グルッペン・フューラーさんによる特定秘密保護法の解説

特定秘密保護法が成立した背景、目的、その問題点など、政府官僚の視点に造詣が深いグルッペンさんによる解説。
38
✨きゅー✨ @kyucyan1_

@sovietunion1945 グルッペン氏に質問です。 秘密保護法の成立させる目的は「戦争遂行のための準備」「アメリカの圧力」「TPPに関する情報隠し」など様々言われますが、政府官僚の真意はどこにあるかご存知でしょうか? ご存知でしたら、ご教授お願いします。

2014-09-29 00:59:45
グルッペン@動画遅滞中 @sovietunion1945

@yagyucyan1あれは背後に中々膨大な文脈のある法律でして、普通に話すと大変なことになるので、端折りながら解説することにします。基本的に日本は戦後諸事情ありまして秘密保護ということに関してガバガバでした。なので過去に数多の政権が秘密保護関係の法律制定を目指すことになります。

2014-09-29 12:02:38
グルッペン@動画遅滞中 @sovietunion1945

@yagyucyan1 んで結果は半分位通って半分位世論の反対で潰されてって感じですね。国民の知る権利に関する法律なんで、司法もゴリゴリ関与してきますし日本で学問が成熟しており弁護士やマスコミ等々の知識階級が反対運動に参加しやすく、かなり強力な世論を形成できたわけです。

2014-09-29 12:06:44
グルッペン@動画遅滞中 @sovietunion1945

@yagyucyan1 しかしながら、秘密保護がガバガバ状態だとイカンので、官僚は秘密保護関係の法案を少しずつでもいいから成立させようと世論と政界の動きをよく観察しながら機会を狙ってきました。そして今回その機会が訪れることになります。尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件です。

2014-09-29 12:13:43
グルッペン@動画遅滞中 @sovietunion1945

@yagyucyan1 尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件の際、珍しく左翼陣営からこんな流出あってはならないという批判が上がりました。普段は秘密保護に反対している勢力がそれの見直しを迫るという現象が起きたのです(まあ左翼紙は親中派だから仕方ないが)。そして安倍政権が誕生します。

2014-09-29 12:16:34
グルッペン@動画遅滞中 @sovietunion1945

@yagyucyan1 安倍政権は右翼政権でありますし、また野党が軒並みだらしなかったので、これはチャンスとばかりに法案提出まで踏み切ります。そして作られたのが特定秘密保護法ですね。中身は正直そこまで野心的な法案ではなく、既存の法に少しプラスアルファした程度のものですね。

2014-09-29 12:22:06
グルッペン@動画遅滞中 @sovietunion1945

@yagyucyan1 ただ結構急いで作ったんで、国民への(というか知識層への)配慮がずたずたで弁護士とマスコミが大盛り上りしました。。。って感じですか。よくある話ですが、現時点で欠陥多いですが恐らく実際に運用する際には米国レベルの情報公開が行われるように修正されると思われます。

2014-09-29 12:26:49
グルッペン@動画遅滞中 @sovietunion1945

@yagyucyan1 まあ纏めますと政府と官僚の真意は「戦後以来ガッバガバだった日本の秘密保護環境の前進」ですね。正直、言う程大きな法案じゃないのにここまで問題が大きくなるあたり、言論の自由に詳しい知識層の厚さがうかがい知れますね。

2014-09-29 12:29:49
✨きゅー✨ @kyucyan1_

@sovietunion1945 解説感謝します。さらに具体的なことが気になります。尖閣の動画の件があったとしても官僚は隠蔽体質が強く、何十年経っても秘密情報が出て来ないような印象があるのですが、どのあたりがガバガバなのですか?既存の情報漏洩対策はどのように不十分だったのかと。

