『四月は君の嘘』感想まとめ

○二期感想はこちら。 http://togetter.com/li/768618 あの『坂道のアポロン』と同じノイタミナ枠での音楽を題材としたアニメ。1話から、傑作の雰囲気が充満しています。 あと、個人的にED曲、wacci「キラメキ」関連で。橋口君、おめでとう(一時期、同じ会社にいたので)。 続きを読む
12
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 43 次へ
橡の花 @totinohana

系列局なのに『四月は君の嘘』を放送せずに『アオハライド』を秋の新番組に編成した地方局があるらしいな(言葉もない

2014-10-18 05:43:28
橡の花 @totinohana

何考えてるんだとか看板から「文化」の文字を取りやがれこの野郎とか、まあ思ってますけどね、まえからそういうところなんだよなあ俺の田舎…(´Д`)ハァ…

2014-10-18 05:45:30
相楽 @sagara1

『四月は君の嘘』2話。1話以上に全ていいな、これ。まだ一度観ただけなので詳しい感想控えるけど、例えば、これだけ人の感動とか、思いとか、演奏とか精緻に見事に描いておいて……「彼女は、美しい」は彼の表情でなく、水面に桜の花が落ち、波紋が広がる様を映す。ホント、素晴らしいよ。#君嘘

2014-10-18 14:59:04
吉岡たかを @takawoy

「四月は君の嘘」 次回三話の絵コンテは神戸守。実はTVで一緒に仕事するのは「エルフェンリート」以来です。 #君嘘

2014-10-18 16:15:34
イシグロ キョウヘイ(チョップ) @chopsparks

ここから神戸さん無双が始まりますね。数えたら全部で8本でした(^^;; “@takawoy: 「四月は君の嘘」 次回三話の絵コンテは神戸守。実はTVで一緒に仕事するのは「エルフェンリート」以来です。 #君嘘

2014-10-19 01:26:42
イシグロ キョウヘイ(チョップ) @chopsparks

第三話の神戸守さんもですけど、四月は君の嘘の絵コンテを担当して頂いてる方々が豪華メンバーで自分はかなり贅沢させてもらってますね。先の話数もお楽しみに(´ω`) #君嘘

2014-10-19 01:30:19
相楽 @sagara1

『四月は君の嘘』原作一~十巻読んで、アニメ一話二話再視聴。Aパート終わりの水面に桜の花弁が落ち、波紋……は一、二話同じというか多分今後も共通か。台詞も忠実に拾い展開も綺麗になぞる分、印象が原作と重なるようにアニメとして巧みに映像演出されてることが鮮やかに伝わり、ホント、いいな。

2014-10-19 01:51:34
相楽 @sagara1

アニメ『四月は君の嘘』、原作の導入にない一話アバン部分を置き、「音が消えた」事件を分割してああ配置したの、大正解と思う。あと一話の二つの時間、瞬間、空間の携帯カメラでの切り取る際の画も、(黒バックに切り取るのでなく)これでいいというか、これがいいと思わされた。

2014-10-19 02:04:01
相楽 @sagara1

『四月は君の嘘』1話。携帯で切り取られる時間と空間、その瞬間という二つの場面。 渡が撮る、公生と椿。公生が撮る、(後に独白するようにいつも子供といる)かをりとの出会い。 #君嘘 pic.twitter.com/apryaXCrdH

2014-10-31 11:08:44
拡大
相楽 @sagara1

アニメ『四月は君の嘘』、俯瞰のカットの使い方、たぶん凄く巧いんだろうな。あと一話、「椿の目にはきっと風景がカラフルに」では椿の瞳に風景が、「涙」では公生の瞳にかをりの顔が映りこんで描かれるの、綺麗だし、ある種対比としてもいいな。

2014-10-19 02:14:23
相楽 @sagara1

イヤホンを分けあい、そして携帯のボタンで音楽を再生させたり停めたりとか、そのやりとりの時窓に映りもしてる二人の顔(→会話の表面と裏面)とか、色々ホント、いいな。

2014-10-19 02:21:38
相楽 @sagara1

『四月は君の嘘』原作漫画、とても良い意味で「いい話だなー」というか、なんか妙に涙もろくなってるのか、ひたすら入り込んで盛り上がりの度に……という感じだった。あと、来年5月刊行予定の次巻・11巻で完結予定だとか。潔い感じだなー。

