同人イベントにおけるサークルの対応について

同人イベントにおけるサークル主、売り子(サークル主に依頼されてスペースの手伝いをする人)の対応についての問題提起と反応の一部です。 RTが広まった時間帯の意見を賛成・反対に分けましたが、削除希望の方などいらっしゃる場合、お手数ですがtogetterの削除機能にて、削除をお願いいたします。
172
らぃ💮 @laving138

ってかサークル主さんもさ、一人だったら暇じゃん、本読むか、スマホいじるか、じゃん。スペースに誰かきたからって途端にその行動をやめる方が、買いにきた人は焦ると思うけど。いやいやスマホ弄ってて大丈夫ですよってなると思うんだ

2014-10-13 23:26:10
利行(リコ) @k_riko

女性向けイベントのサークルさんがずっとスマホ見て態度悪いとか言うツイート見てると、なんだかなぁ~って感じが。 お店じゃないんだから…愛想良くして欲しいなら自分から話しかけたら良いだけでは? 私は本を選ぶ様をニコニコ見られてるの苦手ってだからかもしれんけど。

2014-10-13 23:27:01
このツイートは権利者によって削除されています。
クマコ @kuma_toka

女性向けサークルさんて敢えて声かけないってイメージあるな…。スマホは流石に置くけどあんまり立ち止まってくれた方見ないようにしてるというか…下手に声かけたら中身見てからやっぱやめたって本置きづらいだろうなって思ってしまう。

2014-10-13 23:29:07
かのえ。 @kanoeric_39

スマホ弄ってるサークル主さんより、売る気満々で声掛け、顔見てくるサークル主さんの方が近寄り難いです、私は。

2014-10-13 23:37:36
くろき @croeda

えっなんなの?????スマホいじるのが態度悪いって思ってる限り女性向けイベントで生きていけるわけなくない??????逆にそのサークルさんに態度を変えないで頂きたいわ

2014-10-13 23:38:05
珍堂 @chinkasu07

まってほしいんだけど何?ホモの生産者は「私が描きました」顔でスマホも弄らず、隣のサークルさんとも会話せず永遠と目の前の通路を見つめていろというのか・・・?とんだ処刑場だよ勘弁して

2014-10-13 23:39:44
あつ湯 @atsuyu211

スマホいじりの話題で気になったのが一般参加であるご自身を「客」と言ってるところで同人誌即売会の捉え方が違うかなーと思いました( ˘ω˘ )基本的に営利目的ではないので本は商品ではなく頒布物、サークルさんと一般参加参加者さんはイーブンな関係だと…おもうのです…が…

2014-10-13 23:33:44
モグラパンダ @moguranekotora

サークルさんに「どうぞ見てってください〜」とか言われたらコミュ障はデュフってしまうから、サークルさんはスマホみっぱなしで別にいいです

2014-10-13 23:39:16
ura(o¥o(V) @houseopposite

釣りだと思って釣られるけどサークル参加者がイベント会場でスマホいじってボーっとしてるのはそれ以外にすることないからですよ!!!!!不愉快に思うなら進んで話しかけて来て欲しいです!!!!!!!!!!!別に本買わなくてもいいんで!!!!!!!!!!!あわよくば買ってください!!!!!

2014-10-13 23:37:15
蛍お爺ちゃん @kei_foo

売り子の態度にキレてるツイートが基本「こっちはお客様なんだから」ていう内容なんだけどなんかまあうん大概のサークルは暇なんで通り過ぎてくだけの人ら見てるよりスマホ見てる方が楽しいしじっと前向いてどうぞ読んで下さいウェルカムな売り子はそれはそれで買いにくいって叩くくせにな。

2014-10-13 23:41:14
チカ🥞 @chika_tilo

スマホしか見てないのは「私はあなたがうちの本を立ち読みしたけど買わずに去ったところで一向に気にしないので大丈夫です」サインだとチカは受け取るから、むしろ気が楽。サークルさんから(あの人もうちの本に視線落としただけで通り過ぎた…)オーラ感じるのつらいんスよ!!

