#鉄道の日だしTLに自分の大好きな線路を流す

鉄道の日です。 鉄の道=線路ですよ 上に乗ってるものなんておまけみたいなもんです 偉い人にはそれがわからんのですよ
12
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
Az Első 九頭rűs-éj @abslnflx

世界で唯一のロッハー式軌道、普通鉄道世界最大勾配480‰のピラトゥス鉄道 #鉄道の日だしTLに自分の大好きな線路を流す pic.twitter.com/G7E9Ily4n1

2014-10-14 23:30:01
拡大
叢雲軌道製造 @MRKM_kreuzungen

おおー両サイドから抱き込むタイプの奴ですねー。案内軌条的な役割も果たしているのかな。

2014-10-14 23:37:43
叢雲軌道製造 @MRKM_kreuzungen

480‰…こんな眺めなんですねー。独特の大がかりな分岐器もばっちり写ってる。

2014-10-14 23:40:32
あらたか @arataka71

レールはない。枕木はある。iPadの壁紙にしてる(´・_・`)ノ #鉄道の日だしTLに自分の大好きな線路を流す pic.twitter.com/G3gL5iszFF

2014-10-14 23:36:16
拡大
不明乗務員 @FO5GJ

コレも線路だっ(北海道は大沼で見つけた代物。詳細は後日)#鉄道の日だしTLに自分の大好きな線路を流す pic.twitter.com/RJywHVIl7v

2014-10-14 23:44:25
拡大
Az Első 九頭rűs-éj @abslnflx

なお、ピラトゥス鉄道の頂上付近の転轍機は相当大掛かりです。(1)の部分の床板が180°回転し、裏側隠れていた軌道によって(2)の方向に繋がる仕組みです(この説明で分かりますかね……?) #鉄道の日だしTLに自分の大好きな線路を流す pic.twitter.com/O6DChIq99v

2014-10-14 23:49:15
拡大
叢雲軌道製造 @MRKM_kreuzungen

しかも曲線同士の交差だよこれ。

2014-10-14 23:49:36
叢雲軌道製造 @MRKM_kreuzungen

こんな感じになってます。よくこんな構造を考えつきましたよねぇ。GleiswenderもしくはGleiswenderweicheと呼ぶそうな。 画像はwikiから。 commons.wikimedia.org/wiki/File:Pila… pic.twitter.com/enaobNEhcz

2014-10-14 23:53:11
拡大
大ミハソラシド @megassachaos

もうちょっと頑張る余地があるのでは?でもジオラマ全体としては、非常によく出来ています。木を見て森を見ないのはよくない #鉄道の日だしTLに自分の大好きな線路を流す pic.twitter.com/EaaQGW7A69

2014-10-14 23:52:54
拡大
ひ ろ @hiro_hrkz

#鉄道の日だしTLに自分の大好きな線路を流す 線路というよりは架線ですな・・・。イスタンブールのガラタ橋。勝鬨橋のような跳ね橋(しかし開かずの橋)なので、その接続部分が気になった次第。 pic.twitter.com/HWoNHDiALg

2014-10-14 23:57:48
拡大
叢雲軌道製造 @MRKM_kreuzungen

ここもつなぎの部分は剛体架線になってるんですねー。

2014-10-15 00:00:07
6R-ЕХР. @6REXP

#鉄道の日だしTLに自分の大好きな線路を流す 終了直前だし一枚ぐらい。 ひたすらまっすぐ(室蘭本線:青葉駅) pic.twitter.com/QkA9WLMhiG

2014-10-14 23:58:47
拡大
前へ 1 ・・ 5 6 次へ