Moonlight Press フリーペーパー第二弾「嘘」実践編

小説家になろう、ムーンライトノベルズなどで活動中の有志の作家60名が集まり、フリーペーパー「嘘」が発行されました。 その印刷方法、製本についてのツイートをまとめました。 これから入手される方はぜひご利用ください。 (ネットプリント配信期限は2017/4/13 19:00です)
5

Moonlight Press公式アカウントからの告知です。
第二弾の今回も素敵なペーパーに仕上がりました!
(配信期限は2017/4/13 19:00です)

moonlight_press @moon_light_pres

【嘘】をテーマとして60人の作家が綴るSSフリーペーパー 欺き、騙し、偽り、不実 本当ではないもの すべて、貴方のために用意された嘘の魔法です pic.twitter.com/dU8ubIR55Z

2017-04-07 00:06:50
拡大
拡大

このフリーパーパーはネットプリントを利用しての配信となります。
以下、先に配信されたA4版について編集メンバーからの説明です。

本條 由利 @honjou_yuri

第二回創作SSフリーペーパー【Moonlight Press】配布開始! ここで末端編集員から印刷手順のアナウンスです! 以下からリプで繋げていきますので是非拡散お願いします。 諸注意 *印刷代400円は読者様負担となります *出来上がりサイズはA4なので大きめです!

2017-04-07 00:30:51
本條 由利 @honjou_yuri

印刷手順(セブン) 1.トップ画面の「プリント」からネットプリントを選択 2.番号を入力(15464921) 3.プリント設定を行う。写真のように ・白黒 ・A3 ・両面印刷短辺とじ 以上適宜変更し、決定 4.プリントスタート! 次の番号も同様に。(92070181) pic.twitter.com/bilPGB7zWS

2017-04-07 00:43:02
拡大
本條 由利 @honjou_yuri

印刷手順(ファミマ、ローソン) 1.セブンと同様にトップ画面からネットプリントを選択 2.コード(WDRB5MGTPM)を入力 3.ファイルが二つ出てくるので全て選択(一つずつでも可) 4.カラーモードと両面設定をそれぞれ ・白黒 ・横とじ に変更 5.プリント開始! pic.twitter.com/qqYkAtmaFJ

2017-04-07 00:47:32
拡大
本條 由利 @honjou_yuri

次に製本について。 基本的にはペーパーを順番に並べ、真ん中をホチキスで留めるだけです! マスキングテープなどで春らしい色どりを加えてみてくださいね(*´ω`) 製本画像や感想はぜひハッシュタグをつけてツイートしてください! 以上アナウンスでした。 #moonlightpress pic.twitter.com/hpBiEmd2BD

2017-04-07 00:53:41
拡大

続いて配信が開始されたA5版の告知と、公式アカウントからの解説です。
A4版とは印刷方法が異なりますのでご注意ください。

moonlight_press @moon_light_pres

お待たせしました! A4版より一回り小さいけどギュギュっと詰まったA5版、配布開始です!(*'-'*) ※入力番号、印刷設定がA4版と違います。 ※印刷方法はこのツイートに紐づけてあります。 ※お近くにセブンイレブンがある場合はセブンイレブンでの印刷を推奨します。 pic.twitter.com/hj1z9Td5wh

2017-04-08 17:01:57
拡大
拡大
moonlight_press @moon_light_pres

※注意※【A5版】 印刷手順(セブン) 1.トップ画面の「プリント」からネットプリントを選択 2.番号を入力(03138303) 3.プリント設定を 【両面印刷 長辺とじ】にする ◎写真と同じようになってるか確認 4.プリントスタート! 次の番号も同様に。(25550790) pic.twitter.com/ZjTMw4YJkc

2017-04-08 17:03:24
拡大
moonlight_press @moon_light_pres

※注意※【A5版】 印刷手順(ファミマ、ローソン) 1.ネットプリントを選択 2.コード(56XTG6GCUF )を入力 3.ファイルが二つ出てくるので全て選択(一つずつでも可) 4.カラーモードと両面設定をそれぞれ ・白黒 ・横とじ に変更 5.プリント開始!

2017-04-08 17:51:45

製本方法についてかわいいイラストで解説してくださいました!

なかむ🥳楽 @nakamuraneko_

製本のお手伝いになれば #moonlightpress A3を切ってA4(仕上がりA5)になります。ページ数は綴じる前に確認してくださいね。それから、刃物を使うので、手や周囲のものにお気をつけください 字が汚くてごめんね///// pic.twitter.com/a0pIZ0fQAy

2017-04-08 17:58:16
拡大

製本手順について詳しいツイートをしてくださいました。
ホッチキスと糸綴じがあります。
まずはホッチキス綴じから。

金里遠玖/かなりとおく @kanaritooku

【ホチキス綴じ】 #moonlightpress のフリーペーパー、綴じの手順のご案内です。リプでぶら下げます。 ①紙の順序を確認 私の場合は印刷したままで正しい順序になっていましたが、一応確認してください。 正しく重ねると、中、外それぞれが画像のようになるかと思います。 pic.twitter.com/Zhr29JYiFL

2017-04-07 17:48:16
拡大
拡大
金里遠玖/かなりとおく @kanaritooku

②用意するもの ・出力したペーパー ・ホチキス(開くもの) ・読み終わった新聞など(雑誌や段ボールでも) pic.twitter.com/uUFDlGWF6H

2017-04-07 17:49:49
拡大
金里遠玖/かなりとおく @kanaritooku

④ホチキスと新聞の間にペーパをサンドします pic.twitter.com/G01o6n9O0a

2017-04-07 17:51:23
拡大
金里遠玖/かなりとおく @kanaritooku

⑤真上からホチキスを押します。 ※斜めに力が入るとうまく刺さらないので、真上から気合を入れてゴリッといきましょう pic.twitter.com/Ss5qDd0NjH

2017-04-07 17:53:55
拡大
金里遠玖/かなりとおく @kanaritooku

⑥折り目に沿って三箇所ほど刺したら、裏返して新聞を外します。針がこんな感じに飛び出しているので、ホチキスの芯を外すところか爪を使って倒します pic.twitter.com/qI7UIV8U8f

2017-04-07 17:55:08
拡大

このように綴じる向きを変えられる「ホッチくる」という中綴じ用ステープラーもあります。
また、32枚も綴じられる「パワーラッチキス」というステープラーも。ともに10号針が使えます。

沢庵 体調不良中につき更新のんびり祭り @takuan_hijikata

#moonlightpress を印刷してきました!せっかくなので面白いじょいんと(ホチキス)を紹介。可動域が広く同人誌を手作りする方は持っているかも。普段使うように止めることができるのでとても楽です。ちょっと高いですが普通のホチキスと同じく使えるのでぜひ~読むのが楽しみです! pic.twitter.com/uhwJ1C9zN9

2017-04-07 18:46:07
拡大
拡大
拡大
拡大
雛宮みこ@諸事情により更新停止中💦陳謝っ😖 @hinamarian

同じ画像をまた流してすみません💦 実は早々にプリントしたもののウチのホッチキスが壊れてまして。 私「20枚以上留められるの買って来て」夫「はあ?何とめんねん」「この前言ったフリーペーパー!」 夫「ほれ、コレでナンボでもいけんで♪」私「わーい💕」 #moonlightpress pic.twitter.com/910Z3X0xLh

2017-04-13 21:33:36
拡大
拡大

続いて糸綴じです。
意外と簡単で、糸の色や糸を結ぶ場所などでアレンジも利くのでぜひお試しください。