20141024第8回_電子行政オープンデータ実務者会議 #opendatajp #okfj #openmeti

※ツイート中、データカタログサイトがopendata.go.jpとなっていますが誤りです。 http://www.data.go.jp/ が正しいサイトアドレスです。訂正させて頂きます。 ※個人的メモです。抜けが多く実況ではありません 第8回 電子行政オープンデータ実務者会議 続きを読む
1
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

小池:今後はいかにニーズを集めるかが重要。アンケート等。 オープンデータのアジア圏へのPR重要。

2014-10-24 15:52:29
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

長谷川:利活用における指標や評価のあり方が重要。

2014-10-24 15:53:17
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

武田:各省庁が当事者として参加して頂きたい。これまでのデータWGでは有識者の話を各省庁担当者が聴いている感じである。

2014-10-24 15:55:37
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

渡辺:各省庁実務者の悩みをきける場の設定があっても良いと思う

2014-10-24 15:56:27
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

村井主査:今後の一任の承諾を求める。 一同承認

2014-10-24 15:58:06
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

オープンデータは中央政府から地方自治体がメインの話に変わってきているね、、、/人◕‿‿◕人\

2014-10-24 16:00:48
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

歴史的にいうと、民主党時代に、電子行政タスクフォースのオープンガバメントの議題が突然コロッとオープンデータになり、自民党になってG20のオープンデータ憲章を受けて中央政府で推進されてきたけれど、コロッと地方公共団体が主役になるわけだ /人◕ ‿‿ ◕人\

2014-10-24 16:04:56
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

まあ、流れはどうあれ推進されれば良いわけだ

2014-10-24 16:06:48
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

オープンデータカタログサイトの説明があった /人◕ ‿‿ ◕人\

2014-10-24 16:09:45
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

長谷川:政府標準利用規約以外の別ルール、消費者庁の教育教材等は契約が切れれば大丈夫なのか? 事務局:そうですね。確認が必要

2014-10-24 16:12:09
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

長谷川:環境に関する秘匿情報〈希少種の位置情報等)等は書面では公開されている場合がある。詳細ルールを教えて欲しい。

2014-10-24 16:14:21
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

武田:日本食品標準成分表が有料であるのは利用価値がある場合が多い。こういう有用なデータをどうやってオープンデータにするかを考えていくことが重要。

2014-10-24 16:16:29
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

武田:紙のデータでデータ量が多く有料になっていたものも今はそうではない時代である。重要な論点

2014-10-24 16:17:57
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

渡辺:独立行政法人などが収益を得ているデータの場合、ビジネスモデル自体を検討する必要性があるケースもある。

2014-10-24 16:19:26
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

渡辺:例えばデータをPDF公開して、多くのアプリで活用されれば利活用価値が生じます。ビジネスモデル自体を検討する必要がある。

2014-10-24 16:21:05
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

村井主査:出版物で有償であったデータをオープンデータ化する論議は世界的になされているので、オープンデータ化するデータの広がりや利活用メリットを考えてよく検討して欲しい。

2014-10-24 16:23:04
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

渡辺:例えばデータには著作権がかかっていないケースも多数ある。

2014-10-24 16:23:32
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

武田:今、引っかかっている問題をピックアップして整理することが大事。出版著作権ケース、地方公共団体ケース、国際標準ケース、など色々なケースがあるのでぜひ出して前向きに検討して欲しい。

2014-10-24 16:25:27
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

村井主査:平成27年度末までに世界水準に持って行くことを考えると目標には、さらなる推進、協力が重要。また各インデックスにおける各省庁の目標設定と達成。そして期限設定が重要。

2014-10-24 16:28:12
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

村井主査:継続する仕組みづくりも重要。

2014-10-24 16:28:57
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

村井主査:国際的な面も視野に入れると東京オリパラはいかがですか?

2014-10-24 16:29:46
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

遠藤政府CIO:安心安全な社会、経済成長というこれまでのお題に加えて、民間企業のデータも近くに置いて利活用すりのが

2014-10-24 16:31:54
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

国際的にも良い。それから誰が利活用したいのかよく考えて、どんなデータ、?どんな出し方をするのか?も重要。人や企業が、こんなデータ出せないのか?と気軽に聞ける環境整備も重要。以上遠藤政府CIO

2014-10-24 16:34:07
庄司昌彦 / Masahiko SHOJI @mshouji

民主党時代のコロッとは震災がきっかけだと思います。 “@ulto: 歴史的にいうと、民主党時代に、電子行政タスクフォースのオープンガバメントの議題が突然コロッとオープンデータになり、自民党になってG20のオープンデータ憲章を受けて中央政府で推進…コロッと地方公共団体が主役に

2014-10-28 04:54:39