昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

めたの工場長の手仕事(製本まとめ)

必要なもの  ・ホームセンター  ・100均  ・よくわからないスキル 続きを読む
7
めたの @metanomoico

新刊「ハコとリコの魔法のお砂糖」製本中~♪ 可愛い物ができそうです!みをさんありがとう! pic.twitter.com/QQf2tQixVR

2014-10-12 09:29:59
拡大
めたの @metanomoico

このパンチ優秀すぎる。好きな紙で4種類のサイズのレースペーパー作り放題ですよ。 pic.twitter.com/N7Fk4ocKrM

2014-10-12 10:15:22
拡大
めたの @metanomoico

カッター板の左端に紙を揃えるようのおさえを取り付けるだけで20枚くらいなら余裕で重ね切りできるようになるのでおすすめ!ホームセンターで買ったプラスチックのL字状の物を付けてます。 pic.twitter.com/0LBGiNrqge

2014-10-12 11:32:58
拡大
めたの @metanomoico

今回はサークルカッター大活躍です! pic.twitter.com/RT01K3qonm

2014-10-12 11:39:54
拡大
めたの @metanomoico

ガッチャンコ~。 私この切った箱の補助が無いとまっすぐホチキスできないよ! pic.twitter.com/NYGa64Oz4A

2014-10-12 16:22:01
拡大
めたの @metanomoico

@metanomoico あと背側から3mmくらいのところに線を引いておくとホチキス楽です。中綴じには無縁の話ですが。

2014-10-12 16:56:22
めたの @metanomoico

見返しの紙はいつも通り両面テープで貼り付け。2つ折りした紙の山側5mmを本体にくっつけるだけの簡単仕様です! pic.twitter.com/jk2nAO9Z8G

2014-10-12 19:38:02
拡大
めたの @metanomoico

表紙は厚紙に4本の折り目をつけてから、糊をつけて包装紙でくるんでます。折り目は谷側にインクの出なくなったボールペンで線引くと折りやすいです!角の処理は、なんかこう三角に折る感じ。(説明が面倒くさくなった) pic.twitter.com/tSXkCg2swx

2014-10-12 20:31:52
拡大
めたの @metanomoico

表紙と本体を合体ー!両面テープ使いました。 pic.twitter.com/c1sAnYSzPv

2014-10-12 20:43:11
拡大
めたの @metanomoico

後はタイトル貼り付けたら完成~!スプレーのりの扱いにやや苦戦中。 pic.twitter.com/MJmbWcMIAw

2014-10-12 22:11:17
拡大
めたの @metanomoico

何とか今日中に終われそうな気配でよかった!メイキングというには説明不足な進捗状況報告にお付き合いくださった方々ありがとうございました!

2014-10-12 22:13:20

二冊目作成開始。

今度は横長の変形裁断本。

めたの @metanomoico

今日はとりあえず妄想チケット再版~!いつもテーブル出さずに床で作業するからひどい惨状になるよ! pic.twitter.com/A6idn15GOA

2014-10-13 09:24:10
拡大
めたの @metanomoico

切りたい幅に合わせて切った厚紙を1枚作っておくと便利です。左端に合わせてセットしたら厚紙を定規代わりにそのままカッターで切ります。 pic.twitter.com/uJ7iFzlcnj

2014-10-13 09:38:41
拡大
めたの @metanomoico

@metanomoico これA5幅で厚紙作っておくと、あのシャーッってやつなくてもA4→A5の裁断が20枚30枚くらいまとめてできるよ。一度で下まで全部切ろうとしないで力を入れすぎないのがコツ。力いれるのはむしろ厚紙押さえる左手。

2014-10-13 10:01:22
めたの @metanomoico

ミシン目はダイソーのロータリーカッター愛用! ちなみにカッター板もダイソーで、その裏に両面テープでくっつけてるだけのプラスチックのL字レールはたしかサンデーで80円くらいだった。 pic.twitter.com/hSIrJVpZZT

2014-10-13 10:30:54
拡大
めたの @metanomoico

角丸くするパンチも百均だね。百均大好きだね私。 pic.twitter.com/PX39R9YvpG

2014-10-13 10:45:15
拡大
めたの @metanomoico

@metanomoico ホチキスはvaimoです。倍も綴じれるバイモです。このNo.11の針で中綴じもできれば最強なのに…。くるっとするのは無理でもせめてガバっと開けばいいのに…。 pic.twitter.com/Ut2yCbwmFH

2014-10-13 13:23:04
拡大
めたの @metanomoico

好きな両面テープは、7mm幅(紙タイプ・カッター無し)です! そろそろ在庫を補充せねば…。5・7・10mmは常備したい…。 pic.twitter.com/mjTLPdIYWm

2014-10-13 14:00:05
拡大
めたの @metanomoico

1匹でもわりと気持ち悪いけど集まるとより気持ち悪いばりこのマスコットキャラ。 pic.twitter.com/b3Q56DKJ0y

2014-10-13 14:38:17
拡大
めたの @metanomoico

無駄に手間暇のかかるしおり。疲れた! pic.twitter.com/64L6ylkQJX

2014-10-13 15:45:23
拡大

しおりには磁石が仕込んであって、中表紙に取りつけた割ピンに先をくっつけてコンパクトに収納出来ます。謎のスキル。

めたの @metanomoico

裏面に線を引きたいけど目印になる線が表面にしか無い。そんな時は千枚通しです。千枚通しか目打ちで目印の穴を開けるのです。 pic.twitter.com/JdSOGiLr74

2014-10-13 16:00:15
拡大
めたの @metanomoico

表紙貼り付け中~。あと少し。 pic.twitter.com/qzfXyVJHap

2014-10-13 17:46:41
拡大