花子とアン追想録

朝ドラツイート第3弾。「白蓮れんれん」との比較、カフェについて、実録伊藤伝右衛門、郁弥のプロポーズ、有馬アナウンサーの誠実さ、リツイートが多かった「中園ミホ氏の札束発言」などなど、私の素人目線からのつぶやきです。
0
カルヴァドス @cornelius0321

安東はなが想像力豊かだったり「はなでねえ。花子と呼べ」と言ったりするのは、貧乏からの逃避の一つの形だろう。行商人の父は、山梨(田舎)に東京(都会)という外部の視点を持ち込むポジションにあり、これがはなにプラスに作用するという構図か。 #花子とアン

2014-03-31 08:22:32
カルヴァドス @cornelius0321

昭和生まれの私にとって「づら」という方言は、「ドカベン」の殿馬(とんま)と「細うで繁盛記」の正子(富士真奈美)しかいねえづらよ。 #花子とアン

2014-03-31 08:41:29
カルヴァドス @cornelius0321

「はなは貧しい農家の娘でした」というの美輪明宏のナレーションを聞くと、「おぼこ娘だったアタクシが、身も心も捧げたいと思うような素敵な男性と恋に落ち、家も財産もすべて捨てようと思ったのでございます…」てな感じの「ボンヴォワヤージュ」みたいな展開になりそうで怖いw #花子とアン

2014-04-01 02:23:03
カルヴァドス @cornelius0321

貧しい家の中で「勉強ができる」子供は、貧しさから飛翔するチャンスがあるが、飛び立とうとするその足を引っ張る人がいる。村の中にも、家族の中にさえ。 #花子とアン

2014-04-01 08:10:40
カルヴァドス @cornelius0321

朝市くんは、「ごちそうさん」の源太キャラやな多分。朝市くんが出た後に「あさイチ」があり、有働アナは源太ロス。 #花子とアン

2014-04-02 08:35:18
カルヴァドス @cornelius0321

そういえば、石橋蓮司が『悪霊島』で演じた男の名前は吉太郎だったな。 #花子とアン

2014-04-03 08:09:48
カルヴァドス @cornelius0321

米俵と引き換えだから奉公というよりも人質に等しいと母は嘆き、孫が奉公に行くのを止められなかったのははなのせいではないと祖父は思い、当の長男は「父に疎まれているから家を出たい」とつぶやく…。どれも「貧乏神」の為せる技。この神は容赦なく酷いことをする。 #花子とアン

2014-04-03 08:21:12
カルヴァドス @cornelius0321

はなが詠んだ辞世の句は、中山みき(天理教教祖)の「お筆先」を連想させる。どちらも和歌の形だし。はなは文字を習って「啓蒙」され、みきは神の「啓示」を筆先に込めた。はなは文学でみきは宗教だが、文字を書くことにより、周囲の人々と「世界の見え方が違って」いたのだと思う。 #花子とアン

2014-04-04 08:27:46
カルヴァドス @cornelius0321

さん付けしてはじめて気づいたけど、ふじ(室井滋)は富士山の象徴だったのか。山梨からも静岡からも道が続いているように、ふじ自身は動かなくても外の世界から来た人を受け入れる素地はあったのだ。行商に来た男(伊原剛志)がふじの前で倒れたのは「樹海で迷った」比喩かもしれない。 #花子とアン

2014-04-05 08:25:28
カルヴァドス @cornelius0321

父も母も、じいちゃんも、学校のみんなも、はなが東京の女学校に行くことを後押ししてくれた。その一方で吉太郎は父と確執を抱えたままなのが気になる。早く和解しないと、そろそろ思春期にさしかかり、父への反発心が強まるから。 #花子とアン

2014-04-05 08:34:29
カルヴァドス @cornelius0321

吉平「ごめんくださいませ〜大沢家政婦紹介所から参りました」 いや、違うwww #花子とアン

2014-04-07 08:08:13
カルヴァドス @cornelius0321

新章突入。ハリセンボン春菜、ともさかりえ、浅田美代子らインパクトある出演者が加わり今後の展開が楽しみ。それにしても、ハリセンボン春菜の役名が「白鳥かをる子」って、面白ろすぎる。昔の昼ドラ「華の嵐」みたいに、「ごきげんよう」言葉があふれるのでございますわね。 #花子とアン

