[14・10月中]このボカロ曲を聴こう!(完成版)

ボカロクラスタの皆さんの曲紹介ツイートをまとめてみました。対象楽曲は、10月11日から20日までに投稿された動画になります。楽曲は投稿時間順に掲載してあります。漏れている楽曲やツイートもあるかもですが、何卒ご容赦ください。掲載楽曲は全48曲になります。 前→ http://togetter.com/li/732376 次→ http://togetter.com/li/741546 「このボカロ曲を聴こう!」のまとめ 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 29 30 次へ
kadotanimitsuru @kadotanimitsuru

まあ音楽の「消費者」作る勉強だからなぁ→学校教育 国語でもそうだけど、生産者になりたいならそっちの学校に行ってね、という医者や弁護士作るのと同じフォーマット

2014-10-11 21:27:55
すぎ. @sugipack

義務教育に期待し過ぎな感はあるよな。そもそものモチベーションの問題もあるし。

2014-10-11 22:02:49
asakawa@GUMI・Ranaコミュ @shin_asakawa

そう言えば、音楽も図工(高校では美術と言った)も小学校から12年間習ってきているんだから、一般的な楽曲の作曲と演奏、人物画の制作ぐらいなら出来るのが当たり前であるはずなんだよね。それを尻込みしてしまうのは、学校での敗北体験がトラウマになっているからか…。

2014-10-12 09:48:46
asakawa@GUMI・Ranaコミュ @shin_asakawa

同級生と比較して出来が悪い、提出作品を見て教師が喜ぶこともなかった。こんなことが積み重なって、自由な創作の芽は授業中に摘み取られてしまった。ほんと害毒が多すぎるわ。

2014-10-12 09:51:00
KITさん★スタジオキット【Pfizer💉💉】 @STUDIOKITsan

俺が小学生時代に絵を描いてて「山は木が生えてるから緑」っつって緑色に塗ってたら母から突然「山が本当に緑色なのか見てきなさい!」って怒られてww見に行ったら確かに緑色ではないんだよね、その日曇ってたからww 今思うと凄く為になるアドバイスだったんだなぁって今でも感心してるww

2014-10-12 10:04:04
asakawa@GUMI・Ranaコミュ @shin_asakawa

先のつぶやきに関係して言うと、最近学校でVOCALOIDを活用する動きが出始めていますが、今の教育の考え方を変えないままこれをやられたらボカロ文化は死にます。授業で散々痛い目に遭わされたものを、誰が趣味で弄るもんですか。今の動きには危機感を抱いています。

2014-10-12 10:25:17
口閉 @kouhei391

学校教育はどんな先生に任されるか、で決まってしまうのがなかなか難しいでしょうね…中学、高校と、素晴らしい先生方に出会えたのは幸運だったと思います。

2014-10-12 10:40:51
るかなんP@日刊とっぷてん @LUKANAN_P

これは選択の余地がなくて相対評価で途上度の高い小中学校と、選択科目の一つで絶対評価な(ことが多い)高校は別に考えた方がいいかなーとは思う。

2014-10-12 10:45:31
ベビーダディ @katopy

一連の音楽の授業についてのTL見ててこの曲思い出した 『ド』  おとあそぼ ~ゆびいっぽんれんだんのテーマ~ 【初音ミク】 (4:37) #sm22556569 nico.ms/sm22556569

2014-10-12 11:37:24
kadotanimitsuru @kadotanimitsuru

え?ボカロだって音楽の一種なんだから、そんな理由でボカロ文化が死ぬならとっくに死んでるよ 学校の勉強の時点で落ちこぼれでも、後でボカロに興味持ってやり始める時点で「そういえば教科書にあったな」程度にでも馴染みがあれば、それが基礎体力になる。義務教育なんてそんな程度のものだよ

2014-10-12 12:21:18
kadotanimitsuru @kadotanimitsuru

そもそも「自由な創作」なんて義務教育の範囲で求められてないし それでも小説やマンガやイラストや音楽やってる人は出現する。ボカロだけ例外、ということにはならないし

2014-10-12 12:23:07
鹿三郎 @saburou_miku

学校教育とVOCALOIDの話、その人の学校体験によって論旨がかなり左右されそうな話題だなあ。

2014-10-12 12:37:42
れんちるーと @lenchroot

学校という存在のおかげで、日本国民の大多数に共通する知識や経験があるって、ある意味すごいことだよね……。共通の理不尽体験も含め(汗)

2014-10-12 19:47:15
まとめ 音楽教育とVOCALOID 適当にまとめておきました。 lenchrootさん、更新ありがとうございます! 3668 pv 33 2

おまけ×15

[その他]

へもきち ヽ(Θ ) @hemokichi

最近のニコ動のボカロカテ毎時ランキングをウォッチしてて思うのは、「P名にとらわれず新規良作を素直に評価する」「既存の良作品を素直に評価する」これはとても良い傾向ですね。「一部の作品ではまだまだ狂信者が暴れている」のは相変わらずですね・・・

2014-10-13 08:15:11
しろばなさん @banaxie

ボカロ聴き専が進化論するとボカロキキ仙人になります(適当)

2014-10-14 20:38:25
wtnb @wtnb9

本人にとって、元ネタがばれると困るのがパクリ、元ネタがわかってもらえないと困るのがパロディー、むしろ元ネタを知ってほしいのがオマージュ

2014-10-16 00:37:48
椎名もた @siinamota

ハロハワユはボカロPになるために高校中退したぽわぽわPの曲だっていうのは星の王子様を書いた夏目漱石が入水自殺したっていうくらい間違ってますんでよろしくおねがいしますね

2014-10-16 17:17:19
𝑛𝑎𝑏𝑎𝑘𝑜 @nabanaba47

1週間くらいボカロ絶ってたとき具合悪くて気分転換にボカロ聴いたら一気に調子戻ったからボカロは電子ドラッグだと思うしまた具合悪くするわけにいかないのでどんなに慌ただしくても聴くのだ

2014-10-17 12:29:59
初音ミク 公式 @cfm_miku

初音ミクブログ更新 【その他(イベント)】「MEIKO 10周年生誕祭~Elegant Night~」開催決定!! blog.piapro.net/2014/10/o14101… pic.twitter.com/bzjVP2HVNt

2014-10-17 18:07:41
拡大
リンク blog.piapro.net 【その他(イベント)】「MEIKO 10周年生誕祭~Elegant Night~」開催決定!! – 初音ミク公式ブログ 初音ミク公式ブログ - クリプトン公式!「初音ミク」らバーチャル・シンガーの最新情報を発信します! 1 user 163
同人音楽超まとめ @dm_matome

【真面目に拡散希望】 諸々事情あって始めた同人音楽超まとめ、今回もM3秋のほぼ全サークルさんの情報を更新しました(漏れはありますが…)。 特に本サイト立ち上げ初年度の今年一敗、拡散お手伝いいただけると幸いです…! dm-matome.com

2014-10-18 02:59:59
リンク 同人音楽超まとめ 同人音楽超まとめ 同人音楽イベントの全出展サークルを3時間で視聴しよう!
前へ 1 ・・ 29 30 次へ