ピークオイル、地球温暖化、自然エネルギーその18

続き物。自分でリツイートしたりコメントつけたものをテーマ別に分類しています。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 32 次へ
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

一方では同じベースロード電源とされている石炭火力だって、結構な建設ラッシュ計画ですよ。 ( @x0rg1m0q1 キャス moi.st/6b74271 )

2014-10-29 19:32:19
Tomohiro Matsuoka @academylane

The Ecologist誌に匿名でSellafield内部の写真が届いた件、Guardianの後追い記事。40年放置状態の使用済み核燃料がびっしりのプールはヒビと雑草だらけ、鳥が泳いでる。が、何の対策計画もなく、今後も数十年は放置 theguardian.com/environment/20…

2014-10-30 07:10:25
Tomohiro Matsuoka @academylane

緑の党参加の連立政権が発足したスウェーデン、2015年から原発に対する増税。独E.ONは老朽Oskarshamn1号機を元々早期運転終了予定だったが、さらに前倒しになる可能性。 reuters.com/article/2014/1…

2014-10-30 07:16:11
小澤 祥司 @ozawashoji

プルサーマル計画、再延期へ 原発再稼働の見通し立たず - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gb4t 追いかけても追いかけても届かない蜃気楼=核燃サイクル。「核の平和利用」は深層崩壊。

2014-11-03 10:21:22
New Scientist @newscientist

Little reactors may be best path to nuclear fusion ow.ly/DT7YE pic.twitter.com/QHEgz0bcXt

2014-11-06 06:56:42
拡大
greenpost @greenpost

[11月05日]のつぶやきをまとめました ▶1番RTされたつぶやきは「米 #GE によるアルストムのエネルギー事業買収、仏政府が認可-ロイター"..。GEは...」 blog.goo.ne.jp/gp_toji/e/b49f… #gbrt

2014-11-06 07:58:25
渡辺遼遠 @liaoyuanw

"When the Shale Runs Dry: A Look at the Future of Fracking" resilience.org/stories/2014-1…

2014-11-06 08:51:49
岩波書店 @Iwanamishoten

今月の岩波ブックレットは,『いのちが危ない残業代ゼロ制度』『「定常経済」は可能だ!』『ルポ 虐待の連鎖は止められるか』の3点.詳しいご案内は小社HPのブックレット編集部だよりにて.☞ iwnm.jp/booklet pic.twitter.com/VkQt2MU4Zl

2014-11-06 10:00:17
拡大
NPO法人グリーンズ / greenz.jp @greenzjp

【イベント】11/16(日)トランジション・シンポジウム 2014@明治学院大学 地域から始める未来デザイン〜すでにはじまっている 持続可能な暮らし発表会 - buff.ly/1om4Qab pic.twitter.com/GcT6gpMSt2

2014-11-06 17:10:06
拡大
伊賀電 @herobridge

アメリカの大手経済誌フォーブスによるThe World's Most Powerful Peopleのランキング。1位はプーチン。2位はオバマ。3位は習近平。我らの安倍総理は。。63位。因みにお隣韓国の朴槿恵は46位。金正恩は49位。ネトウヨはこの現実を冷静に受け止めた方がいい。

2014-11-06 17:59:13
宋 文洲 @sohbunshu

私は約10年前から円を持たなくなった。日本に居る時の生活費くらいは円で持つが。一年前、1ドル=96円の時、オプションで7百万ドルほどの円売りを行ったこともここで宣言した。フォローワ―の方々は覚えていると思いますが。

2014-11-07 07:53:59
あべともこ(衆議院議員・神奈川12区・立憲民主党) @abe_tomoko

急速な人口減少時代、実はこの十年で四千校あまりの学校が廃校になり、その内再生活用されているのは約半数、また更地で売り飛ばされたものも約五百ある。残るものは何とか活用方法を見つけるべく、国では廃校プロジェクトを組んで、補助金も取れる仕組みをつくっている。もっともっと活用して欲しい。

