美少女展の仕掛け人 トリメガ研究所と考える地方美術館の運営と展覧会企画

青山ブックセンターでのトーク&レクチャーを聴講し実況した記録、その他感想ツイートなどまとめ
14

■青山ブックスクール
「美少女の美術史」展 開催記念トーク&レクチャー
美少女展の仕掛け人 トリメガ研究所と考える地方美術館の運営と展覧会企画

日程 2014年 10月 18日 (土)
時間 18:00~20:00
http://www.aoyamabc.jp/culture/bishojo/ 


■美少女の美術史
http://bishojo.info/ 

■トリメガ研究所
・facebook https://www.facebook.com/shizuokakenbi?hc_location=timeline 

・twitter https://twitter.com/torimega_lab

■青森県立美術館
http://www.aomori-museum.jp/ja/

■静岡県立美術館
http://goo.gl/FyRpyb  

■島根県立石見美術館
http://www.grandtoit.jp/museum/index.html


ゆう @mylife_plus

【開催】本日18:00より、東京の青山ブックセンター本店さんにて行われる「美少女の美術史」展 開催記念トーク&レクチャー『美少女展の仕掛け人 トリメガ研究所と考える 地方美術館の運営と展覧会企画』開催。mylifeplus.net/?p=7076

2014-10-18 10:31:28
青山ブックスクール @ABC_culture

【本日開催-お席あります。お気軽にお問い合わせください。】「美少女の美術史」展 開催記念トーク&レクチャー美少女展の仕掛け人 トリメガ研究所と考える地方美術館の運営と展覧会企画@ABC本店 18:00~20:00 aoyamabc.jp/culture/bishoj…

2014-10-18 12:40:35

【「美少女の美術史」展から考える】の告知

柴田英里 @erishibata

Think of Fashion 特別編【美少女 × ファッション「美少女の美術史」展から考える】11月3日(祝・月)18時〜20時。原宿のcoromozaにて。za.coromo.jp/events/think-o… シンポジウムに登壇致します。 宜しくお願い致します。

2014-10-18 15:02:07
柴田英里 @erishibata

【「美少女の美術史」展から考える】[登壇者]川西由里(島根県立石見美術館主任学芸員)工藤健志(青森県立美術館学芸主幹)村上敬(静岡県立美術館上席学芸員)小澤京子(表象文化論 、建築史、身体論、ファッション論)菊田琢也(文化社会学、ファッション研究)柴田英里(現代美術作家、文筆家)

2014-10-18 15:02:23

Ηиcияма Икуо @awakening_oyaji

青山ブックセンター本店。講演会「トリメガ研究所と考える 地方美術館の運営と展覧会企画」。 photozou.jp/photo/show/735…

2014-10-18 17:30:55
トリメガ研究所 @torimega_lab

トリメガ研究所トークショー@青山ブックセンター、間もなく18時よりスタートです。 pic.twitter.com/0unXtuElku

2014-10-18 17:48:01
拡大
出汁茶漬左衛門 @mbkk_hjj

『美少女の美術史』という展覧会の講演会に来ています。やってるとこが青山、静岡、鳥取というセレクトの素晴らしさ…。まだ展示を見ていないのですが、まずは前哨戦、「地方博物館の運営と展覧会企画」というテーマを聞いてきます。 pic.twitter.com/8P0W0meH6G

2014-10-18 18:00:25
拡大

@misoni_2013 (みそむーおでん)による実況はここから

みそむーおでん @misoni_2013

「美少女の美術史」展 開催記念トーク&レクチャー 美少女展の仕掛け人 トリメガ研究所と考える地方美術館の運営と展覧会企画 2014年 10月 18日 (土) 18:00~20:00 aoyamabc.jp/culture/bishoj…

2014-10-18 18:01:00
みそむーおでん @misoni_2013

今回の講演は、現在開催中、美少女の美術史展関連として。 現在、静岡県美にて。

2014-10-18 18:04:15
みそむーおでん @misoni_2013

登壇者がそれぞれ地方美術館の学芸員をしているため、運営の話もしたい

2014-10-18 18:04:42
みそむーおでん @misoni_2013

トリメガ研究所とは。 登壇者三人の学芸員が展覧会開催のために活動。2007年BOXARTがきっかけ。

2014-10-18 18:05:44
みそむーおでん @misoni_2013

BOXARTは工藤がプラモデル大好きなのがきかっけ。 中身でがっかりするが、箱絵でワクワクする。 またプラモデルはタミヤ、バンダイなど静岡が拠点。 原画は門外不出、展覧会に出したことなかったが、強力を得て、箱絵の展覧会になった。 そしてその静岡県美へふった

2014-10-18 18:07:46
みそむーおでん @misoni_2013

BOXART展は裏テーマとして戦争画があった。ハイカルチャーではなかなか取上げないが、サブカルチャーではそれが描かれつづけてきた。 そのような下地を経てアートでも問題意識として取り上げるようになった。(椹木野衣の言説) このBOXARTを隠れ蓑にしつつ、海軍美術を展示した。

2014-10-18 18:09:32
みそむーおでん @misoni_2013

BOXARTの最後に戦争画ポストカードを展示したが、そのような大量に流通するイメージを経て、大衆はそれを理解した。 そのポストカードはその時集めたもの。

2014-10-18 18:10:38
みそむーおでん @misoni_2013

BOXARTの企画がパッケージとして出来上がった時に鳥取へ持ってきた。

2014-10-18 18:11:03
みそむーおでん @misoni_2013

男二人でバレンタインにデートwしてた時、次の展示を企画するにあたり、ロボットと身体が気になった。 未来派、ヒューマノイド、ジャンル横断的に扱いたかった

2014-10-18 18:12:01
みそむーおでん @misoni_2013

ロボット展の時に川西へ話をふった。 ロボットと美術展。 各館ポスターも図柄が違うだけで情報は同じ、展示構成も同じ。

2014-10-18 18:13:44
みそむーおでん @misoni_2013

ロボットと美術について展示風景を見てます

2014-10-18 18:14:07
みそむーおでん @misoni_2013

ロボットと美術では、美術・文学・ホビー、実際のロボット工学を展示。 いろんな領域の作品を展示しようとする態度で、今につながる。 ロボ美でも美少女でも初音ミクを展示している。

2014-10-18 18:15:20
みそむーおでん @misoni_2013

今でこそ初音ミクは展覧会で展示されるが、初めてなのはロボ美。 この時の展示は原型。プロダクトでない。 初音ミクはソフトウェアなので形は無いが、人工生命としてフィギュア(の原型)として出した

2014-10-18 18:16:30
みそむーおでん @misoni_2013

チャペックによるロボット概念から100年経ってない、にも関わらずここまで隆盛しており、人の意志のあり方などが浮かぶ。美術というジャンルだけでは扱えない複合的に扱うことで浮かび上がることがある。

2014-10-18 18:17:24
1 ・・ 6 次へ