2014-10-19 02:26:27
相楽 @sagara1

アニメ『四月は君の嘘』二話アバンの連られたように走る公生の見上げた視界の中で建物のTOWA HALLの文字が揺れながら大きくなるとか。ホールの扉を開ける時の物理的にもそうでないのもあわせた煙とか開く音の重さとか薄暗さの強調とか。

2014-10-19 02:39:51
相楽 @sagara1

椿の「だから一所懸命黙ってた」及び前後の画と声、かをりが舞台に上がる時の雰囲気に、失敗し落ち込んで退けていく前の演奏者が反応してるとことか、好きなとこ挙げていくとキリがなさそう。いや、勿論、演奏シーンがまず素晴らしいけど。

2014-10-19 02:42:39
相楽 @sagara1

考え過ぎかもだけど、アニメ『四月は君の嘘』二話終盤、「母さんが僕に残したものが散っていくようで」と独白……花/桜の寓意の上でも重要な場面、原作で花びらが散る画のところ、あえて風を吹かせず散らさないようにしてるようにも。直後、再会を祝い飾るように風は吹き花弁は降る。凄くいいのでは。

2014-10-19 03:26:50
相楽 @sagara1

『四月は君の嘘』2話終盤。桜が降り始めるタイミング。 母が残したものは散らない。公生の中にしっかり根付き、残っている。 一方、公生がかをりを想う時、再会へ誘い祝福するように風は吹き、桜は舞い散る。 #君嘘 pic.twitter.com/TJuR4ARonH

2014-10-31 11:11:48
拡大
相楽 @sagara1

桜の花びらが公生に向かって斜めに舞い降りるように現れる(少し遅れて風の音も)タイミング、続く独白「もう一度聴きたいけど聴きたくない」の「けど」あたり。

2014-10-19 03:33:03
相楽 @sagara1

『四月は君の嘘』の原作→アニメ、ホームラン硝子破砕の説教から体罰(ビンタ)が除かれてたり、揶揄としての風間大先生→風間先生とか、いろいろ配慮ってあるよね、と思ったりもした。#君嘘

2014-10-19 15:57:36
𝙥𝙖𝙣𝙚𝙡 @sky_panel

逢坂さんがキャストとキャラがかぶる瞬間がある話をしてました。 「公生の演技みてて、今の花江君の素に近いんじゃないかな、って思う瞬間が〜」みたいな話してて花江君が俯いてにこぉってして可愛かったです。

2014-10-19 21:05:20
@nana031

トークショー始まってすぐに水の入ったペットボトルを倒す花江→近くの観客が騒ぎ始めて花江気づく→花江「しーっ(観客に向かって人差し指立てながら」→あやねるに気づかれる→「花江くんお漏らしやめてくださいよーーー!!!」

2014-10-19 21:05:42
@nana031

逢坂「花江くんが公生の演技してる時に素の花江くんっぽいなってのが見える時がある」→くっそにやにやする花江

2014-10-19 21:07:08
@nana031

ニコ生の時同様にみんなで合奏をしよう!展開に 花江→ピアニカ 種田→ヴァイオリン 佐倉→トライアングル 逢坂→カスタネット+鈴 監督や司会やマングースくんも混ざってわんやてんやに。 最後に耐えきれなくなってマイクoffで叫ぶおーささかん

2014-10-19 21:09:56
@nana031

監督からのお話に「14歳と幼少期の声は同キャストにこだわった」とあったように、闇を抱える公生くんとてもよかったです

2014-10-19 21:57:12
イシグロ キョウヘイ(チョップ) @chopsparks

練馬アニメカーニバル君嘘ステージ、無事に終わりましてホッと一息です。お越し頂いたみなさまありがとうございました。色々と内容てんこ盛りで個人的にも楽しませてもらいました〜。今後ともよろしくです! #君嘘

2014-10-19 21:17:11
☪* @w_khhn

君嘘イベまさかの3時間半でした(>_<) もう、最高すぎて... 監督とキャストでのトークは貴重な話し聞けてほんと満足だし かをりちゃんのモデルになったヴァイオリニストの演奏も生で聞けて鳥肌で 演奏シーンほんとに忠実に再現されているのがよく分かったし、素晴らしいなって思った!

2014-10-19 21:36:38
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 43 次へ