浦賀船渠ノ航跡、開催中止説明会・質疑応答まとめ

浦賀船渠ノ航跡、開催中止まとめhttp://togetter.com/li/742053 からの、当日(2014/11/09)になって中止説明会(~12:00まで)をまとめたものです。
74
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
みさきまぐろ(ツナ大将) @misakimaguro

質疑 イベントの中止はスタッフ会議?主催(小川) の独断か?独断です。

2014-11-09 10:22:51
みさきまぐろ(ツナ大将) @misakimaguro

質疑、パンフレットはいつ、作成されたか。四月くらい。

2014-11-09 10:23:57
濱澤更紗@31日東5ヒ02a/学級会本 @koumyonakakureg

Q:ロゴなどの決定は誰?A:主催の独断です Q:フライヤー最初に配布したのはいつ? A:4月の横浜のイベント、現行のチラシじゃない(わら半紙)…けど、ロゴが入ってた。今のバージョンが5月の祭りだったと思う #メモ

2014-11-09 10:24:10
らったった @rattatta_

あれ?だいぶ前に主催が浦賀船渠に見学行ったってつぶやいてたけど、その時写真はあげれないって言ってたのに……?

2014-11-09 10:25:08
みさきまぐろ(ツナ大将) @misakimaguro

質疑。イベントスタッフが集められたのが10月位それまで会場手配しかされてなかったようだが、どういう認識だったのか。まだまにあうとおもっていた

2014-11-09 10:25:25
赤坂 翔/C103落選 @scarletshow

とりあえず重要点のみです。これからサークルへの対応

2014-11-09 10:26:03
あきばっくす @akibax

浦賀船渠の小川氏、会見してるのか。

2014-11-09 10:26:30
濱澤更紗@31日東5ヒ02a/学級会本 @koumyonakakureg

サークルへの対応:メール済。準備が整い時代できるだけ早く行う。11月末には完了したい。 #メモ

2014-11-09 10:26:57
ふぃるもあ @firmmor

お、浦賀船渠に新たな動きが

2014-11-09 10:27:28
みさきまぐろ(ツナ大将) @misakimaguro

今後の参加予定だったサークルへの対応。11月末を目処に順次返金を開始予定。準備できしだい返金を開始する。

2014-11-09 10:28:27
割れせん @kaelu_only

>「浦賀船渠株式会社」の社章、及び浦賀船渠内写真をポスター、HPなどで無断使用 だからなんでそれを「 @uraga_seisan 」でハッキリ明記しないの・・・?

2014-11-09 10:28:50
濱澤更紗@31日東5ヒ02a/学級会本 @koumyonakakureg

今日ここに来ていないサークル(ここに7-8サークルくらい来ている)について今日の経緯詳細を説明するのかどうか? (司会からの質問に詰まってる主催) …説明会があるってサークル全員にメールした前提で話を進める主催。それは違うので主催詰まるよね。

2014-11-09 10:31:37
ただひと@ @Tadano_Ningen

とはいえ浦賀船渠ノ航跡の行為は非難に値するからな・・・

2014-11-09 10:32:43
赤坂 翔/C103落選 @scarletshow

中止決定からサークルへの案内、今後の対おい、及びサークルへの返金対応などに関しての話を司会から主催小川への質問。 「順次返金する。案内内容は現在のHP、昨夜開設したツイッターアカウントで告知する」具体的な対応、スケジュールは未定

2014-11-09 10:32:54
みさきまぐろ(ツナ大将) @misakimaguro

サークル等への告知は今後ツイッター等で返金状況等で告知する。

2014-11-09 10:34:16
赤坂 翔/C103落選 @scarletshow

「なぜ最初の告知がメールではなくツイッターだったのか」と言う質問に対し対し「今夜中にアカウントを消す必要があった。手っ取り早かったから。関係各所に行く必要があった。メールを送る時間がなかった」

2014-11-09 10:35:36
黒塚キリエ @Kyriels

権利者住友重機側は指定役務「イベントの開催」にまでは「浦賀船渠」の商標を保持しているとは思えないからそこはグレーゾーンだな。あとはロゴマークの著作権法の問題になる(船渠自体の画像は著作権法46条等でセーフ)かな。あとは、不正競争防止法云々の問題かぁ・・

2014-11-09 10:36:29
みさきまぐろ(ツナ大将) @misakimaguro

質疑。サークルに先に告知することなくツイッターでいきなり中止告知したのはなぜか。当日中にツイッターを閉鎖しなくてはならなかった。また、関係各所へいかねばならず、時間がなかった。

2014-11-09 10:37:01
みさきまぐろ(ツナ大将) @misakimaguro

質疑、ネット環境が乏しいサークルに対してはどうするのか?一定期間連絡がなかったサークルに対しては郵送物等で告知する。

2014-11-09 10:38:54
赤坂 翔/C103落選 @scarletshow

メールなどが無いサークルへの対応はどうするのかと言う質問に対し「一定期間の後、電話手紙などで対応」また、返金のための資金はあるのかと言う質問「十分にある」

2014-11-09 10:40:05
黒塚キリエ @Kyriels

商標権侵害の場合 1「浦賀船渠」の商標は誰が持っているか → おそらく承継会社の住友重機 2「浦賀船渠」の指定役務は何か → おそらく造船(12類)、建設・船舶修理(37類) 3、商標の存続期間はどうか → 2003年に閉鎖しているため、10年間不使用の可能性が高い

2014-11-09 10:40:07
みさきまぐろ(ツナ大将) @misakimaguro

質疑。サークルへの返金費用は現状あるのか。全額返金するだけの予算はある。

2014-11-09 10:41:28
濱澤更紗@31日東5ヒ02a/学級会本 @koumyonakakureg

Qサークル返金負担費用としていくらくらい資産があるか?滞るとサークルくらいが困る A:その資金はある Q:サークル費だけじゃなく会場費とかフライヤーとか A:別建です。 #メモ

2014-11-09 10:42:05
赤坂 翔/C103落選 @scarletshow

今後の返金クレームなどの対応は誰が行うのか「小川一人で行う」

2014-11-09 10:42:12
みさきまぐろ(ツナ大将) @misakimaguro

質疑。今後の対応は個人でやるのか。スタッフがいるのか。個人になると思う。

2014-11-09 10:42:40
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