応性をチェックする機能が必要ではないかと考えている。」 #子育て支援員WT

2014-09-26 16:10:46