かまってほしかったのかな…掛算蜻蛉がからむ!!!・超論破篇

彼の(彼への、ではなく)リプライが一部で「クソリプ」呼ばわりされてますが、なぜそう言われなくてはならないのでしょうか。あ、なるほど。 とにかく、どうぞゆっくりとご覧ください。 基本篇:http://togetter.com/li/728080 続編:http://togetter.com/li/728184 深淵編:http://togetter.com/li/728941 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ
Irian @Irian4G4

@Okaturuji さんも6×4と4×6の記号列としての順序の違いはお認めになりますよね? #掛算

2014-09-21 14:45:12
本名を入力しておくと、友だちが検索しやす @Okaturuji

@Irian4G4 なんで尋問されなきゃならんのかいな・・・・上ですでに述べておりやすが #掛算 

2014-09-21 14:48:30
Irian @Irian4G4

@Okaturuji さんの脳内にも「その意味での順序」があるということを確認しただけです#掛算

2014-09-21 15:07:42
Irian @Irian4G4

@Okaturuji 曲解とは twitter.com/Irian4G4/statu… のことですか? #掛算

2014-09-21 15:09:10
Irian @Irian4G4

@Okaturuji 6×4と4×6と8×3はどれも「 term でterm として違うのはあたりまえだが(通常の)解釈で対応させるモデルの要素は一致します」よね? #掛算

2014-09-21 14:03:20
本名を入力しておくと、友だちが検索しやす @Okaturuji

@Irian4G4 はあ??(ほんとにマジ?)ちがいますって そこで「違います」って言ってねえって もういちいち掲げんけど俺がなんども「ちがいますよ」っていった文脈を、もいっかい読み返しちくだせえよ んでまさに*これ*も、びみょーに「意図的曲解」っすよねえ  #掛算 

2014-09-21 17:34:48
本名を入力しておくと、友だちが検索しやす @Okaturuji

@Irian4G4  俺が脳内脳内っていってることの「意図」は、syntax で自明に存在する「順序」をみて、そこに「書いてない」件をいろんな向き(きょーいく業界さんとか?)がいろいろご都合にあわせて「理論負荷」させるだろよ、ってはなし #掛算 

2014-09-21 17:44:12
本名を入力しておくと、友だちが検索しやす @Okaturuji

@Irian4G4  ちなみに、「確認しただけです」とか、おたくさん「法廷もの」の主人公かと で、「そういうの、いいんすか」ってはなし、どうなんすか? 俺、みょうちきりんな確執に巻き込まれるのヤなんだけど(もうおせえか) #掛算 

2014-09-21 17:49:35
Irian @Irian4G4

@Okaturuji 「6×4と3×8の違い」と「6×4と4×6の違い」は異なるということですか? #掛算

2014-09-21 18:10:34
Irian @Irian4G4

@Okaturuji 話が噛み合わないようなので共通点を確認しているのです。法廷ってなんですか? #掛算

2014-09-21 18:11:46
Irian @Irian4G4

@Irian4G4 @Okaturuji どうしても話がそれてしまいますね…6×4=4×6と6×4=6×4の違いは「掛け算の順序」の違いではないが6×4と4×6の違いは「掛け算の順序」の違いということでしょうか? #掛算

2014-09-21 18:19:09
Irian @Irian4G4

@Irian4G4 @Okaturuji そして通常の解釈で同一の意味をもつ異なる三つの term6×4と4×6と3×8のうち第一と第二のものの関係と第一と第三のものの関係は異なるということでしょうか。 #掛算

2014-09-21 18:24:33
Irian @Irian4G4

@Irian4G4 @Okaturuji 二つの term と二変数関数記号からなる異なる三つの term 6×4,4×6,3×8 は通常の解釈で同一の意味をもちますよね?したがって解釈による意味だけを考えるならこの三つの意味はすべて同一でしょう。 #掛算

2014-09-21 18:30:30
Irian @Irian4G4

@Irian4G4 @Okaturuji そしてそれらの違いは「掛け算の順序」ではない…6×4と4×6の違いは記号列としての順序の違いであって3×8と異なり二つの term 4,6の出現する順序だけが違う… #掛算

2014-09-21 18:37:32
Irian @Irian4G4

@Irian4G4 @Okaturuji その二変数関数についての「可換則」が真となる解釈では6×4=4×6の解釈は真であるから(6×4 や 4×6の解釈が同一になることを確かめなくても)6×4と4×6の解釈は同一となることがわかる… #掛算

2014-09-21 18:46:11
Irian @Irian4G4

@Irian4G4 @Okaturuji …以上の主張において「6×4=4×6」を「6×4=6×4」に置きかえることはできない…そこまではよろしいでしょうか? #掛算

2014-09-21 18:49:15
Irian @Irian4G4

@Okaturuji 噛み合わない噛み合わないとおっしゃるので共通点を確認しています。噛み合わないというだけではいつまでたっても噛み合わないままでしょうから。 #掛算

2014-09-21 18:50:30
本名を入力しておくと、友だちが検索しやす @Okaturuji

@Irian4G4 逆にきくけど、俺の言ったことのどこに、その「解釈」誘導するぶぶんある?まじで後学のためにきいときたい

2014-09-21 18:52:26
Irian @Irian4G4

@Irian4G4 もし @Okaturuji さんが formula とか term などをもちだされなかったならこのように確認することはしませんでした。その場合は… #掛算

2014-09-21 18:53:23
Irian @Irian4G4

@Irian4G4 @Okaturuji …もっと簡単に「かけ算とは1あたりからいくら分を求める計算であるとし,いくら分×1あたり の順序でかくときでも「1匹あたり8本の2匹分を8×2本とかく」はマル」でしょうか?とお尋ねしたでしょう。 #掛算

2014-09-21 18:54:29
Irian @Irian4G4

@Okaturuji 「掛け算の順序」とはなにかというとよく6×4と4×6の違いが話題になるようです。そしてそれらは「完全に同じ」といって騒ぐ大学職員がいます。あなたがそうだというのではありません。 #掛算

2014-09-21 19:01:21
Irian @Irian4G4

@Irian4G4 @Okaturuji でもあなたは「掛け算の順序」という言葉の意味をご存じのように感じました。twitter.com/Okaturuji/stat… では記述されたものとしての「掛け算の順序」についてお答えになれるとおっしゃっていると感じたからです。 #掛算

2014-09-21 19:06:40
本名を入力しておくと、友だちが検索しやす @Okaturuji

@Irian4G4 はあ??ちがいますよ まず「掛け算」の意味は、小学校でおそわる掛け算ですよねえ で、「、の順序」って問われたら、記述されたものか、おたくさんの脳の中のはなしか、で回答はちがうっす、ですよねえ なんか当たり前な気がするけど、俺がおかしい?

2014-09-20 20:05:33
本名を入力しておくと、友だちが検索しやす @Okaturuji

@Irian4G4 で、 なんでまたそれを俺なんぞに論じさせる?この質問も既視感最高なんだが おたくさんいま俺からみたら信頼度最低ですぜ さっきの「法廷」の返答 #掛算 

2014-09-21 19:11:12
Irian @Irian4G4

@Irian4G4 @Okaturuji もしそれがわたしの考えすぎであるなら,長々とすみませんでした。わたしが「掛け算の順序」という言葉の意味を説明できる人がいるのかどうかを確かめているところだということは前に申し上げましたよね? #掛算

2014-09-21 19:18:15
Irian @Irian4G4

法廷をもちだされたの @Okaturuji さんでした。そしてどんどん話はそれています。 #掛算

2014-09-21 19:19:30
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