2014-11-07 08:03:39
M.Ohtani @ergosopher

"there is a range of prices which are possible for oil: too high, and customers can't buy, too low, and companies can't sell. " @gelderon52

2014-11-07 08:06:02
AS @ActSludge

■「原発」から抜け出せない麻薬患者(blog.goo.ne.jp/activated-slud…) 『電力各社、続く原発依存 再稼働へ地元事情で明暗』(asahi.com/articles/ASGC6…)/「九電は収益改善が期待される。「川内の次」をめざす電力各社もモデルケースにしたい考えだが・・」

2014-11-09 07:24:09
AS @ActSludge

■②アベ様達・・世界に向けてまたしても「恥」を発信(blog.goo.ne.jp/activated-slud…) 『筆洗』(東京新聞)/「<・・大惨事に直面して、原子力発電を推進しようとする政党など、日本にあるだろうか。これほど地震が多い国で、原発が安全だと信じる人がまだ残っているだろうか>」

2014-11-09 07:26:54
fumi. @MinamiYoshifumi

【総合資源エネルギー調査会】11月13日9:15~ 原子力小委員会(第9回) ow.ly/E0R6g 自由討議(これまでの議論を踏まえて)

2014-11-09 07:27:38
山本晋也 @Ysplanning

電気自動車は日本ローカルの事情にマッチするというなら、ドイツ系のEVムーブメントは? : クルマのミライ~ 山本晋也のブログ~ lnkd.in/bub4tEr

2014-11-10 07:08:00
Yukari TAKAMURA @yukaritaka

中国が直面する高成長モデルの終わり(東洋経済オンライン・11月9日) zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014…

2014-11-10 08:27:41
Dr. K @Dctr_K

“…米国内の石油用リグ (掘削装置)の稼働数は…1568基となった。…10月10日に記録したピークの1609基から減少…。原油価格が過去4カ月で24%下落したことから…”/米国のシェールブームに陰り、原油安でリグ稼働数が減少 bloomberg.co.jp/news/123-NEPIK…

2014-11-10 10:33:37
Dr. K @Dctr_K

2)▼原油価格が「24%下落」といっても、過去の、長期的水準からするとなお、高い。バレル 80ドルでも生産コストが償却できない、つまり EROI が低いエネルギー資源からの撤退。/米国のシェールブームに陰り、原油安でリグ稼働数が減少 bloomberg.co.jp/news/123-NEPIK…

2014-11-10 11:29:54
齊藤 誠 @makotosaito0724

昨年10月、第1次石油ショック40周年だったけど、米英で結構回顧記事が相次いだのに、日本の新聞雑誌は皆無。日本経済の豊かさを根底から支えている条件の一つが資源価格の低位安定であることを、日本の政策に近い人々は忘れてしまったのかなぁ。そうであるとすると、政策の混乱の根は本当に深い…

2014-11-10 12:38:49
H. TSUJI @galois225

資本主義が社会主義と比較して優れた経済システムであることは、ベルリンの壁崩壊後の世界の歴史を見れば、明らかであるかのように言う人が多いが、本当にそうなのか、私には疑問に思える。資本主義は、皆が豊かになる状況では、確かに優れたシステムだが、皆が貧しくなる状況では、うまく働かない。

2014-11-10 18:56:14
こうの みなと #報道分析 @Kouno_Minato

記事がアップされました! →11/2 【福岡】「原発ゼロ=再生可能エネルギーによる代替」では不十分 ~反核医師のつどい2日目、吉岡斉氏(九州大学大学院教授)・岡本良治氏(九州工業大学名誉教授)が講演 iwj.co.jp/wj/open/archiv… @iwakamiyasumi

2014-11-11 22:36:24
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

あ、なるほど、昨日までの分、とw・・ QT @uchida_kawasaki: 2つのまとめをマージし、今後は本まとめを更新していきます。「エネルギー政策・再稼働関連 2014.11.1~」 togetter.com/li/739671

2014-11-12 06:21:23
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 32 次へ