さゆ卒コンの落選騒動をきっかけとしたチケット販売方法に関する議論

2014年9月末、モーニング娘。の道重さんが卒業するのライブの当落結果が出た際に交わされたチケット販売方法に関する議論のまとめです。
0
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ
hiko @summer9sonic

@MusumeHakooshi ハコサンFCで当選してなくてあとでオクで適当なの落としてさばくやからもいるらしいですよ。゚(゚´Д`゚)゚。

2014-09-27 03:00:26
ハコオシ @MusumeHakooshi

@summer9sonic 詐欺行為的なのもあるでしょうね。ひどすぎるよね。

2014-09-27 03:03:06
hiko @summer9sonic

@MusumeHakooshi 横アリは本来いっぱい当たりそうですよね。゚(゚´Д`゚)゚。

2014-09-27 03:04:41
ハコオシ @MusumeHakooshi

@summer9sonic そもそもFC先行の枠がかなり少ない気もしますよね。当たってる人が少ないもんね。転売厨別にしても。

2014-09-27 03:07:19
はっちまん。先輩 @aimania0914

俺、エグゼんときルール守ってたけどなー。エグゼのシステムではなく、個人の問題やモラルについて文句言われる事務所も気の毒だ。

2014-09-27 01:08:05
ハコオシ @MusumeHakooshi

@aimania0914 いや、やっぱりFC側でのルール設定は大事だと思うけどなぁ。先々行でチケットとった公演のチケットを先行でも取れるってのは、システムとしておかしいと思うし、そういうシステムだと、ついつい申し込みたくなってしまうもの。枠貸しとか含めてね。

2014-09-27 01:14:48
ハコオシ @MusumeHakooshi

@aimania0914 そういう意味では、個人のモラルに委ねるんじゃなくて、しっかりルールを作ってシステム化するのが大事だとオレは思ってるんだよね。

2014-09-27 01:15:38
はっちまん。先輩 @aimania0914

@MusumeHakooshi 全くないとは言わないけど、エグゼはともかく推しがいないグループのチケットが買いやすいことで集客しにくい新しいグループのライブとかにも気軽に参加しやすい環境がなくなるのは嫌なんだよなぁ。

2014-09-27 07:09:50
ハコオシ @MusumeHakooshi

@aimania0914 それが規制されるようなルールだと問題ありですね。同日開催で絶対それぞれいけない2つのユニットのコンサートに同時申し込みできちゃうこととか、同じ公演に2回申し込めちゃうとか、そのあたりはシステムで規制しちゃわないと悪用する人が出ちゃいますね。

2014-09-27 08:19:55
マーライオン💙💛 @merlion1971

@MusumeHakooshi @aimania0914 現状の問題点の1つとして、同日開催のイベントの情報が後から後から出てくるということですね。それぞれの人によって優先度が違うので、後から出てきた方を優先し先に取ったチケットを誰かに譲るということも多いので、規制がしにくいと。

2014-09-27 09:39:03
ハコオシ @MusumeHakooshi

@merlion1971 @aimania0914 あぁ、それありますね。ルールを厳格化するなら、同時に解決しなきゃいけないか。でも同じタイミングで発表できないジレンマもあると。

2014-09-27 09:43:07
マーライオン💙💛 @merlion1971

@MusumeHakooshi @aimania0914 キャンセル受付→キャンセル待ちの人に再販売とか、FCが管理する会員間のトレードシステムを導入するなどは必要になってきますね。トレードシステムはFC側も手数料取れるから、損はないはずなのですが。

2014-09-27 09:48:30
ハコオシ @MusumeHakooshi

@merlion1971 ぴあのリセールみたいな形ですね。アリだと思いますね。

2014-09-27 09:50:26
はっちまん。先輩 @aimania0914

@merlion1971 @MusumeHakooshi FC分ければ良いんですが、そうすると推し増しシステムに齟齬が出るし、だいたい、FC入っていない1〜3人を誘える可能性があるシステムもなくさなきゃならないわけで、事務所の経営考えたら手をつけないだろうなー。

