アメリカの「民主主義」の現実

興味深いお話だったのでまとめておきました。「民主主義」を標榜して、よその国に容喙するのは大好きなわりに、お膝元の現実はお寒いようですね(私的感想)。 僕が作成した全てのまとめのまとめ http://ch.nicovideo.jp/utakiki/blomaga/ar564820
9
Jun / Джюн @hitononaka

米中間選挙:解説…威光消え、停滞に失望 - 毎日 mainichi.jp/select/news/20… 日本にも例があるが、過度の期待は大きな失望に変わり易い。特に対象の優柔不断が明らかになった時は。 州知事まで共和党圧勝。民主党は大統領2期目の所謂「6年目の浮気」では済まされぬ大敗。

2014-11-06 07:48:08
buvery @buvery

@hitononaka いや、今回の上院は仕方がない。これまで、オバマ選挙で上院を支配できた民主党議会こそ、それを有効に使うべきだった。

2014-11-06 07:52:36
buvery @buvery

@hitononaka もう一つ、下院選挙は民意を公平に反映していない。異常な選挙区割りが横行し、民意と関係なく決まる。共和党が下院で優勢なのはそのせい。また、日本と違って州知事は実質的な権限が大きく、国の複製ではないので、国政とはあまり関係なく決まる。

2014-11-06 07:55:35
Jun / Джюн @hitononaka

@buvery いつもサジェスチョンを頂き、ありがとうございます。米国の選挙制度が日本等に比べ複雑である事は認識していましたが、仰られた様な問題点は全く知らなかったので、米国の選挙制度を改めて調べてみます。不明点あればご教示お願いするかも知れませんが、その際は宜しくお願いします。

2014-11-06 08:28:47
buvery @buvery

@hitononaka 共和党が優勢、というより、オバマ疲れなのは事実ですが、ハイプが終わっただけとも言えます。下院の議席はだいたい人口比例なのですが、州内の区割りを州で行うので、特に共和党がとった州は非常に不公平な区割りをしています。だから、得票数と議員数が全然違ってくる。

2014-11-06 08:52:35
buvery @buvery

@hitononaka 民主党を支持するマイノリティが都市に集住しているのに対して、古い時代に移住した白人層が郊外や地方に多く、都市を包む選挙区にすれば、地方では民主党の死に票が多く出るなどいろいろなやり方があります。現代では、センサスとコンピュータを使って区割りをします。

2014-11-06 08:56:54
buvery @buvery

@hitononaka 例えば、フロリダ22区。pjmedia-new.pjmedia.netdna-cdn.com/zombie//user-c… コンピュータと人種統計、所属政党の統計を使わないと、こんな区割りはできません。

2014-11-06 08:57:45
buvery @buvery

@hitononaka イリノイ4区。pjmedia-new.pjmedia.netdna-cdn.com/zombie//user-c… シカゴの一部を含みますが、途中国道(インターステイト)294だけで選挙区が繋がっています。

2014-11-06 08:59:02
Jun / Джюн @hitononaka

@buvery 解説ありがとうございます。確かにこの区割りは異常ですね。しかも、区割りしてもその選挙区の有権者全員が投票に行く訳では無いでしょうから、完全な民意反映とは言い難くなるのでしょうか?確か米国での平均的投票率は5割前後とどこかで読みました。

2014-11-06 09:00:43
buvery @buvery

@hitononaka フロリダ11区。pjmedia-new.pjmedia.netdna-cdn.com/zombie//user-c… タンパは良いが、湾の向かいが同じ選挙区になっています。

2014-11-06 09:00:56
buvery @buvery

@hitononaka フロリダ19区。pjmedia-new.pjmedia.netdna-cdn.com/zombie//user-c… これは、フロリダ22区と対応しているもの。

2014-11-06 09:04:18
buvery @buvery

@hitononaka 米国には戸籍、住民票がなく、住所を確定する公文書がないので、登録する必要があります。だから、選挙人登録と投票と二回行う必要があります。だから、安アパート(プロジェクト)の18歳になる人などがどんどん投票からこぼれ落ちていく仕組みになっています。

2014-11-06 09:09:06
buvery @buvery

@hitononaka (日本は、こういう手続き的な問題でははるかに公平で、住民票さえあれば選挙管理委員会がハガキを送ってきて、選挙そのものでの手続き的な不正はほとんどありません。日本の場合は、選挙以前の広報活動を不当に制限しているところが主たる問題です。)

2014-11-06 09:10:59
buvery @buvery

@hitononaka 現在の共和党は、いろんな諸事情で、白人の社会保守層で既得権益層が主流になってきているので、この選挙登録の敷居を上げて、貧乏人の投票権を実質的に制限します。選挙登録に写真付きの州の発行した身分証明書を要求するのが流行りです。

2014-11-06 09:15:24
Jun / Джюн @hitononaka

.@buvery ご存知の通り、以前から「プアホワイト」という言葉もあり、昨今では更に経済格差が問題となっています。選挙でもこの様な格差が出ている様では…オバマ大統領の医療保険改革が難航しているのと非常に納得です。

2014-11-06 09:19:12
buvery @buvery

@hitononaka こういう制度を使った選挙妨害は、既得権益層が権益を失いつつあるときに行うので、全米で徐々に増えている新移民、マイノリティが民主党を支持している状況では、国政に関しては、いわゆるレッドステイト、共和党州で顕著です。

2014-11-06 09:19:40
buvery @buvery

これがね、ちょっと違うんですよ。アメリカ政治の七不思議なのですが、宗教保守と共和党が連携したことによって、中西部が自らの経済的利権と真逆の政策をとる共和党を支持するようになっています。RT @hitononaka: 以前から「プアホワイト」という言葉もあり

2014-11-06 09:21:32
buvery @buvery

宗教保守と共和党の連携はレーガンの時代からです。実は、自助努力を謳う共和党支持が多い州こそが連邦の援助を受けている州で(典型例はアラスカ)、福祉をばらまいていると非難されている東西海岸のリベラル州が実はその資金を出しているという、変態な事態なんですよ。@hitononaka

2014-11-06 09:25:38
Jun / Джюн @hitononaka

@buvery アメリカ政治の七不思議って、イメージがとてもわかりやすくて笑ってしまいました(笑 如何せん私はアメリカに上陸した事が無く、アメリカ人と深いつきあいをした事が無いので、国内情勢や政治情勢、仕組みは勉強が必要なところです。

2014-11-06 09:28:12
Jun / Джюн @hitononaka

.@buvery 我々のイメージでは「アメリカの科学力は世界一ィィィ!」みたいなところがありながら、聖書の創世記を信じている人が進化論を信じている人より多かったり…アメリカの宗教に対する姿勢は、本当に不思議ですw

2014-11-06 09:30:56
buvery @buvery

What is the matter with Kansas youtube.com/watch?v=QtD8S5… 100年前は進取気鋭の州だったカンザスが宗教保守の政治への進出で保守化していく様子がよくわかります。@hitononaka

2014-11-06 09:32:55
拡大
buvery @buvery

@hitononaka そこは、『世界一』の方に力点があって、『科学』でなくても良いんですよ。

2014-11-06 09:42:11
buvery @buvery

@ROCKY_Eto @hitononaka 『国道でつなげた選挙区』も来てますが、『海でつなげる選挙区』もなかなかです。

2014-11-06 09:47:10
Jun / Джюн @hitononaka

今なら大変納得できます(笑 RT @buvery: そこは、『世界一』の方に力点があって、『科学』でなくても良いんですよ。

2014-11-06 09:53:35