CE126

情報処理学会コンピュータと教育研究会@奈良女子大学
0
tmnghryk @tmnghryk

ナンプレを解くのは、バックトラックによる探索だから、JavaScriptによる初級プログラミングは余り関係ないのでは。 #ipsjce

2014-10-11 16:18:32
情報処理学会 コンピュータと教育研究会 @ipsjce

CE126 2日目開始.午前は4件,午後は3件のご発表があります. #ipsjce

2014-10-12 09:30:37
kanemune @kanemune

座長なう。1件目は主著者がPC操作で最後の著者の方が発表のようだ。 #ipsjce

2014-10-12 09:37:33
Haruhiko Okumura @h_okumura

昨日のプログラミングを教えることとパズルを解くことの関連のご発表だけれど,PDFからデータを取り出してt検定してみたら,p=0.8695だった。統計ぐらい勉強しようよ #ipsjce

2014-10-12 09:43:31
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

運動の理論的な部分をe-Learningで学ぶ,という話なら,岡山大のスポーツ教育センターが授業に取り入れている. isec.cc.okayama-u.ac.jp/class.html #ipsjce

2014-10-12 10:02:19
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

先ほどの発表者と違って,声小さくてボソボソ喋るから聞き取りにくいことこの上ない。 #ipsjce

2014-10-12 10:33:17
kanemune @kanemune

学生さんの発表はマイクが必要。授業で慣れている先生を真似しても後ろまで声が聞こえない。 #ipsjce

2014-10-12 10:35:27
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

モデリング教育をテーマにした研究発表は定期的に出てくるけど,それぞれの関係性や進展はどうなってるんだろう,と思いつつ過去の発表を検索してみた. ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=pag… #ipsjce

2014-10-12 10:41:36
tmnghryk @tmnghryk

モデル記述の妥当性とパラメタ調整の適切さは区別するべきかも。 #ipsjce

2014-10-12 10:41:52
Nishida Tomohiro @t_nisida

何でそんな早口で喋るんやろうか?もうちょっと落ち着いて話して欲しいなあ… #ipsjce

2014-10-12 10:41:58
tmnghryk @tmnghryk

課題の技術要素として、フィードバック制御、並列動作、状態遷移、どの部分が効果的だったんだろう。 #ipsjce

2014-10-12 10:45:27
kanemune @kanemune

具体例がほとんどないのでよくわからない。質疑の前に確認してみよう。 #ipsjce

2014-10-12 10:45:31
non @nnmtng

制御理論との関係を大切にするなら、状態遷移のような離散的なモデリングはライントレースには不向きだと思うけど #ipsjce

2014-10-12 10:51:56
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

やっぱり,内容を絞って発表しないと主張がぼやけてしまうよなぁ… 各論的にはおもしろい結果が出ているのかもしれないけれど,概論的には当たり前の結果しか見えないように思う。 #ipsjce

2014-10-12 10:52:45
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

内容が整理できていないと言い切って間違いなかろう。 (オレ様にそんなこと言う資格がないことは重々承知の上。笑) #ipsjce

2014-10-12 10:54:27
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

富永先生はご質問も鋭くわかりやすく教育的なのでいいね! #ipsjce

2014-10-12 10:58:19
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

ますます,ゼミっぽい。 コンピュータと教育研究会はこうでなくっちゃだわ♡ #ipsjce

2014-10-12 11:02:56
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

ただいまのご発表に関する試行錯誤は,ブログに記載とのこと. tkamada.blogspot.jp #ipsjce

2014-10-12 11:31:39
tmnghryk @tmnghryk

選択式と手書きの間のキーボード入力は? 大人の難しい数式認識DBは、子供の簡単な数式認識を包含しない? #ipsjce

2014-10-12 13:05:19
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

「コピーライティング」って表現,一瞬著作権処理のことかと思った. #ipsjce

2014-10-12 13:07:25
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

「自然な手書き文字パターン」ってどういう意味だろう. #ipsjce

2014-10-12 13:10:08
だーもも @Momotaro72

コピーライティングとフリーライティングの定義はわかったけどそれらにより収集される文字の差?データの差?がよくわからない #ipsjce

2014-10-12 13:12:58
Ntaki (Hiroyuki Nagataki, 長瀧寛之) @nagataki

この「収集の目的」の文章,小学生にもこのまんま見せたのだろうか? #ipsjce

2014-10-12 13:15:36