2014-09-27 10:54:25
マーライオン💙💛 @merlion1971

@aimania0914 本人確認システムを入れているところでも、1枚だけしか取れないというところはほとんどないですね。知ってる限りではももクロくらいじゃないかなあ。友達誘って来て下さいというのは出来るようにはしているようです。

2014-09-27 11:02:25
はっちまん。先輩 @aimania0914

@merlion1971 そう考えると、悪意の有無を問わず、一般の人誘うよりは、他ユニット推しでもFC優遇せざるを得ないんじゃないかなー。

2014-09-27 12:20:44
マーライオン💙💛 @merlion1971

@aimania0914 同伴枠の転売まで防ぐ必要はないけど、チケットに記載された名義人本人が来ないという場合は入場拒否でいいかと。

2014-09-27 14:28:56
はっちまん。先輩 @aimania0914

@merlion1971 まー、限定イベントだと枠売りして同伴あるから問題ないわけじゃないし、ましてやコンサートならば…と思わなくもないのですが、

2014-09-27 15:39:29
いぬいぬ(飯窪春夫、道重さゆ夫改め) @idolpops

「転売」「枠貸し」も問題かもしれないけど、キャパの読み違いをしちゃった(かもしれない)主催者サイドも問題かなあ…ここでいう主催者サイドって事務所だけではないからね。大きな会場になると事務所直で借りられないケースもあるでしょうし、スポンサーがここ!って言うこともあるでしょうしね。

2014-09-27 08:08:54
ハコオシ @MusumeHakooshi

@idolpops 今回の落選祭りに関してはそれもあるかと思いますね。ただ個人的にはFC先行枠が少なくての落選祭りで、一般発売ではそれほど入手困難な状況にならないんじゃないかという気もしています。ただ、特に新しいファンは、今回の落選にショックが大きかったようです。

2014-09-27 08:27:26
いぬいぬ(飯窪春夫、道重さゆ夫改め) @idolpops

.@MusumeHakooshi 私は一般販売は期待できないかなとは思ってます。古い例ですが吉澤ひとみの卒コン(SSA)では昼の部2階封鎖、夜の部2階超満員なんてのがありました。そのくらい卒コンは気合入って応募すると思うんですよね。FC会員って。そこを事務局は読み違えている気が。

2014-09-27 08:32:36
ハコオシ @MusumeHakooshi

@idolpops そうですね。私は過去の卒コンの経験がないので、その辺は私も読み違えているかもしれませんねw 4年前のライサバのときに3人卒業とは言え平日に横アリ埋めたこと考えるとキャパ不足はあるかもしれませんね。

2014-09-27 08:35:55
いぬいぬ(飯窪春夫、道重さゆ夫改め) @idolpops

@idolpops 「転売してちゃダメ」という攻め方もあるけど、「転売しても儲からない」ようにする手段ってないのかなあ?…(本人認証以外にも、)需要と供給が崩れちゃうくらいのキャパでやるとかね(笑)。オークションでは二束三文で入手できちゃうライブなんても無かったっけ?

2014-09-27 08:13:23
いぬいぬ(飯窪春夫、道重さゆ夫改め) @idolpops

@idolpops 個人のFCだと需要予測がある程度絞り込めるので、箱を読み違えることが少ないと思うんだけどね。究極の手段はユニット別にFCを分けることなんだけど…でも、それやっちゃうとハロー!プロジェクトが成り立たなくなっちゃうよね? 理由は書かなくてもいいかな?

2014-09-27 08:19:14
いぬいぬ(飯窪春夫、道重さゆ夫改め) @idolpops

@idolpops 個人(あるいは個々のユニット別)FCでがっちり固めちゃうと、ニューカマーが育ちにくくなります(他所ではサクラを入れたりと大変かも)。また合同ライブもやりにくくなるかな。要はDD層にとっては都合のいいシステムだったりします。このバランスですよねー

2014-09-27 08:24:23
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