2014-04-07 08:20:59
カルヴァドス @cornelius0321

女学校の校長先生、声量あるなあ…。女学生の脇の下の匂いをチェックして「good!」と怒鳴ったりしそうw #花子とアン

2014-04-07 12:55:32
カルヴァドス @cornelius0321

「目方の大きいかた」…のちの和泉節子である。 #花子とアン

2014-04-07 12:57:30
カルヴァドス @cornelius0321

親は子供の言葉の端々から心の微妙な揺れを感じ取る。「ごちそうさん」でめ以子が実家に宛てた手紙から、西門家の家風に馴染めずにいることを両親が見抜いたのと同じように、たとえ字が読めずとも、ふじははなが元気でないことを察知した。これは、子供を愛する母なればこそ。 #花子とアン

2014-04-08 08:22:30
カルヴァドス @cornelius0321

①昔の寺子屋では、論語の素読をさせていたが、意味や解釈より先に、音読からまず入る教授法はもっと評価されてよい。修和女学校の英語の授業もI get up at sixなどの例文素読を取り入れている。 #花子とアン

2014-04-09 08:26:20
カルヴァドス @cornelius0321

②でも気になったのは、富山タキ先生(ともさかりえ)が「未来形(future tense)」と言ったセリフ。英語のtense=時制って、現在と過去だけだったと思う。現在と過去は時制だから動詞を活用させるけど、未来は時制じゃないから助動詞を使うしかないのだ。 #花子とアン

2014-04-09 08:26:13
カルヴァドス @cornelius0321

③ついでに言うとwillは「未来」ではない。未来のことは不確実だから「何が何でもやるぞ」という強い意思と、「自然とそうなる」意思とは無関係なものしかない。助動詞willも動詞の仲間だから時制は現在willと過去wouldしかない。未来の未来形は存在しないのだ。 #花子とアン

2014-04-09 08:51:22
カルヴァドス @cornelius0321

スコット先生が歌ったスコットランド民謡、関西人はモーターボートの歌だと思っている人が多いぞw #花子とアン

2014-04-09 08:33:49
カルヴァドス @cornelius0321

実家の様子を尋ね、妹が末っ子の子守りをしていると聞いたはなは、「もう実家には自分の居場所がない」と感じたのではないか(実際はそうではないだろうが)。自分の居場所がないのは、通い婚同然で村人から変人扱いされている吉平も同じなのかも。似た者どうしで惹かれあう父と娘。 #花子とアン

2014-04-10 08:26:55
カルヴァドス @cornelius0321

行商で村の外の世界を知っている吉平に惚れて夫に迎えたふじと、女学校で勉強して村の外の世界を知っているはなに惚れて「嫁の貰い手ならいるずら」とつぶやく朝市。対照的で面白いな。 #花子とアン

2014-04-10 08:37:39
カルヴァドス @cornelius0321

はながスコット先生の恋文を丸写ししたのがバレたことよりも、はなの告白を聞いて富山タキ先生(ともさかりえ)の顔が今以上に歪むことのほうが、私は心配だったりするのですw #花子とアン

2014-04-11 08:19:23
カルヴァドス @cornelius0321

女学校に、怖い校長(春日局)と厳しい先生(お年寄)が居並ぶ様は、「大奥」みたいだな。そう考えると、岸田今日子がナレーションでも似合ったのではないかと空想してみる。アニメ版『赤毛のアン』の主題歌「きこえるかしら」「さめない夢」の作詞者・岸田衿子は岸田今日子の姉だし。 #花子とアン

2014-04-11 08:40:45
カルヴァドス @cornelius0321

絢香の歌って、文節の区切り方がおかしい。「こんなにも 愛しい」なのに「こんなにもい としい」と歌っているので、一回聞いただけではわからない。きっと私とは「世界の切り口」が違うんだろうな。 #花子とアン

2014-04-11 12:52:11
カルヴァドス @cornelius0321

「手紙を書いたのはあなたですか(=あなたが考えたのですか)」という富山先生の問いに対して、「鉛筆で書えたのはオラです」と答えたはな。私が考えたと答えなかったという意味では「嘘」はついていない。瞬時にこう返したのだから末恐ろしい。村岡さんの実話かどうかは知らないけど。 #花子とアン

2014-04-11 13:06:05
1 ・・ 13 次へ