【11/28】理系キャリアセミナーのまとめ

本日行われた、「理系キャリアセミナー」のまとめです。 USTREAMにもアーカイブ化されてますので、 こちらもあわせてお楽しみください。 <第一部 キャリア講演> 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
藤井暢之 @fegta

間違えた「配属」です。RT @fegta: 三浦さん「学術開発研究室は遺族で、学術除法の提供や知財管理、共同研究のマネジメントを行った」 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:02:28
藤井暢之 @fegta

やっぱりでっかい研究企業になると、学術会議を開くようになるんだろうか。林原もトレハロースの学会を開いてるし。 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:04:30
坪田陽一ั็ั็็ัั @tsubotan

そっか、博士取得後、知財戦略の勉強も必要だな。 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:05:44
藤井暢之 @fegta

三浦さん「中小企業にとっては知財管理が経営管理につながる。」 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:05:58
藤井暢之 @fegta

三浦さん「特許で市場を囲い込むことにより他社の参入障壁を築く」頭いいな。 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:07:03
坪田陽一ั็ั็็ัั @tsubotan

三浦さん「知財戦略。一番大事なのは物質特許、製法に特徴のある物は製法特許を取り、市場での自社の立ち位置を確保する。特許の有効期限を考えて分割して出していくなど」 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:07:20
さわい💕_(┐💪ε:)_🍰✨ @sawai0381

ほぅ… RT @fegta: 三浦さん「中小企業にとっては知財管理が経営管理につながる。」 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:17:17
さわい💕_(┐💪ε:)_🍰✨ @sawai0381

ほぅ… RT @tsubotan: 三浦さん「知財戦略。一番大事なのは物質特許、製法に特徴のある物は製法特許を取り、市場での自社の立ち位置を確保する。特許の有効期限を考えて分割して出していくなど」 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:18:00
藤井暢之 @fegta

来ました!RT @yukihiroMaru: はじまりました!僕は三人め。RT @t_ishizawa: Career Discovery@中継はこちら(#lvns live at http://ustre.am/qzQ0) http://twitpic.com/3awh53

2010-11-28 14:19:47
拡大
藤井暢之 @fegta

【理系キャリアセミナー】株式会社リバネス、丸幸弘さんの講演になりました! (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:21:22
藤井暢之 @fegta

映像を流してます。なんだこれは。 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:22:17
藤井暢之 @fegta

ん、、、「Did you know?」見たことあるぞ!いろんなバージョンがあった気がする。 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:26:13
藤井暢之 @fegta

丸さんの講演になります。 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:35:06
藤井暢之 @fegta

丸さん「ドメスティックな動きは世界の動きにおいていかれる。」 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:36:02
坪田陽一ั็ั็็ัั @tsubotan

丸さん「ドメスティックな就職活動は終わりつつある。googleはリクナビに登録していないし,365日、採用活動をしている」 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:36:06
藤井暢之 @fegta

あれ?音ちょっと割れてる? (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:36:41
藤井暢之 @fegta

丸さん「組織から個人へのパラダイムシフト」 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:37:23
坪田陽一ั็ั็็ัั @tsubotan

丸さん「入った企業が一生続くとは思わない方がよい。ビジネスが組織単位から、個人単位へのシフトをしているし、ビジネスもすでにグローバル化している」 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:37:39
藤井暢之 @fegta

丸さん「グローバル化は避けられない事態。」 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:38:28
坪田陽一ั็ั็็ัั @tsubotan

丸さん「今まで企業が用意してきた【フック】がすでに無くなりつつある。自分で次の糸口を探す」 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:38:50
藤井暢之 @fegta

丸さん「英語がしゃべれることがグローバル人材ではない。気持ちの面でグローバルになれることが重要。」 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:39:36
坪田陽一ั็ั็็ัั @tsubotan

丸さん「グローバル人材というが、英語を話せることがグローバルなのではない。気持ちの面でちゃんとグローバルになれるかどうかがポイント。自分個人で主体的に動けるかどうか」 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:39:50
坪田陽一ั็ั็็ัั @tsubotan

丸さん「組織での「足を引っ張る人」は全くグローバルではない」 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:41:05
藤井暢之 @fegta

丸さん「人の価値観を認めること、バックグラウンドを認めることがグローバル人材に必要」 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:41:17
@sapporist

RT @fegta: 丸さん「人の価値観を認めること、バックグラウンドを認めることがグローバル人材に必要」 (#lvns live at http://ustre.am/qzQ0)

2010-11-28 14:41:34
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