第2回 #みん彫り お題『ソードアート・オンラインⅡ』からシノン

「みんなで消しゴムはんこを彫ってみよう ~みん彫り~ 」の第2回 思い付きで始めてしまった企画も何とか2回目です 参加者みなさんの素晴らしい消しゴムはんこをまとめてみました。 第2回のお題は、『ソードアート・オンラインⅡ』からシノンです。
3
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
水野@山姥切国広をつつきまわす @mizuno19

ファミマでもコピーした気がするけど見つからぬ さっきの比較のはSDに入れて店舗のコピー機にぶっ挿して文書プリントしたときの あと誤差はあるしその時によって斜めったりするけど3410px*4754px(解像度300)で作ったのをA3で出すとあんまり縮小されない #みん彫り

2014-10-04 01:13:19
こーほー @T25_owner

彫るとき悩んだのはオーラみたいの、服とかに被らないようにとか思って線分けたら逆に汚くなったかな… 他は塗り絵みたいになるべく線で残して、でもUGIGIとか💢は強調させたいんで中は彫らないで…でこんな感じになりました。 #みん彫り pic.twitter.com/43urMlnPIn

2014-10-04 20:18:56
拡大
ito @HankeshiWorker

確かにそこのオーラと手のぷるぷる線が被ったところはどうしようか悩みますよね(´・ω・`) #みん彫り RT @T25_owner  twitter.com/T25_owner/stat…

2014-10-04 20:32:18
こーほー @T25_owner

いっそ省くか、斜線にするか…とか色々悩みましたw QT @HankeshiWorker: 確かにそこのオーラと手のぷるぷる線が被ったところはどうしようか悩みますよね(´・ω・`) RT T25_owner twitter.com/T25_owner/stat…

2014-10-04 20:33:37
ito @HankeshiWorker

セルフ反省会(難しい方) なんというか全体的に仕上がりのイメージが違った感じ #みん彫り pic.twitter.com/gCNkxD7OFi

2014-10-04 21:20:06
拡大
ito @HankeshiWorker

セルフ反省(デフォルメの方)  こちらは斜線を使うのが初めてだったので色々と不安だった  色々勉強できたと思う 目指せ斜線マスター #みん彫り #消しゴムはんこ pic.twitter.com/1bOLUhXWpN

2014-10-04 21:22:02
拡大
プニコ @punikoex

pixivの拡大したらめっちゃよく見えるw #みん彫り pic.twitter.com/0Nl6pW3avn

2014-10-04 23:29:13
拡大
水野@山姥切国広をつつきまわす @mizuno19

そういや、前はローソンの文書プリントはJPEG対応だったけど今はPDFしか受け付けない仕様になってるんだよな…セブイレの方はJPEGにも対応してる あとネットプリントって家でデータを登録して店で番号打って出すやつも試そうとしたけどA3はサイズオーバーで登録できなかった #みん彫り

2014-10-05 00:14:44
水野@山姥切国広をつつきまわす @mizuno19

反省点というか次彫るときはこうする/こうしたい、っていうの多すぎて呟けないから書き込んだ #みん彫り twitpic.com/ece527

2014-10-05 00:56:56
拡大
水野@山姥切国広をつつきまわす @mizuno19

どこがアドリブかはpixiv.net/member_illust.…の5ページ目をご覧下さい トレスになくてはんこにある線がアドリブです #みん彫り

2014-10-05 01:07:46
水野@山姥切国広をつつきまわす @mizuno19

個人的に難易度が高いのは幾何学模様(線の太さが均一なやつ)  簡単なのは太さが違う曲線が多い絵(ぬら孫の墨っぽいのとか(ただし墨の擦れてるところは除く))  彫り分け悩むけどみん彫りでやっても楽しくはなさそうなのは『黒ユニ着てゾーンに入ってる青峰大輝』だと思う

2014-10-05 01:13:13
水野@山姥切国広をつつきまわす @mizuno19

本当は青インクで捺したやつをみん彫り彫ったどーってやりたかったけど写メだと青インク見えにくいからね…濃い青もあるけどシノンちゃんの髪色が薄めの青だから薄めの青か黒を使う 赤インクは発色良いしトレス跡が見えるから調整の時は専ら赤

2014-10-05 01:24:40

--------その他(企画へのご意見など)--------

第1回後からの反応や、TLの流れなどから

綾鷹≪りょうたか≫ @ryotaka0722

Free!のつぎはSAOか…なんというか、うん、ミーハーと言うか まあ、彫りたくなきゃ彫らなきゃいいだけだしね でも消しゴムはんこは女性人口の方が高いから、SAOは向かない気もする あと怒ってる画像しかなかっとはいえ、彫ってて楽しくなるものがいいな

2014-09-07 01:10:29
綾鷹≪りょうたか≫ @ryotaka0722

完全に個人的な意見だとみん彫りはカッター彫り的に優しくない(イラストが) デザインナイフ?有りますよ、使いませんが

2014-09-07 01:22:59

参考にさせていただきます


プニコ @punikoex

例えば、この企画を通じて自らの技術向上を目指そう。というものだったら、いろんなタイプの絵を彫るのがいいよね

2014-09-07 21:45:36
(やすみ中) @takamiropogu

うちは知ってるキャラでも知らんキャラでも彫るんは楽しい(`・ω・´) いろんなアニメのはんこ彫りたいし!

2014-09-07 21:46:32
ミズキ @1010sudachi

でも、自分では絶対彫らないだろうなっていう物を彫れるチャンスはとてもありがたい。 しかもたくさんの方の作品を見れてお勉強出来る特典つき。 やっぱやるしかないね‼︎

2014-09-07 21:49:15
よしょ@ラッキーガール @yosyo08

彫ってみたい!て思えたものはなんでも楽しい。義務で彫るはんこは対して楽しくない。はずだけど、途中からなぜか夢中になる。それがきっとけしはんの魅力。

2014-09-07 02:07:51
鳥丸𓅫せいぃちろう @9bird

皆が好きな絵柄なんて存在しないと思うし、将来絶対彫らないであろう絵柄を彫る機会が得られることも含めて、みん彫りは有意義だと思ってる

2014-09-07 21:50:53
ミズキ @1010sudachi

ただただ、自分がたくさんの方の作品を見たくて、しかも楽しんで参加してくれたらいいなっていうわがまま。

2014-09-07 21:59:19
TANA @tana_illust_

好きな絵柄じゃなかったり好きなキャラじゃないなら好きになればいいじゃん。とも思う

2014-09-07 22:17:59

プニコ @punikoex

みん彫りにオチなんてねぇ。なぜならばみん彫りとはその1回1回が交流の場であり、継続するかしないかはさほど問題ではないと思うから

2014-09-17 22:33:42
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