2014-09-29 12:49:37
グルッペン@動画遅滞中 @sovietunion1945

@yagyucyan1 具体的には漏洩した公務員の罰則が滅茶苦茶ぬるいです。英国や米国とかだったら普通に死刑になる違反が懲役一年とかだったりします。これじゃ金積まれたらしゃべるやつが出る可能性が高くなります。(尖閣ビデオ流出事件も流出者は無罪になることを見込んで行動した節が)

2014-09-29 22:57:25
グルッペン@動画遅滞中 @sovietunion1945

@yagyucyan1 さて、それは一見権力が隠蔽した真実を暴き、民主主義に資する用に見えますが実は正反対です。というのも官僚機構は国民に選ばれた内閣が最高指揮者であり、そのへんの選挙で選ばれてないジャーナリストや有識者より民主主義の濃度が濃い組織です。(続く)

2014-09-29 23:02:07
グルッペン@動画遅滞中 @sovietunion1945

@yagyucyan1 つまり民主主義の政権が「国民に秘密にすることが生命財産を守れる」と判断した情報を、選挙に選ばれてないようなジャーナリストや有識者が個人の意識で勝手に私的な意思で暴露することになります。これは極めて危険なことであり、民主主義濃度の強い機関が判断すべきです。

2014-09-29 23:07:23
グルッペン@動画遅滞中 @sovietunion1945

@yagyucyan1 まとめますと。現状秘密保護の罰則がぬるすぎで、選挙に選ばれてない連中が国民で選んだ政権が決めた方針に逆らって国民の生命財産を脅かす可能性がある。って感じです。 我々の民主主義は一部の有識者などの思い通りにはさせない。

2014-09-29 23:13:03
グルッペン@動画遅滞中 @sovietunion1945

@yagyucyan1 補足。まあ手口や動機にもよりますが、機密漏洩した人間に対する最高刑既存では懲役1年以下だったのが、特定秘密保護法で懲役10年以下になる模様。これは犯罪の重みが大きく変わってきます。 kantei.go.jp/jp/topics/2013…

2014-09-29 23:35:23
グルッペン@動画遅滞中 @sovietunion1945

@yagyucyan1 書き忘れてた補足その2。中国漁船衝突映像流出事件では、国家公務員法第100条の「職員は職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない」にあたるのか否かで検察内部でごちゃりまくり起訴猶予。特定秘密保護法案ではしっかり指定するので、曖昧さがなくなる(と思う)

2014-09-30 00:05:04
✨きゅー✨ @kyucyan1_

@sovietunion1945 具体的な解説ありがとうございました。現状において残されている問題や危険性がとても理解しやすかったです。しかし左派的には、法律の方向性が行政だけでなく、国民も含め縛るような方向へ向いている気がします。 そこに合理的な理由や必要性などがあるのですか?

2014-09-30 09:21:58
グルッペン@動画遅滞中 @sovietunion1945

@yagyucyan1 まあ情報というものは人を簡単に殺しますので、情報の内容によっては国家が独占的に管理する暴力のように厳重な管理が必要です。(例:核兵器のつくり方)

2014-09-30 12:47:25
✨きゅー✨ @kyucyan1_

@sovietunion1945 一連の丁寧な解説ありがとうございました。参考にさせてもらいます。

2014-09-30 14:41:55
しーたけ @shi_taken

補足その①。特定秘密保護法には、現状では秘密指定が適切かどうか判断するチェック機能が不十分、秘密指定から情報公開までの年数を政府が恣意的に操作可能である、などの問題点があります。

2014-10-01 15:29:28
しーたけ @shi_taken

補足その②。 グルッペンさんは独自の研究により、日本の政府官僚は優秀でしっかりした人の集まりで、国民不在でも国民に配慮した法律が作られてきたと考えています。したがって今回も施行に伴う立法でこれらの欠点は解消されるとのことです。

2014-10-01 15:29:41
しーたけ @shi_taken

補足その③。僕はこの点については情報が少ないため、判断を保留します。これらの欠点がちゃんと解消されたか国民がしっかり監視を行って、場合によっては選挙で制裁を下せばいいでしょう。

2014-10-01 15:30:01