本日のゴゴゴ・政局論と官僚論と

22
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

んで、僕は「2016年W選」の可能性(つまり、参院過半数と衆院多数というアドバンテージをギリギリまで使う)と踏んでいて、焦って解散しなければならない理由が安倍政権にはないのではないかと。

2014-10-21 13:31:59
加藤AZUKI @azukiglg

ただ、W選ってことになると、それに合わせたキャンペーンの準備が野党やマスコミにも十分できてしまうので、2015年から2016年前半に先んじて衆院解散総選挙がある可能性ってのはあって、民主はそれを2015年と設定して選挙の準備を始め、その前哨戦としてうちわで煽いでるんだと思う。

2014-10-21 13:33:15
加藤AZUKI @azukiglg

うちわ+敵失で安倍政権の「女性閣僚」を撃ち落とせたのだから、これは海江田代表の「成果」になるんじゃないかと思うんだけど、それを成果としてしまうと、「民主は次の選挙を誰で戦うか」で内紛に繋がりそうな気もするな。

2014-10-21 13:34:23
加藤AZUKI @azukiglg

んで、民主党の代表選は2015年9月だから、民主としては「代表戦をやって党の顔をフレッシュにしてから総選挙に臨む」のが望ましいはず。その意味で、2015年前半までは民主も選挙はあってほしくないんじゃないかなあ。

2014-10-21 13:37:01
R・こばやし/dion軍 @R_Kobayashi

@azukiglg 解散狙いだとしても、今の民主を筆頭とする野党が今このタイミングで議席伸ばせると本気で踏んでるんでしょうか……?

2014-10-21 13:37:41
きゃら aka リラックマおじさん @kyarapon

@azukiglg 顔をフレッシュにできるほど人材がそろってるんですかね?(爆)

2014-10-21 13:37:56
加藤AZUKI @azukiglg

無理。だから、一連のうちわ煽りは、「タナボタ狙い」ではないかなあ QT @R_Kobayashi: @azukiglg 解散狙いだとしても、今の民主を筆頭とする野党が今このタイミングで議席伸ばせると本気で踏んでるんでしょうか……?

2014-10-21 13:38:45
加藤AZUKI @azukiglg

気負いのある人と、民主名物たらい回しの恩恵を期待する人とかはいるんじゃないですかねー。光のせんs QT @kyarapon: @azukiglg 顔をフレッシュにできるほど人材がそろってるんですかね?(爆)

2014-10-21 13:39:27
加藤AZUKI @azukiglg

問題は、「やりたい人」と「かつぎたい人」が一致しないことですね。民主はどうにも「党内統治」をまともにできてる人がいないイメージ。 QT @kyarapon: @azukiglg 顔をフレッシュにできるほど人材がそろってるんですかね?(爆)

2014-10-21 13:39:59
加藤AZUKI @azukiglg

そう思えるのは、表に出て来るのがスタンドプレイヤーばっかりだから、って気はする。「グループ(派閥)」は複数あるにせよ、派閥が力を持ちにくい構造になってるのは、自民も民主も同じはずだし。 QT @kyarapon: @azukiglg 顔をフレッシュにできるほど人材がそろってるんで

2014-10-21 13:40:47
根村恵介 @NEMURAKEISUKE

@azukiglg 小渕優子はともかく、自民の新人は「地盤を受け継いで突然議員になった」人が多いわけで、「元々政策に興味があった」わけではないから、【利益誘導】をウリにどうかして支持を繋げなきゃならない。そんなことやってたら政策の勉強するヒマなんかできないから、官僚頼みになる。

2014-10-21 14:07:55
加藤AZUKI @azukiglg

むしろそれは正しい。 QT @NEMURAKEISUKE: 小渕優子はともかく、自民の新人は「地盤を受け継いで突然議員になった」人が多いわけで、「元々政策に興味があった」わけではないから、【利益誘導】をウリにどうかして支持を繋げなきゃならない。そんなことやってたら政策の勉強する

2014-10-21 15:36:12
加藤AZUKI @azukiglg

まず、民主主義は「政治家になりたい人が他人を引っぱる」よりは、「政治家にやってほしいことがある人が誰かを担ぎ上げる」スタイルであるほうが、より多くの「担ぎたい側の声」が上に上がるボトムアップの仕組みになる。 QT @NEMURAKEISUKE: @azukiglg 小渕優子はと

