#iii_camp 2014まとめ

iii_eduの合宿発表のツイートまとめ。
0
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ
nolze @nolze

完璧な知能なら幸福とは何かも決定してくれると考えてもよさそう #iii_camp

2014-10-12 17:42:47
琥珀 @cieleon

今回、ちょいちょい綺麗なフォントを見ることができていて眼福です #iii_camp

2014-10-12 17:43:14
きと。 @kito1214

続いてはディックの『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を題材にした人工知能の話です #iii_camp

2014-10-12 17:43:35
きと。 @kito1214

ディックのアンドロイドは感情移入能力(≒心の理論)が無いから人間と共存出来ないのかな? #iii_camp

2014-10-12 17:45:51
きと。 @kito1214

ロボット版・ウソ発見器 #iii_camp

2014-10-12 17:47:04
きと。 @kito1214

今さらっと出てきたけど、高度に発達した人工知能は自分のことを人間であると認識してたっておかしくないよね #iii_camp

2014-10-12 17:49:46
きと。 @kito1214

ところで言うまでもなく「きとにゃんは電気ネズミの夢を見るか?」もディックのパロディっすね #iii_camp

2014-10-12 17:51:30
きと。 @kito1214

信仰について。『電気羊』ではアンドロイドが信仰を否定するも、人間はニセモノの神を暴かれてもなお信仰を続ける。 #iii_camp

2014-10-12 17:55:07
きと。 @kito1214

アンドロイドは非合理的な信仰が不可能なのでは。ただし感情移入能力が持たないものに関しては。 #iii_camp

2014-10-12 17:56:22
きと。 @kito1214

ホーガンの話で出てきた方のアンドロイドは信仰できるんですかね #iii_camp

2014-10-12 17:59:12
きと。 @kito1214

続いては「退屈を感じる人工知能」というお話。 #iii_camp

2014-10-12 17:59:47
きと。 @kito1214

人工知能が退屈を感じるのであれば、単純作業を押し付けることは倫理的なのか? ←個人的に面白かった #iii_camp

2014-10-12 18:01:38
きと。 @kito1214

イーガンの『順列都市』。脳のシナプス結合をスキャン・意識をコピーできる世界でのはなし。 #iii_camp

2014-10-12 18:02:27
ちいかわちゃん太郎 @dashimarutarou

自叙可能かどうか、というのは自分の行動をメタ的に捉えることができるか、自分が行っている行為と関係ないことを同時に考えることができるか、反省ができるか…………うーん #iii_camp

2014-10-12 18:10:54
rls @quolc

退屈を扱っている作品として、みずは無間など挙げられると思います #iii_camp

2014-10-12 18:07:13
きと。 @kito1214

ロボットじゃないけど、エンドレスエイトの長門が真っ先に浮かびました #iii_camp

2014-10-12 18:08:27
きと。 @kito1214

「まだ実現していないものを語るのは難しい。まだ実現していないものを作るのはもっと難しい」 #iii_camp

2014-10-12 18:10:44
きと。 @kito1214

SFはまさに「まだ実現していないものを語る」取り組みですっ! #iii_camp

2014-10-12 18:11:30
. @ikutake

くおるくの質問、かなりラジカルいいぞもっとやれ! #iii_camp

2014-10-12 18:16:15
きと。 @kito1214

「人間ってなんだろう?」って思ったらぜひ心理学へ!絶対に人工知能研究のが面白いと思います! #iii_camp

2014-10-12 18:16:30
. @ikutake

【9 ニューロサイエンス】 「SF文学作品における人工知能表象」。文学作品の表象研究は久しく合宿でみてなかったので感動した。とはいえ、知らない作品も多く、腹落ちに時間がかかった。あと、発表全体の落としどころがよくわからない。ふしみ、プレゼンやっぱうまい。 #iii_camp

2014-10-12 18:19:06

合宿3日目

きと。 @kito1214

がっかん合宿最終日っ! #iii_camp

2014-10-13 09:18:27

サイエンスコミュニケーション

前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