直径1メートル以上のクレーターがない。

御嶽山頂域に、9月27日爆発でできたクレーターがたくさんあるが、それらはどれも小さい。直径1メートル以上がみつからない。地獄谷から弾道軌道を描いて飛んできた火山岩塊がつくったのではなく、高さ8キロに達した噴煙柱から降り注いだ火山れきがつくったからだ。
6

山頂付近にあるモニュメント周辺の噴石と落下した跡(9月27日、読売ヘリから)=川口敏彦撮影

早川由紀夫 @HayakawaYukio

直径1メートルを超える衝突クレーターがないとした私の判定は、金子さんの9月28日ヘリ写真にだけ基づきます。 outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/20140929ontake… 民間航測会社のみなさま、貴社で撮影した空中写真を判読して大きなクレーターを探してくださいな。私の仮説が検証できます。

2014-10-22 11:12:41
はぎわら ふぐ @hugujo

@HayakawaYukio 早川先生、なんで100トン岩はクレーター作ってないんですか?

2014-10-22 11:22:18
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@hugujo つくってるよ。はねてクレーターの外に飛び出した。 ow.ly/i/7iUFJ

2014-10-22 11:28:18
早川由紀夫 @HayakawaYukio

御嶽山空中写真。探した中で、国土地理院のこれが最も高解像度だった。 cyberjapandata.gsi.go.jp/tmp/ontake/092… この画面のどこにも、直径2メートルを超える衝突クレーターを認めることができない。

2014-10-23 11:56:27
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

自分が乗った時は山頂に雲があったので犠牲者現場は撮れてないけど、火口の周囲にたしかにクレーターは見当たらない。9月30日朝日新聞社ヘリより撮影 pic.twitter.com/dse07bCl3n

2014-10-23 12:27:26
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

今回の御嶽山には、こういう風景が見つからないのです。伊豆大島の1987年11月16日爆発でできたクレーター。 pic.twitter.com/vKnRqH5L3T

2014-10-23 13:01:45
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

2004年9月1日爆発で浅間山西麓に生じた衝突クレーター hayakawayukio.jp/news/2000/asam…

2014-10-23 13:03:44
早川由紀夫 @HayakawaYukio

ありがとうございます。弾道軌道を描いて飛行した火山弾です。RT @satomi161_kiki: @HayakawaYukio 今朝の北國新聞に掲載されていた写真です。 pic.twitter.com/t1vw2qf4M3

2014-10-23 14:24:43
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

山小屋の屋根を貫通した火山弾が少数ながらあったことは事実だ。しかし、その火山弾で落命した人は確認されていない。

2014-10-23 19:12:43
黒沢大陸 @k_tairiku

(御嶽山の噴石について) 藤井会長「1kmより外側に何もないわけではない。ただ、遠ければ密度が低くてあたる確率は低い」。石原副会長「いったん噴き出すと実質避けようがない。あらかじめシェルターに入っているしかない。4m四方で10個は逃れようがない」 火山噴火予知連の記者会見が終了

2014-10-23 21:05:50
早川由紀夫 @HayakawaYukio

金子さん、「放出岩塊」て書いてる。 outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/20140929ontake… 金子さんが数えたクレーターをつくったのは岩塊ではなく火山れきだったと私は思う。

2014-10-23 21:11:46
Geo Kitchen @kuri_kitchen

山小屋の壁に突き刺さっていた岩の写真を探しているが見つからないなぁ

2014-10-23 21:12:59
早川由紀夫 @HayakawaYukio

金子さんも藤井会長も石原副会長も、クレーターをつくったのは弾道軌道を描いて飛んだ岩塊だと思っているようだ。

2014-10-23 21:13:52
早川由紀夫 @HayakawaYukio

弾道軌道を描く火山弾は、大小さまざまだから(ふるいわけされていないから)、できあがるクレーターも大小さまざまになる。しかし、金子写真のクレーターは数十センチばかりだ。1メートルを超えるのはみつからない。噴煙柱内を上昇して落ちる過程でふるいわけされた火山れきがつくったからだ。

2014-10-23 21:17:48
Geo Kitchen @kuri_kitchen

@HayakawaYukio ありがとうございます 静止画ばかり探していました たしかにこの画像に見覚えがあります この角度で突き刺さっただけでもこれだけといううことは 弾道のものも少なくなかったのではないでしょうか

2014-10-23 21:41:07
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@kuri_kitchen これ、頂上山荘でしょ?地獄谷の縁。ここなら火山弾たくさん来たでしょう。

2014-10-23 21:44:06
Geo Kitchen @kuri_kitchen

@HayakawaYukio 金子さんのAゾーン程度を火山弾と考えるのでしょうか? 金子さんの図が降下物に覆われた後でどこまで火山弾を反映しているかは疑問ながら この範囲で初期が火山弾、徐々に降下物優位(動けなかった人には結果的に致命傷)をイメージしています

2014-10-23 22:00:54
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@kuri_kitchen Aゾーンも火山れきと考えます。Aゾーンにも直径1メートルを超えるクレーターが見つかりません。火山弾にあたって絶命した人をまだひとりも特定できていません。

2014-10-23 22:03:16
早川由紀夫 @HayakawaYukio

2000年8月18日の三宅島噴火で伊ヶ谷都道に落ちた大岩。こういう大岩を御嶽山で見たいと思って写真や動画を見ているのだが、まだひとつもみつからない。 pic.twitter.com/DnEvvVb992

2014-10-24 21:10:04
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

直径1メートルを超える衝突クレーターはみつからない。直径64ミリを超える岩塊もみつからない。 pic.twitter.com/DijditZbdo

2014-10-24 21:48:28
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

御嶽山9月27日噴火で山頂域にできた衝突クレーターは直径50センチばかり。 pic.twitter.com/QCouPOUigy

2014-10-24 22:04:44
拡大
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

信濃毎日新聞から発売になった写真集の43ページに1m級のクレーターが複数あるように思う。ヘリの後ろのは2mあるのでは? pic.twitter.com/VWR7rKMetR

2014-10-25 20:45:13
拡大