2014-10-13 23:41:46
わかめ @wakame_32

このひとは接客してほしいのかな…それってめちゃくちゃお客さま気分だよね…自分ならスマホはいじらないけど そんなのサークル主の自由だし 声かけて普通に頒布して貰えれば何もおもわないなー

2014-10-13 23:40:59
しどり📢固定読んでください @6lmlm2

だからサークルさんは話しかけてくるのをひたすら待つ村人Aじゃないって言ってるだろ!!!!! スマホいじりぐらい許してくれよ!!!! 作品見てるのを凝視されて居心地いいやつなんかいるかよ!!!!! 近付かれたら逆に何すればいいのよ!!!!!!!

2014-10-13 23:42:32
木乃 @kino3210

どっちかというと社交的だと思うし、初対面の人と話すのもむしろ楽しむ方だけどあかん、同人誌即売会と服の買い物はほんまそっとしておいてほしい。どうぞスマホやパンフ見ててくださいサークルさん

2014-10-13 23:46:46
有難うございました @kur08

べつに同人誌即売会なんてマックとかそういう飲食店と違って個人サークルとかなんだからそもそもおれはお前の本買ってやるから態度よくしろとかいう話はお門違いって思うんだけどなぁ( ´◜ᾥ◝` )スマホ弄ってるから態度悪いから買う気なくすんでやめてくださいってじゃあ買わなきゃええやん

2014-10-13 23:44:47
…… @Sagasu_Search

件の方も「声掛けずに無関心装ってる方がいい時もある」って点は合意してるし、後はもうスマホをいじる行為にどれほど悪を感じるかっていうほんとに個人的な問題でしかなくね……完全に商売してる所に客として行ってるなら何で?って思うけど正直即売会でサークルさんがスマホ弄ってても俺は別に……

2014-10-13 23:52:11
幸坊@12/3コミティア146K32a @yukinbo78

個人的には、会話してるのにスマホ弄り回さない限りは失礼だとは思わんし、サークルスペースの人は販売員じゃなくて作家さん(売り子さんもあくまで一般の人で販売員ではない)だし、話し掛けた時にちゃんと応対してくれれば充分なのだが、そのへんの意識も人それぞれ違うんやな・・・

2014-10-13 23:52:39
あき @aki31012

声なんてかけられたらゆっくり見られないし緊張するからスマホ見てるか友達としゃべっててくれるのでいいです サークル前占領して買いたい人が近付けないアレこそいかん。買う気なくす

2014-10-13 23:58:36
すずき @wiiiharu

スマホの一件は同情するけど拡散頼んでする程ではない問題だと思ってしまったのですが、隣サークルさんとの談笑に関しては何を申されてるのか分からなかったです。イベントは交流の場とツイートされてますが現にその時サークルさん同士で交流されてたんでしょうと。

2014-10-13 23:54:26
そう @Souer_Jingaisky

スマホいじいじされたり、隣のサークルや知り合いと話続けてるぐらいで買いたくなくなるんだったら、マイナージャンルのマイナーカプにハマったら永遠に本買えなくなっちゃうじゃん。

2014-10-14 00:00:39
かかを @kakawo00

即売会でのサークル参加者のスマホ事情がどうのこうのなってるけど前々から男性サークルと女性サークルの売り方は違うっていってたやんってなってるし気持ちいいのはバナナの叩き売りみたいな男性っぽい売り方なんだろうけど私自身は手持ち無沙汰でらくがきしだすような態度だったのでなんとも…

2014-10-14 00:03:22
甘熟ぽんた@おとなしいマスタード @Ponta_Kanjyuku

私は逆で、女性向けというか女性サークル主体ジャンルから男性向け(男性サークル)主体ジャンルというかボカロとかイラスト系にいってびっくりしたもの。え、ここお店?ってくらいに。めっちゃ声かけられて、びっくりしたよ。もーこれは文化の違いだと思うよ。

2014-10-14 00:27:42
み👩‍🌾 @miiiiyyk

サークルさん側も悪気があるわけではなくて、気を使ってそうしてるわけだけど、今回そうゆう、もっとこうして欲しい!って意見が挙がったことも、良い方向に向かえばいいんじゃないかな。

2014-10-14 00:27:29

発言主の方からの追加ツイート