昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

圧力鍋を買おうかと思うんだが

圧力鍋がほしい、みんなどんなのを使ってるの?とツイしたところ、たくさんのリプを頂きましたのでまとめます。
10
いのうえ ゆきのぶ @inonob

@mucho ホリシン?のステンレス製4ℓですねー。連れ合いの趣味なので、僕はよくわからないですヽ(;▽;)ノ

2014-10-06 17:36:03
('_') @shangri_la_19_o

わが家は家内の実家からゆずりうけたヘイワ製。シンプルで堅牢なロングセラーで、煮物のほか炊飯に常用しています。給水なしでもすごくおいしく炊きあがりますよ imonoya.co.jp/mb/mb_sr.html RT @mucho: それよりも圧力鍋の話しようよ。みんななに使ってるの?

2014-10-06 16:43:43
のこ女王 V2.5 @nokokotter

@mucho ベビーカーネタはやっぱり炎上商法なのかも…。圧力鍋はパナソニックの電気圧力鍋です。圧力鍋としては邪道かもしれませんが、火加減の調節も要らず、ものぐさな私にはぴったり♪

2014-10-06 21:29:51
A Peace @akiko_peace

@shangri_la_19_o @mucho 圧力鍋はWMF(ドイツ製)です。なんででもできますが、玄米炊くともちもちの玄米ごはんができます。

2014-10-06 17:07:36
ありぃ @rinryuary

@mucho ティファールと悩んだ結果シリットの圧力鍋使ってます。ル・クルーゼ並みに重いのではっきりいって鈍器です。片手じゃ持てません。でも部品が取り外せて、外すと凹凸が無くなるので衛生的で気に入ってます。カラーラインナップが豊富でそこも好きです。

2014-10-06 20:02:56
ままろん (つぶあん) @punpukupee

@mucho 骨までやわらかくしたいお魚とか骨付き肉は圧力鍋、 煮物はシャトルシェフですねー。

2014-10-06 16:29:58

※シャトルシェフは圧力鍋ではなく、保温調理器というタイプの調理器になります。ご参考までにこちらのツイも紹介させて頂きました

えるふぃん @elfinliard

@mucho こんにちは! ベビーカーのは釣りですか〜f^_^;) なら気にするのはやめときます。圧力鍋ですが、松居一代さんのマジッククッキングを使っています。レシピもついてて、何より火にかける時間が短いのと、途中で開ける必要がないのがラクです!今の時期なら栗やさつまいもですね!

2014-10-06 16:46:08
もこ @Moco_H

@mucho 我が家も松居一代さんの圧力鍋です。使いやすい容量が気に入って、寒い季節は1日1食以上使ってる気がします。子供が食欲ないときでも、茶碗蒸しを作るとパクパク食べてくれるのも嬉しいです @elfinliard

2014-10-06 17:50:52

松居一代さんのマジッククッキング、こちらも有名みたいですね。ただこちらの商品は販売終了とのことでした・・・

大きさも重要。サイズで悩む!

ムーチョ @ Noriko学級 @mucho

@aiai_man なるほどー。ちなみに、3.5Lと5.5Lの物があるみたいですが、どちらをお使いですか?

2014-10-06 16:16:12
あ〜いこでしょっ @aiai_man

@mucho 5.5Lです! 大は小を兼ねるという点と、角煮など折角作るなら、おかわりの分まで沢山作りたい派なのでσ(^_^;) 収納スペースがあるならお勧めします。

2014-10-06 17:54:09
🌸caorita🌸 @caorita_rosada

@mucho うちには夫が実家から持ってきたパール金属のを二つありましたが、大きすぎてなかなか使う機会がないのでドウシシャの3Lサイズを買いました。我が家にはこれぐらいでちょうどでした。

2014-10-06 17:23:11
にゃあにゃ@クマの皮を被った猫 @apple1chiffon

@mucho 大人二人、幼稚園児1人、小学生高学年男子1人の家庭ですが、ティファールのクリプソ4.5L使ってます。よく食べるようになったので、ちょっとこれじゃ小さいかなと思い始めたところですが。この鍋はツーハンドルなので収納のときにハンドルが邪魔になりにくいかなと思います。

2014-10-06 22:50:04
あかね🌗 @akane_oz

@muchoうちは結婚当初SEBの両手圧力鍋6Lを使っていましたが2人だったのでまったく使わなくなり、3人になってからパール金属のクレア片手圧力鍋2.5Lに買い換えました。大きいのは何日も食べるときのカレーやシチューや牛筋を煮るのに良かったですよ。別売りの蓋は有ったほうが便利です

2014-10-06 23:01:18

ところで、圧力鍋って危なくないの!?

ムーチョ @ Noriko学級 @mucho

僕がまだ子供の頃に、母が 「圧力鍋は便利だけど、危ないのよ!使い方間違ったら爆発するの」 と言ってたのを今でも覚えてて、「ばくはつ!?こええええ」ってなんか躊躇してた笑 最近のは安全機構が優れてるからそんなに心配することないみたいね

2014-10-06 16:44:24
tsubame @okatsubame

うちもです! RT @mucho: 僕がまだ子供の頃に、母が 「圧力鍋は便利だけど、危ないのよ!使い方間違ったら爆発するの」 と言ってたのを今でも覚えてて、「ばくはつ!?こええええ」ってなんか躊躇してた笑 最近のは安全機構が優れてるからそんなに心配することないみたいね

2014-10-06 16:46:08