2014-10-21 15:37:02
加藤AZUKI @azukiglg

「権力を得たい誰かが子分に命令する」スタイルのトップダウンよりは、ボトムアップのほうが「より多数の声」を反映せざるを得なくなる。また、そうした担ぐ側を「統治する」または担ぐ側が「担ぐ対象をどう制御するか」が磨かれることになる。 QT @NEMURAKEISUKE:

2014-10-21 15:38:15
加藤AZUKI @azukiglg

その意味で、「俺が俺が」「なってから何をするか考えます」という【なりたがり候補の独走】よりは、「前の代から担いできた」「何をさせたいかは決まってる」「組織もちゃんとできている」という【チームの事情に担がれる】ほうがマシなのがひとつ。 QT @NEMURAKEISUKE:

2014-10-21 15:39:30
加藤AZUKI @azukiglg

だいたい、そういう「担ぎ手はもう決まってる」ところってのは、利益誘導もへったくれもない。利益をどう誘導してくれるように「センセイ」を動かすかっていう後援会のほうがより主導権でかい、と言ってもいい。 QT @NEMURAKEISUKE: @azukiglg 小渕優子はともかく、自

2014-10-21 15:40:21
加藤AZUKI @azukiglg

候補の側にしても、元々特定のテーマを掲げてたわけでもないから、「俺が一番詳しい!」とはならない。後援会なり秘書なり、「自分のチーム」に頼らなければならない。議員一人が「万能のスペシャリスト」にはなれないけど、そうであることが期待されるのが政治でもある QT

2014-10-21 15:41:23
加藤AZUKI @azukiglg

それだけに、「チームがしっかりしていれば、極論すれば【担がれるセンセイは誰でもいい】」ってことでもある。が、「俺が俺が」のバカでは困る。 QT @NEMURAKEISUKE: @azukiglg 小渕優子はともかく、自民の新人は「地盤を受け継いで突然議員になった」人が多いわけで

2014-10-21 15:41:55
加藤AZUKI @azukiglg

で、「政策立案」についてだけど、これも【官僚を使うのは正しい】んだよ。むしろ、「官僚の操り人形になるのは悪」という考え方のほうがおかしい。 QT @NEMURAKEISUKE: @azukiglg 小渕優子はともかく、自民の新人は「地盤を受け継いで突然議員になった」人が多いわけ

2014-10-21 15:42:30
加藤AZUKI @azukiglg

そもそも日本において、官僚というのは行政の主任者であると同時に、行政の長である内閣の【シンクタンク】でもある。政党が個別に真っ当なシンクタンクを持たない日本では、官僚は実質的に「内閣のシンクタンク」として機能してる。 QT @NEMURAKEISUKE: @azukiglg

2014-10-21 15:43:36
加藤AZUKI @azukiglg

官僚を「事務作業を主とする地方公務員」と混同して理解してると、そこらへん誤解されがちなんだと思う。国家公務員は「市役所の職員が国レベルになった存在」じゃないんだし。 QT @NEMURAKEISUKE: @azukiglg 小渕優子はともかく、自民の新人は「地盤を受け継いで突然

2014-10-21 15:44:24
加藤AZUKI @azukiglg

官僚が言ってくることを「判断」するのが政治家であるわけだから、政治家はもちろんまったくの分野違いでは困るけれども、政治家が素人であっても官僚が機能していれば政治が止まらないように、日本の制度はできてる。 QT @NEMURAKEISUKE: @azukiglg 小渕優子はともか

2014-10-21 15:45:25
加藤AZUKI @azukiglg

それが証拠に民主党政権という罰ゲームの間、政権が官僚を目の敵にして手足を縛るようなことをしていてすら、致命的に行政が止まることはなくて済んだ。 QT @NEMURAKEISUKE: @azukiglg 小渕優子はともかく、自民の新人は「地盤を受け継いで突然議員になった」人が多い

2014-10-21 15:46:12
加藤AZUKI @azukiglg

官僚ってのはスペシャリストであるし、入省して退職するまで専門分野に専念する。そういう役職の向こうを張って対立するよりは、「駒として使う」「専門家として役立てる」ほうが賢いに決まってる。 QT @NEMURAKEISUKE: @azukiglg 小渕優子はともかく、自民の新人は「

2014-10-21 15:47:25
加藤AZUKI @azukiglg

で、そうは言っても「官僚が何を言ってるかわからない」では困るから、独自に勉強もするし、官僚を招いてのゼミのようなものもあって、議員本人が出るものもあれば秘書が出て情報収集するケースもある。 QT @NEMURAKEISUKE: @azukiglg 小渕優子はともかく、自民の新人

2014-10-21 15:48:19
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