昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

作業メモ【2014年6月→9月分】

自分が作ってる動画と絵と縫物とか、創作関係の雑多な呟き纏め。
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

著作権をめぐる政治の動き、ニュースも抑える意味で国立図書館、Jコミ、警視庁のサイバー犯罪関係のサイトへの誘導リンクも必要。「さあ、自分の罪を数えあげろ」って奴です。

2014-08-21 03:08:40
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

それから漸く、動画の作り方そのものについて解説してくって感じだなー。説明に使う素材は音楽、画像、どれも自作のもの(練習用に配布するものであるため)を作っておかないとだし。

2014-08-21 03:12:38
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

うおお、ヴァンガ音楽をジャズアレンジかオーケストラアレンジでくれ! もしくはヒュムノスアレンジ(唐突なクレクレ)

2014-08-21 09:36:35
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

昨日作った休憩用30分タイマー(ヴァンガ一期のOPED+処刑用BGMでジャスト30分にした)を聞いてから寝て起きたら、頭の中がアレンジでいっぱいになってた。

2014-08-21 09:38:30
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

……バンブラに譜面流し込めば万事解決だな。ついでに和風アレンジも聞ける(*ただしバンブラはDX版に限る派)

2014-08-21 09:39:48
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

譜面、譜面さえあれば勝手に打ち込むで私。あと3~4期のOPED曲をまとめた主題歌集の発売は何時ですか。

2014-08-21 09:41:23
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

……とりあえず、まずはキューピー3分クッキング(正式にはくるみ割り人形)をジャズアレンジで聞きたいからバンブラに打ち込むか。譜面探そう、あれは著作権切れてるはずだ。

2014-08-21 09:45:00
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

ふむ、くるみ割り人形の譜面は密林で1000円か。有名な曲だし、楽器屋に行けば必ず置いてるだろう。(そーいや音楽は著作権切れてもアレンジとかで権利にうるさいんだったけか特に)

2014-08-21 09:50:39
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

あと前にちょろっと調べたとき、コンビニのプリント機能で譜面印刷出来たっけ。ヤマハとかの大手がやってる奴。コンビニ行って、そこで譜面ゲット出来なかったら楽器屋を覗くか。

2014-08-21 09:53:46
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

結局、楽器屋に辿りつく前に力尽きたので本屋でくるみ割り人形の楽譜を買いました。ついでにジョジョのバンドスコアもあったので購入。オーケストラも好きだけどバンド編成も好きなので。あと無料の作曲ソフトの限界的に楽器10個しか同時に鳴らせないから、いかに音を減らすかって意味で参考に。

2014-08-21 20:47:26
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

ヴァンガ関係の楽譜は見つけられなかったです。というかアニソンっていうと深夜アニメでヒットしたもの(進撃とかタイバニとか)が強い。あとジブリ、FF、ポケモン関係の取り扱いが多かった。

2014-08-21 20:51:21
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

あったあった、ヴァンガ関係で発売されてる楽譜。OPとかCMの曲に限られるけど。ピアノ譜を基に金管楽器アレンジ版の打ち込みがしたい。 pic.twitter.com/vtzSw5UZH3

2014-08-21 21:18:14
拡大
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

【俺得メモ】ロウガくんで新セカキューのハイランダーを描く。(余力があればキリくんも。あの二人、師弟になれば良いのになって4話の頃から思ってたから戦国学園編の展開にwktkしてた)

2014-08-24 00:32:04
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

ちなみに今日はゲストさんいらっしゃらなかったので、高殿さんと2人で後江組のこと語ってました。それで2時間があっという間に吹っ飛びました。うん、いつものことだから仕方ないね(^^)b

2014-08-25 00:38:10
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

マシンガントークを遠慮なくかませる相手がいるというのは幸せなことですね。

2014-08-25 00:42:32
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

あと、語ってくうちに三和くんへの個人的見解が纏まってきた印象。寝て起きたら、またログ見直そう。

2014-08-25 00:45:40
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

三和くんを主人公に据えるのって難しいけど楽しい。脇役・裏方に徹するのが得意な子ほど表舞台に引きずり出したくなるのが私の性分です。だからこそ、主役級の人物を脅威として常に傍に置いておきたくもあり。

2014-08-25 00:48:34
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

「物語の脇役にだって人生はあるのです。血肉が通っているのです」と後書きに残せるようにありたい。

2014-08-25 00:49:44
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

ダイスは打開策の1つで、どんな状況だってダイスが笑うのならそれに合わせて展開を作ろう。GMとPL、皆で皆の望む未来を紡ごう。そういうもんだよね、TRPGって。シナリオのあるダイスゲームって。

2014-08-25 00:53:30
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

人の裏をかくとか、意外性を追及するのはGMのシナリオライターとしてのエゴなんだよなあって。(←初GMやったときに盛大にやらかした人:日食)

2014-08-25 00:55:25
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

そういえば、絵心教室のビンズ先生って食い意地の張った先生だなーとしか思ってなかったけど、よく考えたら生徒の食欲に訴えかける題材を選ぶことで継続のモチベーションを維持させるって狙いがあるのかなと思った。人間、食欲と性欲と睡眠欲には弱い。

2014-08-26 09:30:33
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

あとグルメ漫画とかでも割と色気と食欲を同時に誘うことで読者の目を惹きつけるシステムのものって多いなあ。マガジンでよく見かけるなあ、と思ってたら今ではジャンプでもやってるけど。逆に睡眠欲を満たす漫画ってのはそうそう思い浮かばない。CDとかなら羊を数えるシリーズとかあるけど。

2014-08-26 09:33:09
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

車みたいな感覚で扱えるPCの入力デバイスってないものかなー。腰痛の原因って大体はマウスとキーボードにつられて前屈みになるからだし。椅子にのけぞり気味に座って、車のアクセルとブレーキみたいな感じでペダルによる左クリックと右クリック。あとはWiiのマリカみたいな、リモコン付ハンドル。

2014-08-26 13:49:20
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

密林はゲームとかサントラとか数年前の奴にぼったくりの値段(定価の7倍)が付いてることがザラだからなあ。発売日を過ぎてから購入しようと思ったら、結局は地元の店を梯子することになる。

2014-08-27 22:22:16
日食@這い寄らない蟹/月イチ投稿 @onedaysoneplate

【印刷メモ】動画のテキスト印刷したい→なるべくページ数を少なくしたい→3段構成(製本時:御経みたいな折本にする。糊が必須)→一人暮らしではないので、騒音を考えて6時までは印刷できない→ストレスがマッハ(此処で寝るという選択が出来ない)=今ココ

2014-09-02 04:44:10
前へ 1 ・・ 4 5 次へ